goo blog サービス終了のお知らせ 

キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

Windows11到来!

2021-11-04 00:14:00 | PC
 家で使っているPCの1台、Dellのデスクトップにアップグレードがやって来ました。時間は、そんなにはかからなかったと思いますが、途中でテレビを見に別室に行ったので、その間に勝手に再起動していてくれました。

 使い勝手はこれから追々ですが、メニュー画面の出し方、設定画面などに若干の違いがあって最初は戸惑いました。

 でも通常使っているアプリは問題なく動いているので、詳細は追々確認して行きましょう。



プリンタ復活作戦

2021-03-24 21:04:00 | PC
 水曜日はお休みなので、挑戦してみました。オフラインと表示されて印刷が出来なくなったプリンタをどうにかしようと。

 まず一旦アンインストールして、新しいドライバをインストール。たぶん、それだけだとダメなので、アンインストールしたら再起動、インストールの後も再起動。時間が掛かりますが、それでどうにか印刷は出来るようになった。

 が、テスト印刷してみると、インストールされたドライバが以前と違う。brotherのプリンタなのでbrotherのドライバがインストールされて欲しいのですが、なぜかマイクロソフトのドライバだ。

 困っているのですが、一応繋がりはしたので、次の作業はもうちょっと様子を見てから。

印刷は出来るが

2021-03-08 23:55:00 | PC
 あれこれやって、何とか印刷は出来るようになりました。ただ、完璧ではない。

 あれこれの内容を詳しくは書けませんが、結局最終的には今まで入っていたドライバーをアンインストールし、メーカー(brotherです)のサイトで最新版のドライバーをダウンロードしてインストールしたのでした。

 その作業を1台分についてやったら、他の無線で繋がっていたのになぜかオフラインになっていたプリンタも繋がりました。だからまあ、とりあえずはよいのだが、完璧でないのは、印刷設定の画面が違う。なんかWindowsの間に合わせ版のドライバーみたいで、メーカー提供のとは違うような。

 が、夜も遅いので、とりあえずOKとしておきましょう。完璧にするにはどうしたらいいか、もう少し勉強します。

プリンタがオフラインに

2021-03-04 21:28:00 | PC
 何日か前の話。常用しているEPSONのEndeavorというノートパソコンから、無線で繋がっているはずのbrotherのプリンタで印刷しようとしたら、オフラインになっていて印刷出来ない。

 試しに他のパソコンを見ると、ちゃんと繋がっていて印刷も出来る。

 Endeavorでトラブルシューティングをやると、プリンタの電源を入れて下さいとか出る。電源は入っているので、見当違いとは思いつつ、一旦電源を切って再起動してトラブルシューティングを続けると、最後に解決という表示が出るのですが、オフラインという表示も出たまま。実際印刷は出来ません。

 brotherのサポートサイトに行けば、当然の話でプリンタをどうにかするという対処法しか出て来ないのですが、上のような事情で、他のPCからは繋がるんだから、問題がプリンタではなくてEndeavorにあることは間違いないのでしょう。

 ではどうしたらいいのか?考えられるのは、一旦ドライバをアンインストールして、もう一度インストールし直す、というやり方で、最終的にはそうなるのかな?と思いつつ、面倒なのでまだやっていません。印刷しようと思ったら、繋がっている他のPCから印刷すればOKなんだし。

 とはいえ、困りますね。でもいずれ、上の方法かな?

Nexus7(2013)復活!

2021-02-23 23:31:00 | PC
 もうだいぶ前から使わなくなっていたNexus7を、また使ってみました。青空文庫を読むのに、どんなリーダーを使っていたんだか忘れていて、確かNexus7では最初から便利に読めてたよなあと思ったので、試しに使ってみたのでした。

 結果、わかったのは、Google Playbooksというのを使っていたのだった。これは青空文庫だけのリーダーではなくて、お金を出して購入する本も読めるという物。

 で、久しぶりに使ってみたNexus7は、特に遅いということもなく、普通に使えます。古いからバッテリーの持ちはどうか、という問題はありますが、まあそれはもうちょっと使ってみないとわからない。