goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりしようよ!

ちょいとひとやすみ

アジアゲートウェイ交流戦2019

2019-02-17 19:58:46 | 野球
2年振りの石垣島です
ラミゴとの交流戦2戦目を観に来たよ。

チケットをゲット~


雨の予報だったけど晴れてくれましたよ。
やっぱり晴れ男だな(笑)

日差しが厳しい


試合開始前はチアとマスコットの交流イベント
今年もラミゴのマスコットに癒されます
この後、一緒に写真撮ってもらいました。

ラミガールも


試合以上に若手がどれだけ動けるのかを確認です。
特に、平沢、安田、藤原の3人だよねー

平沢


平沢と三木


藤原


安田と松田


安田


藤原


山本





平沢、安田、藤原にヒットは出なかったけど、藤原は振り切っていたので今のところはOKでしょ!
これからが楽しみです。

先発の山本は制球が定まらず、1軍では厳しいね。
育成の森は初めて観たんだけど、彼の方がよかったぞ。
そして何気に松田が気になったんだよね。
新人らしからぬ貫禄があってさ

試合は8‐6で勝ったけど、試合内容の割に時間がかかって、
9回は岡のつまらないエラーで失点。。。
今年はもう少し打たないと使ってもらえなくなるぞ

スーパーマリンフェスタ2018

2018-11-18 20:58:35 | 野球
天気が良かったので、久し振りにマリンまで行ってきました。
車が故障して動かないので、二日酔いの重い身体を引きずって(笑)

まずは海外でも人気らしい謎の魚がお出迎え~
調子に乗って前後にゆらゆらしていたら、後ろに転がりました。

この後後ろに転がります~


今回は選手の写真をほとんど撮っていないことに気付いたので、
選手以外の写真を中心にお伝えします

来シーズンから新しいシートがグラウンドにせりだすことになっていて、ちょうど工事が始まったところでした。
写真で観るとわかるけど、かなりグラウンドが浸食されています。

人工芝が剥がされています


新シートの座席サンプルも置いてありました。
座り心地は良かったですよ。
年間シート以外に一般販売するかどうか、値段はいくらなのか、気になるところ。
サブマリン・シートのサンプルだと、可動式の小さなテーブルが付いて、座席下には荷物が置けるようになっていた。
直置きしなくていいので、後ろから飲み物が流れてきても被害は軽くて済みそうです。

ホームランラグーンの1人席(カウンター席)


サブマリン・シートのサンプル


地面の白いラインが境界線になるそうです


レフトスタンドの工事現場


まーくんを見つけられなくてウロウロしていたら、ようやく発見!
こんなところにいたよ~

まーくん小さくなったね


大サイン会に当たって東條と唐川にサイン貰えました!
唐川のサイン欲しかったのでめちゃ嬉しい

ひょっこりはん姿の唐川


朝起きて怠かったから行くの止めようかと思ったけど、行ってよかったわー
やっぱりくじ運持ってるわねー

次回、選手に会えるのは石垣島かもね

福浦2,000本安打

2018-09-25 22:22:33 | 野球
マリンのチケットが前売りでまさかの完売だったので、自宅で福浦先生の2,000本安打達成を見守りました。

これまでのペースから2,000本安打は厳しいかもと思っていたけど、
今年はチームのバックアップもあって多く打席に立てたこともあり、
9/22に2,000本に到達しました~

おめでとう
ケガがなければあと2~3年は早かったと思うけどね。。。

これまでの傾向では、あと1本から何試合もヒットが出ないことがあるけど、
福浦の場合はリーチからあっという間でしたね。

恐らくあの試合の最終打席、そこで決めるなんてなかなかたいしたもの
マリンで達成できてファンも嬉しいですよー

2ベースで決めた~


稼頭央くんと抱擁


おめでとう!


打率が低いのに打席を与えられていたことに文句もあるだろうけど、
身体を作り続けることは容易ではないから、やはり偉大な記録です

今年は(も)チーム成績はぱっとしないから、福浦の記録達成で今年は終了な気分です。
そんなこと思っていたら、岡田と大隣が引退を決めたそうで。。。

岡田は、有り得ない守備範囲の広さで幾度となく失点を防ぐスーパープレイをみせてくれました。
今年は守備と走塁で大きなポカもやって、本人も衰えを感じていたんでしょうね。
残念ですが、笑顔で見送りたいです。
いつの日か守備コーチの打診があるかもしれません。

大隣はつい最近まで2軍で投げているので、来季もあるのかと思っていましたよ。
本当の意味で復活までいけなかったですね。
松坂と同じくちょっぴり期待もあったんだけどなー

さて、来年2月の石垣島行きを決めました(笑)
大嶺は大丈夫か!?

浦安市運動公園野球場

2018-07-29 23:39:24 | 野球
先週の土曜日、15時まで仕事だったので、帰りに浦安で開催されていたイースタンの試合を観に行きました。
舞浜駅から歩いたら意外と遠くて~
汗だくになってようやく到着。
それにしても大きくて立派な運動公園です。
公園に入ってもなかなか野球場に辿り着きません


浦安市運動公園野球場


両チームのスタメンはこんな感じでした。



先発は渡邊


ヤクルトは寺島


ヤクルトの選手の方がいい動きしていましたね。
寺島、廣岡、村上あたりはこれからが楽しみ。
村上はナイスホームラン
大松もヒットを打っていましたよー

大松はヒットを打って代走を送られました


渡邊はちゃんと観たの初めてなんだけど、あれで力を出し切っているのだとしたらまだまだ厳しいですね。
球速、球威いずれも足りていないし。。。
観ていて面白みがなかったのが

この日は、安田にヒットは出ず、マリーンズで目立っていたのは香月くらいかな。
高濱がパッとしなかったのには残念。
野手はなかなか2軍から上がってきそうにありません。

安田にヒットは出ず


成田は登板機会なし


しかし、いつも海浜幕張に行くのに舞浜を通るけど、降りたのは生まれて初めてです。
予想どおりネズミの格好をした人々がわんさかいました

大隣の復活ならず

2018-05-03 09:33:12 | 野球
事前にスプリングチケットでS席を引き換えていた試合、
大隣が先発ということで、ワクワクしながらマリンに駆けつけました。

しかし、試合開始前から雨粒が落ちてきて嫌な感じ

初登板初先発の大隣


大病を克服してマリーンズにやってきただけに、いい投球をして古巣に復活を見せつけて欲しいと思っていたけど、
球は走らず球威もないのでいともあっさり弾き返されてしまう。

立ち上がり初球をいきなりフェンス際まで持って行かれたのはアウトにできたものの、
球が軽いのか簡単にスタンドまで持って行かれる。

初回に柳田の2ラン&デスパイネの2ランで4失点、2回にも3失点、
ソフトバンク相手に2回までに7点のビハインドでは試合になりません

雨は結構降っているものの、試合中止にするほどでもなく、
これならいっそのこと大降りになって試合流してほしいと思ったほど。

大隣は2軍でもう一度精度を上げて、9月あたりに快投してもらえれば。
左の先発なら、中継ぎロングをやったチェンを使ってほしいね。
外国人枠余りまくりでしょ(笑)

しかし、前の試合も見せ場なしだったけど、オール千葉デーは勝率悪いような。。。

今日のまーさま

寒いうえに見せ場なし

2018-04-25 21:15:32 | 野球
無料チケットがあったのでファンクラブデーに合わせてマリンに行ってきました。
仕事が終わらず会社を出るのが遅くなったので、マリンに着いたのが花火の時間
球場の外で観る花火も迫力があっていいものです。

1階の指定席が空いていたので、OA指定席(これまでの1階自由席)にしてもらいました。

今年から新設のOA指定席


まだ肌寒い季節、上着を持っていかなかったので、じわじわと寒さが襲ってきます。
座って観始めたのが6回からでマリーンズのランナーが出たのが9回2アウトからの藤岡のヒット1本のみ!
まったく盛り上がるところなかったわ

3安打完封負け


涌井


中村


根元


最後の最後に藤岡にヒットが出たのがせめてもの救いだったわ。
出足の好調さからはかなり成績が落ちたけど、なんとか踏みとどまっているね。

藤岡


キャンプで観たときから期待していたので、ここまでは期待どおり。
このまま1軍で活躍して新人王を狙ってもらいたい

井口監督の船出

2018-04-01 11:34:56 | 野球
2018年はマリンで開幕戦!
開幕投手は涌井と則本
投手戦になるか一方的に打ち負けるか。
さあ、開幕です

仕事を終えてダッシュでマリンへ
まだ点は入っていない~

涌井

則本


改修後のマリンは芝も照明も綺麗になって、観客にとっても観やすくなっていました
芝のラインが大リーグっぽく感じるんだよね。

改修後のマリン


3回から観始めて、荻野と期待の藤岡に打率が出ているから初打席でヒットが出たということ。
藤岡は沖縄で観たときから活躍を予感させてくれたので、開幕戦スタメンは納得。
初打席初ヒットで期待は膨らむばかり

藤岡

菅野


もう1人の新人、菅野も初安打に犠打、脚で則本を揺さぶって福浦のヒットのアシストをするなど
なかなかの働きぶりで非常に頼もしい
藤岡と菅野が活躍すれば、Aクラスも見えてくるというもの。

俺達の福浦~


スタメンの福浦にもヒットが出て、試合はいい展開に!
覚醒した感のある中村のタイムリーで則本から先に点を取ったぞ!!
これはひょっとしたら…と思った矢先に、涌井に替わったシェッパーズが不安定で逆転される
涌井の勝ちが消えましたよ。。。

シェッパーズ


シェッパーズは、スピードは出るけど球が悪い。
低めに集めなれば簡単に打たれるわ。
これが本調子なら怖くて使えないよ。

ただ、井口監督の新生マリーンズは脚を使って粘っこく~
9回に好調の中村がヒットで出て、二塁に送ってから、大地のライト前で同点
大地が二塁で刺されたのは痛いけど、盛り上がったなぁ~

マリンのナイターで延長戦に入ると帰宅できなくなるので観戦は10回でタイムアップ
冷えた身体をバスに乗せて家路に向かいます。

ここでタイムアップ


帰宅して負けたことを知ったけど、なかなか楽しめた試合でした。
2桁安打で2得点、外野フライで得点できないなど課題はたくさんあるけど
急に強くなるはずもなく、出来ることを少しずつ増やして勝ちを重ねていけばいい。
この試合で昨年からの変化は感じられたので、今年はAクラスに入ってCS勝ち上がることが現実的な目標だな

初めての戸田

2018-03-28 20:52:16 | 野球
マリーンズの安田、スワローズの村上が2軍でホームランを打ったというので、
初めて戸田まで行ってきました。
着いたときには試合が始まっていて、なんとチケット完売!
いつもこんな感じなんだろうか。

周りをキョロキョロしていたらみんな土手から観てるので、久し振りに土手を上ったよ
桜を遠目にのどかに観戦、これもありかな

土手からの戸田球場


観始めた途端、噂をすればの村上にスリーランを打たれるという。。。
しかし、レフトへの流し打ちはお見事でした。
注目していた選手だけに、先々が楽しみだね

村上のスリーラン先制される






先発の渡邊は2回に西浦にもホームランを打たれていいところなし

安田くんは、4打数1安打でぼちぼちの結果

安田








最後まで観てなかったけど、観てる範囲で印象に残ったのが三家ってのは喜んでいいんだか…
特に1軍で打っていないとまずい清田とドミンゲスが、2軍で1割台ってどうなのよ。




特にドミンゲスはヤバイ、まったく打てる気配がない。
日本の野球に慣れれば打ち出すのか?
お試し枠のペゲーロの方がまだ振れていたぞ!
開幕前から今年も補強失敗な雰囲気が漂っております

練習試合 広島VSロッテ 2018.02.21

2018-02-25 18:09:33 | 野球
今年は石垣島を見送って沖縄本島のキャンプツアーを決行!
11月に飛行機のチケットを取って、マリーンズが本島に移動して来るのを待つ作戦です。
そうしたらなんと初日に広島との練習試合が入ったじゃないの!
なんてラッキー

試合が広島のキャンプ地コザしんきんスタジアムで13時開始なので、
那覇に到着後すぐにレンタカーで移動

マリーンズの先発は二木のはずが初回に5点取られていて姿が見えず、、、
開幕投手候補と思っていたんだけど、散々な出来だったそうで

ルーキーと新外国人選手を中心に観たかったところ、菅野、藤岡、安田、ペゲーロを観ることができました。
(最後まで観てないので、他の選手は帰った後に出てきたかもしれません)

菅野


清田


安田


W藤岡


井口監督と平沢


ペゲーロ


藤岡&菅野はvery good
特にショートの藤岡は、開幕スタメンあるのではないかと思わせてくれました。
明らかに頭一つ抜けている感じです
即戦力として楽しみです。

菅野もよく動いていました。
今年は清田も調子が良さそうなので、外野の競争は混戦です。
岡田と伊志嶺の出番がますますなくなりそうな予感が。

期待の安田くんは雰囲気あるけど、1軍で活躍するにはまだ時間がかかりそう。
いまのうちにたくさん経験を重ねてプロのスピードに慣れてください。

テスト生から合格したペゲーロは、鋭い打球もあって化ける可能性も
なんとなくベニーに似ているような?
ベニー級に活躍してくれたらもうけものですわな
しかし、本来はペゲーロどうこうではなく、新加入のドミンゲスなんだが…行方不明で大丈夫なのか

マリーンズは優勝までは無理にしても、盛り上がる試合展開に期待したいぜ!

ばったり千隼

2018-01-21 13:13:19 | 野球
今年は石垣島に行けないので、キャンプ前に安田君を見てみたくて浦和に寄ってみた。



遅い時間だったので誰もいないかもと思ったけど、グラウンドの外で佐々木と二木が即席サイン会していた。
見たかったのは練習だったのと、サインペン持っていなかったので写真だけ撮ってきた





ファンが50人くらいはいたかな。
ほとんどの人がサイン貰っていたような。
この2人が活躍すれば、間違いなく上位に食い込める!
期待しているぞ!
ちなみに安田君には会えませんでした