キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

ZenFonezoom絶不調!

2020-03-30 21:22:00 | 家電
 去年の12月に買ってしばらくは調子よく動いていたZenFonezoomだが、最近カメラとギャラリーの具合が悪い。カメラは起動するまでにえらい時間がかかり、ギャラリーもそうなのだが、いつになっても起動しなかったり、起動してもSDカードの写真を読んでくれなかったり。

 何とか回復させようとリセットをかけたのだが、リセット後の動きはむしろひどくなる。

 これでは使えないので、仕方なくまたメインは古いZenFone2Laserに戻し、またASUSと交渉を始めましょう。

 ASUSがみんな悪いわけではなくて、たぶん個体の問題なんでしょうけどね、以前ZenFone2Laserでも故障して、基板交換で戻って来たということがあった。今回はどうなるか?

バッチリだ!

2020-03-29 22:25:00 | 家電
 今日は55-210mmのレンズを着けて散歩。松倉川と湯の川に沿って歩いて鳥さんを撮ってみました。210mmの4倍まで行けるので840mm、フルサイズ換算だと約1260mm。全画素超解像ズームなら特に画質の劣化は感じません。



 これはカワアイサ。そのほかマガモにコガモにカルガモにオオバン、ヒヨドリにカモメ、だったかな?鳥さんを撮るには強力なツールです。よって今後は、このα5100を一番多用しそう。

 問題はファインダーがないことで、カモ類みたいな比較的大ぶりの鳥さんはともかく、小さな鳥を追うとなるとちょっとしんどいかもしれない。それならα6000とかがいい、ということになりますが、ま、5100を買ったばかりだし。今はこれで我慢しておきましょう。

α5100のズームレバー(続き)

2020-03-28 20:13:00 | 家電


 今日は16-50mmの標準ズームレンズを付けてお散歩。この画像はデジタルズームだったかその手前の全画素超解像ズームだったか?仮にデジタルズームだとすると、50mmの8倍で400mm相当。これはAPS-Cなので、フルサイズ換算だと600mmぐらいになりますね。結構上の方にいたヒヨドリさんです。

 流石にデジタルズームだと画質が劣化するし、モニターで見てもあんまりピントが合っているようには見えなかったので、途中でデジタルは断念。全画素超解像ズームだと最大4倍なので、フルサイズ換算300mmとなります。だからたぶんこの画像は、デジタルズームなのでしょう。それにしては結構撮れたと言えるかな?

 明日も北海道はいいお天気のようなので、望遠ズームの55-210mmというのを付けてみましょう。すると全画素超解像ズームで4倍の840mm、フルサイズ換算だと1260mm相当となる。

 実は200-600mmの超望遠ズームレンズを買おうかどうしようかと迷っているのですが、最安で21万いくらか。今ある装備でこれだけ撮れるなら、そんなのは必要ないかも知れない。もしそれ使ったとしたら、900×4=3600mm相当になってしまう。ちょっとでかすぎる気もするし。

α5100のズームレバー

2020-03-27 21:44:00 | 家電
 コンデジだと当たり前にあるもんですけどね、今まで買った一眼レフにはこんなものないような。それで、そのレバーを使って倍率を上げて行くと、画像サイズによってデジタルズームで最大8倍になる。

 すると、ダブルズームキットに入っていた望遠ズームの210mmというのが、8倍の1680mm相当になってしまう。勿論デジタルズームだから画質は劣化しますが、ともかくかなり遠い所の鳥さんも大写しに出来るかも知れない。

 ほかのデジイチについて調べ尽くしていないのでないものかどうかわからないですが、今のところこれはすごいと思える。ちょっと、遊べそうだ。

また安いカメラを

2020-03-26 20:39:00 | 家電
買ってしまった。



 左はCanonのEOS M100。右の方が今日来たSONYのα5100Y。Yというのはダブルズームキットの記号らしい。フルサイズのα7Ⅲと同じレンズが使えるので、これはAPS-C機だからフルサイズで撮るよりも望遠の効果が高い。たとえば200mmのレンズを着ければ、フルサイズ換算300mmと同じ画角で撮れる。

 とはいうものの、実はα7ⅢにはAPS-Cのモードもあって、同じ効果はα7Ⅲだけでも使える。無駄な買い物だったかな?とも思いつつ、何しろ安かったから。ダブルズームキットで44800円。これは瞬間風速で、二日後には5万円以上に戻った。いい買い物だった、と思うには、活用しないとね。

 やっぱりこうやって較べてみると、左のEOS M100より小さいね。このコンパクトさを生かしたい、ですね。