新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
どこにでもいる中年のおじさんが、興味にある事につれづれなるままに認めるブログ、2020年もお時間ありましたらお付き合いください。
さて、2020年のオリンピックイヤーを迎え、明るい話題に溢れ、世の中が幸先の良い良い一年になりそうです。
私たち家族は、母と弟がいる実家へ、妹家族とあつまり、新年のあいさつに行きました。
恒例のお年玉大会?、子供には幸せな時も含め、プチ宴も滞り終わりました。
私が結婚してからは、元旦に集まるのは、欠かさず行っているので、写真に納まる父もこの時は賑やかで喜んでいるのかもしれません。
それと、2019年も振り返ることにして、私なりに起こった家族の事も含めて大きな出来事を書いてみます
一つ目は、次女が大学に、三女が高校に、ほぼ希望通りの志望校に合格したことです。
高校は、推薦ですんなりいったのですが、大学は、試験日程が長丁場で、自己採点から分析した後、最終受験校をきめたり、
第2希望などの手付金などの点もあったりと考えさせられたりする場面もあったことは、緊張がなかなか解けませんでした。
結果的には、収まるところに収まり、次女は国立に、三女は公立に、それぞれ合格して、親としても経済的にも一安心なところでした。
二つ目は、私事で、仕事中にタクシーと接触事故を起こしてしまった事ですね。
運行日報など書類も多く、さらに付随する管理的な書類も頼まれたばかりで、頭の中で点張っていたのかもしれません。
緩やかな坂のある交差点で、サイドも引かず、ニュートラに入っていたので、一メートルくらい下がって相手方を擦ってしまいました。
免責ぐらいの金額ではありましたが、多方面に迷惑がかかり、そして応援していただき、とても感謝しています。
当然ではありますが、さらに注意をしてさらに慎重に運転しています。
三つ目は、この運送業界に、転職して5年半が過ぎました。
昨年は、危険物取扱者乙四を取得でき、運行管理者(貨物)と第一種衛生管理者は既得しているので、この業界で長く働けそうになったことです。
特に、この危険物取扱者乙四は、三度目の正直となったわけで、その点も嬉しさも格別です。
あと、この合格には、高校の物理と化学の要素も多数含まれ、私が、苦手(物理に関しては定期考査で0点の実績があります)だったこの教科を克服したように思えてなりません。
手当を貰う評価はありませんが、まあ、持っていれば、事務職や管理職などにも通ずるようなので、何だか安心できるので嬉しいですね
ここで、業界にとらわれない資格なども検討して、2020年も挑戦していこうかと思っています。
それでは、今年は、すべて良い事を挙げられるような年にしたいですね。
今年もよろしくおねがいします。
どこにでもいる中年のおじさんが、興味にある事につれづれなるままに認めるブログ、2020年もお時間ありましたらお付き合いください。
さて、2020年のオリンピックイヤーを迎え、明るい話題に溢れ、世の中が幸先の良い良い一年になりそうです。
私たち家族は、母と弟がいる実家へ、妹家族とあつまり、新年のあいさつに行きました。
恒例のお年玉大会?、子供には幸せな時も含め、プチ宴も滞り終わりました。
私が結婚してからは、元旦に集まるのは、欠かさず行っているので、写真に納まる父もこの時は賑やかで喜んでいるのかもしれません。
それと、2019年も振り返ることにして、私なりに起こった家族の事も含めて大きな出来事を書いてみます
一つ目は、次女が大学に、三女が高校に、ほぼ希望通りの志望校に合格したことです。
高校は、推薦ですんなりいったのですが、大学は、試験日程が長丁場で、自己採点から分析した後、最終受験校をきめたり、
第2希望などの手付金などの点もあったりと考えさせられたりする場面もあったことは、緊張がなかなか解けませんでした。
結果的には、収まるところに収まり、次女は国立に、三女は公立に、それぞれ合格して、親としても経済的にも一安心なところでした。
二つ目は、私事で、仕事中にタクシーと接触事故を起こしてしまった事ですね。
運行日報など書類も多く、さらに付随する管理的な書類も頼まれたばかりで、頭の中で点張っていたのかもしれません。
緩やかな坂のある交差点で、サイドも引かず、ニュートラに入っていたので、一メートルくらい下がって相手方を擦ってしまいました。
免責ぐらいの金額ではありましたが、多方面に迷惑がかかり、そして応援していただき、とても感謝しています。
当然ではありますが、さらに注意をしてさらに慎重に運転しています。
三つ目は、この運送業界に、転職して5年半が過ぎました。
昨年は、危険物取扱者乙四を取得でき、運行管理者(貨物)と第一種衛生管理者は既得しているので、この業界で長く働けそうになったことです。
特に、この危険物取扱者乙四は、三度目の正直となったわけで、その点も嬉しさも格別です。
あと、この合格には、高校の物理と化学の要素も多数含まれ、私が、苦手(物理に関しては定期考査で0点の実績があります)だったこの教科を克服したように思えてなりません。
手当を貰う評価はありませんが、まあ、持っていれば、事務職や管理職などにも通ずるようなので、何だか安心できるので嬉しいですね
ここで、業界にとらわれない資格なども検討して、2020年も挑戦していこうかと思っています。
それでは、今年は、すべて良い事を挙げられるような年にしたいですね。