goo blog サービス終了のお知らせ 

キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

諏訪大社上社へ初詣

2010-01-01 17:42:38 | 季節のコメント
1月1日 (金) 曇り時々晴れ

 「謹賀新年」今年もよろしくお願いいたします。

大晦日からの寒波で、怖気ずき、今年は初日の出の時間寝ていました。お天気は風が強く、とても冷たいのですが、雪は降っていませんでした、そんなわけで「初詣」出かけることにしました。

昨年12月29日撮影八ヶ岳雲が印象的でした。



元旦の八ヶ岳。



そして富士山、足跡がたくさんありました、今年は「初日の出」見れたんでしょうか?



南側駐車場から入ります、なんか、空いているのかな、と、思ってしまいます。



今年、原村はどんな柱を引き当てるか、此処まで来れれば良いなと思います。



此処で正面入り口からの方々と合流です、入場制限があるので、しばし待ちます。



参拝の方々、御柱関係の方でしょうか?



帰りに御朱印を戴きました。




 
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初詣で (さっちゃん)
2010-01-01 17:58:52
おめでとうございます。
私も今日は母と上社にお参りしました。
昨日は北横岳のピラタス蓼科で4000mのダウンヒルを滑降し大満足でした。富士パラよりも雪質はずっといいです。やはり標高の高い八ヶ岳だけありました。でも、とても寒かった。
返信する
さっちゃんさんへ (キラ・キラリ)
2010-01-01 19:06:55
おめでとうございます。
寒かったでしょう、ロープウエイ、大丈夫だったようですね。
パノラマで滑ってばかりいて、たまに雪質のいいところで滑ると、なんか、上手くなったように錯覚します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。