キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

出張の機会に

2009-07-30 00:32:00 | PC
 ネットブックのAspire ONEでGoogleカレンダーをオフラインで使うことと、ドコモのデータ通信カードでネットに繋ぐ実験をしてみました。どっちもすぐに出来ました。快適です。

 ただ、Aspire ONEはバッテリの持続時間が短いですね。これはVAIOの方がよいです。まあ、データ通信カードのおまけに買った超廉価パソコンですから贅沢言っちゃきりがない。最新のだと8時間とか9時間とか使えるというのも出てますが、これも店頭展示品を安く買ったんだから無理もない。それ以外は概ね快適です。

 で、この結果、もうOutlookとYahoo!カレンダーを連動させて使う意味もほとんどなくなりました。OutlookはSchedule+以来使い続けて来たので名残惜しくもありますが、Googleカレンダーの便利さには勝てない。

ネットブックをディスプレイに繋ぐと

2009-07-25 00:02:00 | PC
 今まで液晶画面の壊れたFMVを17インチのディスプレイに繋いでいましたが、FMVを捨てちゃったので、買ったばかりのAspire ONEに繋いでみました。画面がでかくなってとても見やすいです。8.9インチの画面はかわいいのですが小さくてせせこましいのも確かですから。

 ただ、1024×600の画面が1280×1024になったので、ちょっと縦長。初期設定の壁紙はAspire ONEが2台斜めに配置されているのですが、ちょっと縦長になっていびつ。1280用の壁紙に替えれば自然なのでしょうが、ディスプレイを外したらまたそれがいびつになるだろうし。あんまり気にしないことにしましょう。

原因は驚速か?

2009-07-20 09:50:00 | PC
 UMPC PACK PROをインストールしてからFireFoxの不具合が続いていました。一度は起動しても2度目は起動しない。というより、どこかで起動しているらしく、シャットダウンするときには一瞬FireFoxの画面が出る。でもAlt+Ctrl+Delしても動いていることは確認できない。

 こういう不具合が起こったのはUMPC PACK Proのインストール後であることは明らかなので、インストールしたソフトのどれかが原因であったに違いない。それで、驚速RAMディスク、驚速ウルトラモバイルパソコンと順次アンインストールして行ったところ、この順序でアンインストールして再起動した結果、症状はなくなったようです。もう少し様子を見ないと本当に大丈夫かどうかわかりませんが、今試したところではFireFoxは何度でも再起動してちゃんと画面に現れる。

 仮に今の状態が持続するならば、驚速云々は駄目ですね。或いは他のPCでは問題ないのかもしれませんが、私のAspire ONEでは使い物にならんということになります。

 最後に残っているのはウィルスセキュリティZEROだけ。これを2980円で買ったと思えばまあしゃあないか?これまで使えなかったら、もうMcAfeeはアンインストールして再インストールは出来ないから、セキュリティソフトを他に買わねばなりませんでしたね。

UMPC Pack Pro

2009-07-19 17:31:00 | PC
 SOURCENEXTからのお知らせで、ウィルスセキュリティZEROに驚速ウルトラモバイルパソコン、ThinkFreeてがるOfficeまで付いて2980円というのが来たので早速注文。Aspire ONEにインストールしました。

 ところが悪戦苦闘。ThinkFreeOfficeに入っていたManagerを起動すると、IDとパスワードを入力してログオンする画面が出るので、まずは登録。その上で登録したIDとパスワードを記入してログオンしようとすると、なぜかパスワード欄の文字列が入力した字数の2倍以上になっていつまでもサーバーに接続中のまま。そのうち接続失敗のメッセージ。どうなっておるのか?

 それでヘルプというボタンをクリックすると、FireFoxの画面が立ち上がったのですが、その中のリンクがどこを押しても変化がない。そもそもFireFox自身がハングアップしていて、どこを押してもうんともすんとも言わない。

 念のためにFireFoxを一旦アンインストールして再インストール。それで単独で起動しても途中でハング。こりゃかなわん。

 そもそもThinkFreeのワープロは、私が多用する縦書きが出来ないらしい。そんなOfficeは要らんのでアンインストールしてしまいました。使い物にならん。

 それでもFireFoxはハングします。となると原因はウィルスセキュリティZEROにあるのか驚速ウルトラモバイルパソコンにあるのか?まだ突き止められません。FireFox使って作業しているといつ止まるかとこわいので、IEを既定のブラウザに設定して今はそれで書いています。

 これから更に原因を探ろうと思いますが、ユーザーにこういう苦労を強いるソフトはよくないですね。