gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

イチゴの木

2006-11-01 11:29:04 | 日記・エッセイ・コラム

0611itigoki 西洋ヤマモモとして買ったのですが、同じ通販の雑誌にでも、この頃はイチゴの木で出ています。花の大きさと形はアセビにそっくりです。実はもうすぐ11月末頃から熟します。

日本のヤマモモは雌雄異種、ホントは日本のヤマモモが欲しかったのですが、1本で結実するというので、このイチゴの木を買ったのです。美味しいですが、日本のヤマモモは夏、こちらも食べたいですよ~。今のところ、スーパーにはイチゴの木の実が無いので、これはこれで喜んでいます。


0611kiku1 0611kiku2


0611kiku3 0611kiku4


ありふれた菊でも賑わいに載せます。1つ1つはそれなりに可愛いんですよ。

一昨日、湯ワイター(太陽熱温水器)が故障したので、昨日、業者と農協の購買部の方が見に来てくださいました。今の時節、古くなって部品を交換しても、また別のが傷む恐れがあると--、仕方ないですね~。購入契約しました。今度のは<ゆワイター・ゆ太郎>ですって、面白い名前でしょう。夏はうめ湯ですし、今の季節でも晴れた日だと、追い炊きしなくても、十分すぎるほど沸いています。どちらが得かなとは思いながら、やっぱりちょっとだけでも自然エネルギーです。(笑い)

1人暮らしは、来訪者の予定が入ると、来て下さるまでずっと待ちの時間です。それが辛いです。工事は約半月後の予定です。


23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ木が違う名前で売られているのは困り物ですね~、 (菊池)
2006-11-01 12:54:28
長く使っている物が壊れてしまって修理してもまた他が壊れるとか、補修部品が無いなどで値段の張るものに買い替えが発生すると参りますよね。
でも環境に優しい自然エネルギーを選択されるのは偉いですね~。
購入が決まったら工事は早くして欲しいですよね。
◆菊池様へ (◆菊池様へ)
2006-11-01 13:34:40
我が家では太陽熱温水器を記憶の初めから使っています。それで、あって当たり前になっているんです。結構な値段ですが、仕方ないです。撤去費も掛かりますし。
フロートが壊れたようです。揚水の方の水道栓は開栓したままにしていました。晴れているのにトユから水がチョロチョロ、いつからか分かりませんが、古くなるとあちこち注意が必要です~。
kazuyooさん こんにちは! (にゃん吉)
2006-11-01 14:02:59
太陽熱温水器ですか・・・
いいですね~私のは電気温水器ですので追い炊きは出来ません。いつも独りで入って毎日抜いて・・・
満水にしてザ~ザ~・・・一番幸せな時間です。
これくらいの贅沢はいいですね~
独りだと来客は待つだけで疲れます。
時間をきちんと決めて欲しいですけど・・・
我侭ですね・・・(^∇^○)

太陽熱温水器、昔実家でも使っていました。 (ビオラ)
2006-11-01 14:33:06
高校生のころ高校野球に夢中になっていて水を上げるのを忘れ
温水器を壊してしまった苦い思い出があります(;^_^A
イチゴの木なんていうのがあるのですね。
イチゴのような実がなるのですが?
花はアセビにそっくりですね。
◆にゃん吉様へ (◆にゃん吉様◆ビオラ様へ)
2006-11-01 14:57:13
トイレに入るとブザーや電話が鳴ると、かつて母が言ってました。(笑い)
出来る限り午前か午後か聞いておかないと酷い目に会います。一歩も外へも庭へも出られませんでしょう。
電気温水器も良いですよね。いつでもお湯が使えますもの。今のプロパンガスの湯沸かし器を交換したのは1年余り前です。お風呂で設定を変えるときにお話しします。でも大抵は追い炊きぐらいですので--。この湯沸かし器でしたら、何リットルと湯量の指定が出来るそうですが、一度も使ってません。

◆ビオラ様へ
水を揚げないと壊れるのですか。それは残念なことでしたね。
円球の赤い実です。ちょっと説明できない味ですが、甘くて美味しいです。アセビみたいでしょう。去年の写真です。実が赤くなっても花が咲いています。http://kazuyoo.mo-blog.jp/.shared/image.html?/gardening/images/yamamomo.jpg
こんばんわ♪ (thalassa)
2006-11-01 18:43:01
いつもお世話になっているのに、コメントは初めてですね(*^^ゞ

西洋ヤマモモとイチゴが何処で繋がって
同じ木の名前になったんでしょうね?
味かな???
Kazuyoo60さんは、食されましたか?w
◆thalassa様へ (◆thalassa様へ)
2006-11-01 18:53:19
来て下さって有り難うございます。
何回か実っています。味は良く似たのが無いので表現は出来ませんが、酸味はなくて甘いです。こちらが昨年の実です。http://kazuyoo.mo-blog.jp/.shared/image.html?/gardening/images/yamamomo.jpg
イチゴの木ってかわっていますね。実はどんなんで... (piano)
2006-11-01 20:06:05
イチゴの木ってかわっていますね。実はどんなんでしょう。食べてみたいです。
珍しい実ですね。この時期に収穫できる実があるの... (masumi)
2006-11-01 20:09:55
珍しい実ですね。この時期に収穫できる実があるのは たとえわずかでも嬉しいですね。ブログを通して色々な事を知るようになりました、まだまだ知らないこと、知らないものがたくさんあるのでしょうね。長生きしなくてはと思いますね。(ニコニコ)
イチゴの木って初めてです。 (michiko)
2006-11-01 20:18:00
どんな実が出来るんだろう~おいしいのかな?
食べてみた~い♪
ここまで書いて、昨年の写真のアドレスに気がついて
見せてもらいました。
かわいい実ですね~^^

コメントを投稿