goo blog サービス終了のお知らせ 

酒田お気楽日記

日々の気が付いた事などを、気楽に書いています。最近パソコン・ソフト・インターネット関係が多いかも。お休み中のブログ再開。

プリウスα試乗

2011-10-29 | 

プリウスα試乗



プリウスαを試乗してきました。

試乗したあとにアンケートに答えると、
「トヨタ博物館カレー」なんて、聞いた事のないカレーをいただけました。



調理方法は、電子レンジかお湯で温めるか・・・と、書いてあります。
う~ん、どんな味なんでしょうね。

カレーだからカレーの味なのは分かるのだが、
いつも食べているカレーと比較してどうなのかですよね。

そうそう、プリウスに乗った感じなのですが、
そりゃ~もう静か静か・・です。



静か過ぎて周りの人が気づかないので危険です。

初めて乗る車だからかもしれませんが、
運転はしづらいですね。

自分の車と比較すると、車高は低いですし、
椅子も硬いかナァ~
でも、椅子が硬い方が疲れにくいようなことを言ってたかも。

あとは、変速レバーが操作しづらいし、
パーキング「P」が変速レバーと別のところにあった。

たぶんどんな新車に試乗したとしても、
今の車と比較したらほとんど乗りづらく感じるんでしょうね。
新車を購入したら、早く慣れることが肝心なのかも。

プリウスαに試乗したのは、何も試乗したかったからではなくて、
自分の車のリコール?って言うか修理?があったからなのですが、
その代車のほうがプリウスαよりだんぜん乗り心地が良かったです。

車は エスティマハイブリッド 
今度買うならコレだね。

今、修理に出している車と交換して欲しいナァ~・・・・と思っていますが、
さすがにそれは出来ないでショウネェ~


プリウス試乗

2010-10-24 | 
プリウス試乗してきました。
と言っても友人の車でですが。

高速道路も無料なので、高速を使って仙台まで。(一部有料)

プリウスの試乗はカローラ店で何度か乗せていただいたのですが、
高速で運転したのは今回が初めてです。

その車の写真がこれです。





運転はやはり慣れないと運転しづらいです。
何がしづらいか。。。

それは、ギヤチェンジ・・と言ってもオートマですが、
坂道などを下る時使用する位置に入れるのが、
自分としてはやりづらかったです。

まっ、これは慣れるしかないのでしょうね。

便利だったのは、バックする時のモニターです。
後が見えるのである程度安全ですよね。

エスティマを試乗したときだったか?
前の方にもカメラが付いていて、
交差点の見づらい箇所を確認できるので、
これがあればいいなぁなんて思ったことも思い出しました。

あとはこの車についていたカーナビですが、
画面を消す事は出来ないのだそうです。

後方を確認するカメラが付いているからだそうですが、
それにしても必要ないときは、画面を消しておきたいですよね。

乗り心地はよかったですね~・・・・思わず「コックリ」
もちろん助手席で 

そうそう、高速道路は行きも帰りも混んでいました。
しかも前にはおっそ~い軽自動車。 これにはチョット困った。

そう言った事を考えると、高速有料の方がいいのかもしれませんね。


プリウス購入

2010-07-28 | 
プリウスを購入するそうです。
友人の話ですが・・・

「う・う・う・うらめしや・・でなくて、うらやまし~」
で、下取り車はというと20万ほどだそうな。
「や・や・や・や・やす~い」
購入する時はその10倍以上はしたはずです。

今購入すると、補助金やら減税などで購入のチャンスだそうですが、
自分が購入したい車は、500万はするのだから、
いくら購入しやすくなったからと言って、
そう買えるもんじゃないですね~

今乗っている車は、とっても気に入っているので、
買い替えるつもりは今のところまったくありません。

でも、いいなぁ~・・・プリウス
納車されたら、さっそく乗っけてもらおぉ~っと。

プリウス問題

2010-02-10 | 

ユーチューブを見ていたら、
こんなのがありました。

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
1/4~4/4 まであります。(ここには1/4しか載せませんが・・・)

<!-- 緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する 1/4 -->


以前、試乗した事がありますが、その時は何も感じませんでした。
なかなかこんな悪条件って揃わないでしょうからね~。

     プリウス試乗の記事 
(去年の5月25日にブログに書いていました)

「感覚的な問題・・・」的な発言をするなんて、信じられません。
ト○タにこのような方がいらっしゃるとは、とっても残念です。
しかも、幹部の方では?

まっ、でもこんな問題はありましたが、好きな車なんだなぁ~
困った事に・・・


満タン

2009-05-30 | 

愛車が今日の修理で治ってきました。
もう少し遅く帰ってくると思ったのですが、わりと早め。

その原因を説明されたのですが、
来客中だったので聞いていても上の空でした。
(ごめんね m(__)m 車屋さん)

お客さんが帰ったあとは、
すぐにガソリンスタンドに向かい、給油をしてきました。
(なにやら6月に入るとガソリン代が上がると聞いていたので)

自分が給油しているスタンドだけの情報なのかは分かりませんが、
もし他のスタンドも全部だとしたら、
明日、全ガソリンスタンドは混むことでしょうネ。

普段は満タンにはしないのですが、
ガソリン代が上がると聞いては、満タンにする事が得策かと・・・

う~ん、ガソリン代がだんだん上がってくるとなると、
やはりハイブリッドカーの人気もうなぎのぼりですね~。