※ 手前味噌 = 自画自賛
みなさん、こんにちは!
年賀状は もうお済でしょうか? うちは まだで~~すっ。
しかし、まぁ・・・なんて一年って早いものなんでしょうかね。
今年もあとわずかですよね・・・。
今年の1月に、初の 味噌作り に挑戦。 せっせと仕込んでたんです。
それが、このほど、おいしく出来上がりましたーっ。感激!
手軽にできる『手作り味噌セット』なるものを 生協で購入。
セット内容は、大豆、米こうじ、塩 の3点。
味噌ってこれだけでできるのねー。
手順は、こちらさまのサイトを参考に ⇒ 手作り味噌の作り方
途中で、こんな ↓味噌たまり(液体)?もできました。 濃い醤油の香りがします。
添加物はゼロですけど、カビも生えなかったんですよー。
仕込んでから11ヶ月経ち、 立派な味噌に成長~というか、熟成~。
この季節だし、とん汁を作りました~!温まるぅ。 市販の味噌より、香りがよくっておいしいーっ。
大量にとん汁作ったので、二日続けて食べてます。
明日も おそらく・・・
今夜のおかずは、豚肉の甘酢かけ。
ピーマンと玉ねぎも入れたので、酢豚と言えばそうですけど、豚肉の割合が多い(笑
息子たちの大好物です。
また年明けたら、味噌仕込もうかなー。
思ったより簡単だし、自分で作ったものはおいしく感じますなーっ。ははは。