goo blog サービス終了のお知らせ 

酒田お気楽日記

日々の気が付いた事などを、気楽に書いています。最近パソコン・ソフト・インターネット関係が多いかも。お休み中のブログ再開。

新しい洗濯機

2013-04-01 | 家電
新しい洗濯機を使ってみた

その手順は

1.ふたを開けて洗濯物を入れる

2.電源の「入」ボタンを押す

3.「すすぎ1回液体洗剤」ボタンを押す
   ・・・今まで使っていた洗濯機には無かった

4.「洗濯」または「洗・乾」を「洗・乾」ボタンで選択する
   ・・・こちらも今まで使っていた洗濯機には無かった

5.「コース」ボタンでコースを選択する
   今回は「おまかせ」にしました
  (その他には、おまかせ、わたし流、お急ぎ、パワフル、があります)

6.「風呂水」ボタンで内容を選択する
   今回は「洗い」です。
   3.の状態の時は「洗いすすぎ1」は選べないようです
  (洗い、洗いすすぎ1)

7.「スタート・一時停止」ボタンを押してスタートする

8.表示に合わせて洗剤ポケットに洗剤を入れる
  今回は洗剤ポケットに洗剤は入れずに直接入れました

9.内ふた・ふたを確実に閉める

10.ブザーが鳴ったら終了。衣類を取り出す

あっ、これは風呂水を使って洗濯する方法です。
わが家ではいつもこの方法です。

風呂水がなくなると、自動的に水道水が使われます。

やっぱり、新しい洗濯機は、慣れるまで大変ですね。(^_^;)




パナソニック 8.0kg 洗濯乾燥機(シャンパン)Panasonic ECO NAVI エコウォッシュシステム NA-FR80N6-N
クリエーター情報なし
パナソニック


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。