群馬でフォー様が寝ている間に、
徳島で た~~~んと 楽しんできたフォー家族。
太陽の光を浴びて、自然の中でたっぷりと遊び、
おいしいものを いっぱい食べて、ボーイズたちも はじけっぱなし。
知り合いのお店でカラオケ~


兄弟そろって、こんなになっちゃって・・・。


アフロです。おばさん化している次男。

長男まで・・・。
いったいダレ?って感じ。
夜も遅くまでトランプしながら、夜更かし。
おっちゃん(トド2号)も いつの間にかも乱入。↓


楽しい夏休みの思い出ができたにゃ~!
ところで、今回、とっても気持ちの悪いものを見ました。
でも、食べるとおいしい~。

でも、見ると、気持ちわる~~~~っ。

何かというと、それは・・・

苦手な方は、この先(フォーちゃんの写真より後)は、見ない方がいいですぅ。

キモ過ぎて、半ば気絶状態のフォー様。

それでも、紹介したい~。

このキモさ、皆さんに分けてあげたい~。

登場で~すっ!



グロい!


初めて見るウツボに、うちのボーイズもびっくり。
とても高価な『ウツボ』なのですが、
甥っ子のK次朗が知り合いのおじ様に、
「おっちゃん、ウツボ食べたいな~ぁ。」
この一言で、こんなにいっぱい持ってきてくれたのです。
Bおじ様、いつもありがとう!!!

冬に獲れた脂がのったウツボ。冷凍保存してあったようです。

慣れた手つきでウツボをさばくフォー婆。



表はグロいけど、身は白くて、グロくないです。



塩コショウして、片栗粉をまぶし、
空揚げにすると 旨いっすよ~~~~っ。

フォー婆いわく、 「これ食べると、乳が飛ぶんよ~!

栄養満点で、授乳中のお母様方にも
とっても良いってことなんでしょうねぇ。
昔からそう言われてるみたいです。
肛門(フンギリ)より下は、骨が多いウツボですが、
カラリと揚げてカリカリと食べられます。
子供の頃、よく食べてたことを思い出しました。
こんな蒲鉾(かまぼこ)。初めてみました。


あわびが入ってるんですね~。
よ~く見ないとわからないかもしれませんが。
お味は普通においしい蒲鉾です。

小さなあわびの粒がコリッとした食感。
朝ごはんにいただきました。


他にも、土佐のちりめんじゃこ、フォー婆が紀州梅で作った梅干。
なにげないものが、おいしいんですよねぇ。
帰省編(その1~4まで)、長くなってしまいましたが、
見てくださった皆様、ありがとうございました。

両親も健在で、帰れる実家が田舎にあって、
幸せだな~って、シミジミ思いました。(フォー母)


お返事、休ませてもらってばかりで申し訳ありません。
いつも嬉しく、楽しく読ませていただいております。




