
夕日意外と早く撮影するチャンスがありました。
やはり夕日と言うからには「お日様が」入っていないとネ!

連休中に植えたネギ、ジャガイモ、の様子を見に畑に行きました。
その結果ネギは第一回目の、土寄せを、する必要があると判断しました。
ジャガイモは芽欠きをするつもりでしたが、
思ったより、芽が小さく、もう少し待つことにします。

ネギ坊主を欠いて、根元に肥料を、パラリとまいて、土を寄せます。
此方のほうは、ネギの根元の白い部分を食するので、
出来るだけ土をかけ白い部分を長く作ればオーライなんですが、
気長に少しずつ、何回も、かけていくのが、コツです。

気温が低いせいか幾分遅れ気味のジャガイモの芽です。
このように、濃い緑の葉だったら、オーライ!

我が家のすずらんさんです。

庭中、良い香りで、一杯です。

ただいま名前を思い出しているところです。
現在の所、名無しのお花さんです。

レンゲツツジとドウダン、ともに赤、庭の中では一段と映えます!
