goo blog サービス終了のお知らせ 

すぱんぐるな日々♪

パソコン & 手芸 & 可愛いもの & グルメ & ハート・・・

ハート型エコたわし

2007-03-21 | 手芸

アクリル100%の抗菌防臭加工の並太毛糸で編んだ環境に優しいエコたわしです

洗剤がなくてもきれいに汚れが落ちるのです。
食器洗いやお風呂洗いに使えます。

随分前に流行ったものだけどサークルで短時間に作ったりするには最適ですね。
かぎ針の初心者にも簡単ですぐにできるので練習にももってこいの編み物です。
試作品として大好きなハート型にして吊り下げ紐もつけました。
7号かぎ針で編んで幅15センチの大きさです。
二つ折りにして使いやすいかも・・・

次はどんな形に作ってみようかな
可愛いのを考えなくてはね。


小さなバスケットに

2007-03-13 | 手芸

1メートルの布では小さなこれが限界 布を使い切って

あみねこちゃんたちのキャリー??に・・・



わりあい硬い生地だったので編むには力が要ります。
箸を持つような編み方はできず、上からつかみようにして編まないと手首がやられそう
裂き布は編むとしっかりするのでバッグ作りに向いてそうです。
いろいろな布を裂いて試してみなくては
結構これも楽しくなりそう


裂き布で何作る?

2007-03-12 | 手芸

永く冬眠中の布の中から目に付いたポリエステルだと思われる赤い布をチョイス。
110センチ幅1メートル弱。
1センチ幅に裂いて7号かぎ針で円に編み始める。
布に限りがありどこまで編めるのか見当もつかないけれど
とにかく編み始めてしまった

さて何ができるのか
途中でほーりだしてしまうのか


かぎ針編み「携帯ケース」

2007-03-06 | 手芸

レンガ色綿レーヨン糸を使って携帯電話ケース、デジカメも入るサイズで編みました。
くさり編みで作り目をし、こま編みでぐるりを編み、底のサイズを決めその目数のまま真っ直ぐ本体を編みます。
この編み方は好きな大きさに作れる簡単便利な編み方です。
編みながら高さも決めます。
続きに持ち手も編み進み先はボールが通る穴を作ります。
口の周りに葉っぱと花のモチーフを飾りつけます。

思いつきで作ったものですが可愛くできて成功

ビーズやスパングルでもっと可愛くするといいかも
細い紐を編んでポシェットにできるようにもしておきま~す♪