goo blog サービス終了のお知らせ 

キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

Kindleというもの

2021-02-20 00:11:00 | PC
 電子書籍は青空文庫で十分ではないかとも思っていたのだが、必要あってKindleを使ってみることにした。初めてなので何かと勝手が分からず、最初はどうしたら読めるのかもわからなかったのでしたが、徐々にコツは掴めて来た。

 知っている人は知っているのでしょうが、電子書籍を読むには、それを読むためのアプリをインストールする必要があるのですね。それでPCにはWindows版を、スマホとタブレットにはAndroid版をインストール。読めるようになりました。

 紙の本と較べて、便利なところもあれば不便なところもある。これから徐々に慣れて行きましょう。どれだけ使うかはまだわからないけどね。

超ブルーライト削減再び

2020-12-21 21:38:00 | PC
 確かにディスプレイを長時間見続けていると目が疲れる感じがする。それでもう一度超ブルーライト削減を起動して、設定画面で「削減時の色合い」というのを、初期設定の黄色から灰色に変えてみました。すると、黄色ほどの違和感がない。これでもうちょっと、試してみましょう。

超ブルーライト削減とは?

2020-12-16 21:06:00 | PC
 ソースネクストという会社で今までマイレージサービスというのをやっていて、マイルを貯めるとそれで製品と交換したり懸賞に応募したりというのが出来ていたのでしたが、今月で終了とのこと。たいして貯まっていないのでどうしよ?と思っていたら、終了を前に製品との交換がかなりお安く(つまり今までより少ないマイル数で)出来るという。

 それで今日、超ブルーライト削減 Ver.2(5台用)ダウンロード版というのと、スグレモ 撮画ツール 5 ダウンロード版というのに交換したのでした。もう交換出来るだけのマイル数は残っていない。

 パソコンのディスプレイから出るブルーライトが目に悪いという話は前から聞いていて、特に気にしてはいなかったのですが、他に欲しいソフトウェアもないのでこれらのソフトに交換して、ブルーライトの方を早速使ってみたのでした。

 かなり、画面が黄色に見えますね。ブルーライト削減したらこういう色になるのか?見た感じあんまり快適ではないのですが、目にはいいんですかね?折角だから、ちょっと試してみましょう。

 とはいうものの、あんまり快適ではないので、間もなくOFFにしました。無駄な買い物だったかな?もっともお金は遣ってないですけどね。

とはいうものの

2020-11-12 20:49:00 | PC
 出勤してデスクトップとノートの2台のPCのうち、ノートをアップデートさせておいて、その間にデスクトップで仕事しようと思ったら、いつの間にか再起動を促すお知らせが出た。しょうがないから覚悟を決めて再起動、アップデートまで行ってしまった。

 幸いノートが比較的早く、午後2時前には終わったので仕事にかかれたのでしたが、午前中はそれが出来ないから、別の部屋のお世話しているPC2台のアップデートもやり始めてしまった。

 うち1台はどうにか午後5時過ぎに終わりましたが、もう1台は再起動が20何パーセントといった状態。時間が掛かりそうなので残りは明日の朝やることにして退却。ま、しょうがないね。使いたかった学生さん、ごめん!

Windows10 20H2

2020-11-11 19:48:00 | PC
 しばらく前から、間もなく2004にアップデートしますよというお知らせが出ていましたが、今日来たのは2004ではなくて20H2というのでした。検索したら、2004は「Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)」であり、20H2は「Windows 10 October 2020 Update(バージョン20H2)」で、2004の次のバージョンのようです。今迄のはたぶん1909だったのですが、そこから2004を飛び越してしまったみたいですね。

 何がどう変わったのかはよくわかりませんが、何かと新しくなったのでしょう。で、我が家で使っている3台のPCともそれが来ていたので応じたのでしたが、かなり時間がかかります。一番新しいマシンはちょっと速いので何とか数時間で終えたのでしたが、古い機種だともう半日がかり、というか1日がかりというか。かなりの時間がかかるので、その間PCが使えなくなります。

 複数のマシンがある場合、1台はアップデートを止めて必要な作業をして、使っていないマシンをアップデートしてからアップデートする、というような方法を考えた方がよいようです。