家族デートをしてきました
といっても、上映中の「アナと雪の女王」を木場のイトーヨーカドーのシネマへ妻と娘たちで行ったんですけど。
でも、長女はこれから、4月からは就職先の研修で、10か月、我が家を離れて暮らすので、その準備で忙しい中、小さな思い出にと見に行ったのです。
自分は、半分の確率で夢の中へ行く事が多い中、本編前の長いCMや上映スケジュールの案内で、夢が一瞬出て来ましたけど、この「アナと雪の女王」は、楽しく最後まで、楽しむ事ができました。
内容は、結構なスリリングなところにハッとしたりで、ドキドキさせてもらいました。
エンドロールを見ていたら、ヒロインの姉妹のアナ役の声優が、「神田さやか」さんだったのも、セイコちゃん世代で育った自分には、上手い?せりふ回しで、さらに楽しめたのかもしれませんね。
ディズニー映画だけあって、小さな子供も多かったのですけども、興味深かったのか、静かに見ていたのは、面白かったのかなと思いながら感心しましたよ。
といっても、上映中の「アナと雪の女王」を木場のイトーヨーカドーのシネマへ妻と娘たちで行ったんですけど。
でも、長女はこれから、4月からは就職先の研修で、10か月、我が家を離れて暮らすので、その準備で忙しい中、小さな思い出にと見に行ったのです。
自分は、半分の確率で夢の中へ行く事が多い中、本編前の長いCMや上映スケジュールの案内で、夢が一瞬出て来ましたけど、この「アナと雪の女王」は、楽しく最後まで、楽しむ事ができました。
内容は、結構なスリリングなところにハッとしたりで、ドキドキさせてもらいました。
エンドロールを見ていたら、ヒロインの姉妹のアナ役の声優が、「神田さやか」さんだったのも、セイコちゃん世代で育った自分には、上手い?せりふ回しで、さらに楽しめたのかもしれませんね。
ディズニー映画だけあって、小さな子供も多かったのですけども、興味深かったのか、静かに見ていたのは、面白かったのかなと思いながら感心しましたよ。