goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のフォーちゃんとボンちゃん

2匹の愛猫との暮らし
2006~13年春までの
子育てや主婦の日常
☆現在はブログ更新お休み中☆

デカ椎茸にゃ

2010-10-15 | 家族・自分の日常
すんごーく大きな椎茸をいただきました。

これです↓



まるで ホットケーキ みたい。直径20センチ近くあるよ~な。

フォーちゃん、ボンちゃん、ホットケーキだよ~! ほらほら~っ。




あら、クンクンと匂いを嗅いだものの、逃げていっちゃった。嫌いなのか シイタケ~!

椎茸は体にも良いですよね。

健康のために、わたくし毎日コアリズムと軽いダイエットを継続中です。
でも、先日、すっごい おはぎが食べたくなってしまい、作りました。
あんこは市販のを買ってきたんだけどね。簡単にできました。



黄な粉も まいぅ~。 

食欲の秋は、ダイエットの敵ですよね。



残暑厳しい~!猛暑だにゃ

2010-09-09 | 家族・自分の日常

今年の夏は、本当に暑い!
統計以来113年で、最も暑い夏なんですってねぇ。
台風の影響で、昨日は少し涼しかったけど、
また今日から暑さが戻ってきました。

毛深いフォー様も暑くて大変ですよ、この夏は特に。

  

ボンちゃんも少しでも冷たいものに・・・と思ったのか 木の棚にへばりついたりしてるし。

   
 


朝夕の風に 秋も感じられますが、 まだ1カ月はこの暑さが続くようですね。

みなさん、暑さに負けないよう、お体お労りください。



P.S.
先日、お友達の娘さんから九州土産をもらいました。
  すごい 可愛いの~。もっこりだけどね(笑)



西郷隆盛のもっこりでごわすぅ~。 よく見ると、犬まで・・・なんだよね。


アガパンサスの花

2010-07-13 | 家族・自分の日常

今年もアガパンサスの花が咲きました。
この花が今の庭の主役。

中心から小さな花が四方八方に向かって咲いてて、
一つの大きな花を作ってるわけですよね。



梅雨のジメジメした時期に咲くアガパンサス。 大好きです。



庭の端っこに植えたトマトとピーマンも初収穫できました。



うん、なかなかの出来です!


プチトマトは、毎日、長男の弁当に入ります。
ピーマンは、肉詰めピーマンにして食べたけど、新鮮な野菜はおいしいねぇ。




今日は、朝から雨降りで、気温も下がって、涼しい~!

フォーちゃんもさぞかし、過ごしやすいことでしょう。



爪とぎの箱でまったりのフォー様。 オーバーサイズで箱が破けてますよ。



長男のファッションセンス

2010-07-04 | 家族・自分の日常

7月になってもう4日も経ちましたね~!
梅雨明けは、まだでしょうか。 いいお天気の群馬です。


フォー様ったら、
部屋のあちらこちら涼しい場所を求めて 腹だしポーズ。






敷物みたいで・・・時々、踏んじゃいそうだよ、フォーちゃん。





ところで、


長男に 初めてのファッション雑誌を買ってきてやりました。




現在、高校1年生15歳の長男ですが、
ファッションセンス、ゼロ! 悪過ぎ。


親からみても超~だっさ~~~~い。
30年くらい昔のチンピラ?みたいな。

全然、イマドキって感じじゃなくて・・・

心配した私は、『ファインボーイズ』を買ってきてやったわけです。




庭で逆立ちの練習をする長男。

いまだにマット運動はあまり得意ではないようで、
うまくできるようになるといいね。

アメリカの小学校では、器械体操・マット運動を体育では習ってこなかったから
帰国して、日本の友達のほとんどみんな上手にできることにすごく驚いたとか。

ファッションの方も、もう少し気を遣って勉強してみて~!



ツバメの巣ジュース

2010-07-02 | 家族・自分の日常

ボンちゃま、愛くるしい~
毎日可愛くて、ほんとうにありがと~!


会社が休みだった旦那とベトナムレストランでランチしてきました。

久々のベトナム麺フォー!! 
(うちの猫フォーの可愛さは毎日堪能してますが、食べるフォーも大好き)


ベトナム人が作ってくれるお店なので、 お味の方も、
アメリカでよく食べていた私の知ってるベトナム料理の味。



いつか本場ベトナムを訪れて、ベトナム料理をたらふく食べたい。

アイスのベトナムコーヒーもいただき。




ドリップ状態でテーブルに置かれて、
コップの底には、練乳っぽいミルクが入ってます。

かき混ぜて、氷グラスの中に注いで出来上がり~
量が測ったようにピッタリ!!測ったんでしょうね~。

濃くて甘いカフェオレです。おいしい~。



で、お会計時に、こんなのもらいました。




最初は、缶コーヒーかな?と思ったんだけど、よく見ると・・・

Bird's nest
と。

ツバメの巣ジュースだ 


高級食材のツバメの巣を、安くお手軽に味わえるようにしたものかな。
確かに、美容や健康にもいいのかもしれないけれど・・・。



原材料:ツバメの巣水、岩糖、白カビ


う~ん、私に飲めるかなぁ。甘そうな感じだけど・・・。

ちょっと 飲むのが怖い。ためらってます。



百合が満開

2010-06-27 | 家族・自分の日常

先日、うちの庭に咲いたオレンジの百合の写真を載せましたが、
現在、ピンクと白の百合が満開で、とても綺麗です。



白い百合は、一昨年植えて、2回目の開花になりました。

花粉がつくと、なかなか取れないんですよね~。




今日は曇りで、時折、パラパラと雨が降ってきます。

蒸し暑いのは連日続いてますね~。

窓辺は少し風も入って、気持ちいいよね、フォーちゃん。
いつ見ても、立派なヒゲたね。



 2匹並んで、仲良くね


木の床やテープルの上も、
ヒンヤリして気持ちいいのか べったりと貼り付いてることも多いです。





サッカー観戦と同時に目の前のボンちゃんも楽しめます。


次男、おかえりにゃ~!

2010-06-09 | 家族・自分の日常

窓の外を見てるボンちゃん。

イベリスのピンクの花が可愛いにゃ~。

 

外の様子を見ながら、大きなあくび。
くわ~~~~っぉ 





中1の次男が林間学校から元気に帰ってきました。

3日間、静かでしたぁ。いないとやっぱりさみしかったなぁ。


たまった洗濯物を片付けようと、バッグの中を開けてみて、ちょっと感動。

ちゃ~んと袋に小分けして入れられてるぅ。




できて当たり前のことなのでしょうが、うちは長男が超~ズボラなので

これくらいのことでも次男が几帳面に思われてしまうのです。

それぞれの部屋も、長男は泥棒入ってもわからんぞ~状態ですが、

次男は割りといつも片付いてるし。


長男(ボケタイプ)+私(うっかりタイプ)=ダブルボケ 
となり、

二人で、「あ~っ!やっちゃったね。忘れてたね~っ!」
と言うこともしばしばありますが、

次男(しっかりタイプ)+私(うっかりタイプ)=次男がうまくフォロー 
となり、

次男が自分のことは責任持ってやってくれてる感じです。

母親や兄貴を見て、自分がしっかりしないとと思ってるのかも。

兄弟でも性格は違うのよね~。




ランキング応援ありがとうにゃん。


にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へにほんブログ村     



ラムネのアイスにゃ

2010-06-07 | 家族・自分の日常

オレンジ色の百合の花が咲きました。
あざかやなオレンジです。


今日も元気なボンちゃん。膝の上にちょこんと乗ってきます。

  

入梅は近いのでしょうかねぇ。少しムシムシするにゃ。



夕べ、私、久々に涙を流して泣きました。

腹を抱えて 笑い泣き です。



長男、超~ウケるんですけどぉ。


夕食後のアイスを食べようと、冷蔵庫を開いて、息子たちに聞きました。


あずき、チョコ、ラムネ何がいい? 

 ← こういう風に見せて。



すると長男が、真面目な顔して、


俺、ラムネこめ って。


えっ?  





こおりだろ~っ
 


いくら海外生活が長かったとは言え、高校生長男、『米』はやばいよ。





ランキング応援ありがとうにゃん。


にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へにほんブログ村     







おぎのやの釜めしにゃ

2010-06-05 | 家族・自分の日常

ソファーでくつろいでいたら、フォーちゃんがやって来た。



頭デカ~ぃ。でも、可愛い~ぃ。


爪、立てんといてにゃぁ~。


先日、フォーボン父が、卓球部の遠征で長野に出かけ、
おぎのやの釜めしを 買ってきてくれたんだけど、美味しかったにゃぁ。
料理上手なおふくろの味って感じで、また食べたい。


  



さぁ、お昼ご飯の用意をしなきゃぁ。 何にするか。





応援ありがとうにゃす

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へにほんブログ村    




手作りラー油にゃ

2010-06-03 | 家族・自分の日常

フォーちゃん、きれ~な丸になって寝てますにゃぁ。

 

上から見ると、厚みがわかんないから、椅子の模様?みたいな。

座布団も丸いからね。 はみ出さないように寝てるのかしら?



気になるフォー様ですが、おいといて・・・。



自家製ラー油を作りました。初挑戦。

桃屋のラー油が全然手に入らなくて。
スーパーへ行っても売り切ればかり。
数ヶ月前は、買えたのになぁ。

こちらのレシピを参考に、それっぽいのを家で作ってみました。

『止まらない!手作りラー油』


唐辛子はこれで代用 



玉ねぎとニンニクをこんがり揚げて、調味料と油に混ぜて。

 

蒸し鶏があったんで、ちょこっと味見。



むむむむ・・・・

イケてるんじゃないか~い。おいしいですよぉ。





にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ ぽちっと。ありがとうにゃんす。