goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病!うつ病?で悩む人へ

2003年発症のうつ病患者です。まだまだ寛快しません。うつのことは俺に聞け!

ウィンドウズ7搭載新型パソコンはいつ?

2009-07-28 | パソコン

パソコンをリカバリして3ヶ月弱、早くも限界が見えて来ました。

起動に1分以上かかる様になってしまいました。オフィスもアイチューンもアドビリーダーもインストールせず、ひたすらおとなしく?使っていたのに…。
テレビも立ち上げてすぐに縦じまが入ってしまい視聴に耐えません。

ウィンドウズ7搭載機はいつごろ発売されるのでしょう?ウィンドウズ7自体が10月22日なので、当然その日以降、2010年春モデルとなるのでしょうが、待ちきれません。

OSの発売を心待ちするのは、パソコン歴29年!にして初めてです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも秋モデル!

2009-06-29 | パソコン

明後日から7月だというのに、パソコンは早くも秋モデル!登場である。日本ヒューレットパッカードから発表された。

ウィンドウズ7への無償アップグレード付きだ。
しかし、まだまだ買っては早すぎる。ここまで待ったのだ。地デジ付きが必須の私にはBTO系は候補になりにくい。えっ?HPはBTOじゃないって?まぁ似たようなもんでしょ。

第一アップグレードは面倒だ。早く正式搭載版が出ないかなぁ。カネないけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン買い替え

2009-05-10 | パソコン
またかよっ!うつブログじゃないのか?
という声が聞こえてきそうですが、パソコンネタです。
なんといってもパソコンは日常生活の最大のパートナーですから。


型落ち品を買おうと、機種とか店とか調査済みだったのですが、頂いたコメントやネットでいろいろ調べてみると、どうもウィンドウズ7は公式発表日より早くなりそうな雰囲気です。
評判ではビスタよりも快適に動くとか。

今年の春モデルのスペックでも十分動くとは思ますが、リカバリをするとまたビスタに戻ってしまい面倒なことこの上ありません。

そんな訳で、最終的に 待ち に決定。

えっ?なぜこんなこと書くかって?
それは、あなた、気持ちが揺らぐのを防止するためですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再:パソコンが壊れました

2009-05-04 | パソコン
やっとのことで復活させたのにやはりダメなようです。

パソコンを重くするituneもofficeもadobeリーダーもインストールしていないのに…、

テレビ系
EPGにつながりません。(復活後)
突然縦じまが入ります。(復活以前から)

動画系
DVDを見ながらブラウザを開くとコマ切れ!します(復活以前から)

ブラウザ系
タブブラウザを使っているのですが、(かなり)たくさんタブを作ると動きがぎこちなくなります(復活以前から)

音楽系
mp3を聞きながら他のプログラムを開くとブツ切れになります。(復活後)

その他、とにかく動作が遅くなります。

明らかに改善されたのは立ち上がりが早くなったところだけです。あっ、後突然電源が落ちることはなくなりました。(今のところ)


私のパソコンの使い方はテレビまたはmp3をつけながら、サーフィンしたりオークションに参戦したり…です。
これがストレス解消というか、現実逃避というか、とにかく大事な時間なのです。


借金してでも買い替えたほうが、体調を維持するためには良いのかも知れません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが復活しました

2009-05-02 | パソコン
やっとのことでリカバリDVDを見つけて、昨晩作業をしました。リカバリ自体は、あのゴーストだったので、あっという間(でもないか)に完了。

しかし、その前にブラウザのお気に入り、パスワード管理ソフトデータ、その他写真やら動画やら音楽などなど、たまたま空いていたポータブルHDに退避させました。

なので、再設定は楽勝!と思っていたら…以外に苦戦しました。

再設定を終えるとウィンドウズの更新の嵐。サービスパック1までで昨夜は終了。

そして今日、やっとサービスパック3に。

それにしても XP→SP1→SP2→SP3と進むほど立ち上がりが目に見えて遅くなりました。

このパソコンは私の うつ 発祥の年、2003年製。

当分買い替えはできませんが、買い替えのころには うつ ともさようならしたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続:続:続:続:続パソコンが壊れました

2009-04-29 | パソコン
またか!

はい、またパソコンネタです。パソコンの買い替えは無期限延期になってしまいました。

奇跡的に希望校に入学した末っ子が部活動を始めました。しかも体育会系。水泳部とかなら必要品の購入も少額で済むところなのに、用具があれこれ要る部なので、最低でも15万。

逼迫した我が家の家計には、この上パソコン購入資金は捻出できません。

という訳で、今必死で再セットアップDVDを探しています。

日に何度も突然電源が落ちる現状のままではいられないからです。もし無かったらどうしよう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続:続:続:続パソコンが壊れました

2009-04-22 | パソコン
またか!と言われそうですが今日もパソコンネタです。

今日は何故か順調に動いています。家のが調子良ければ職場ので大失敗しました。
なんと!キーボードにお茶をかけてしまったのです。コーヒーとかジュースではないので故障しない可能性もありますが、明日が心配です。

パソコンないと仕事になりません。って、初めから仕事してないようなものです。
と笑って済ませたいところですが、最近は体調が良いので、かなり仕事モードになっているので少し困ります。

うまくいかないものです。


壊れてないで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続:続:パソコンが壊れました

2009-04-19 | パソコン
すっかりパソコンブログになってしまいましたが、今日もパソコンネタです。

P4 2.6GHz  512M HD160G の私のパソコンは最早老衰の域。万策尽きてクリーンインストールしようと思いましたが、ない!ない!!リカバリDVDがありません。
やっと見つけたと思ったら、1世代前の処分済みパソコン用…。


フラフラと家電量販店へ現状視察に。そしたら、あるじゃありませんか。お値打ちパソコン。春夏モデルから夏モデルへの端境期なので激安?機 NEC水冷機が25万以下!富士通22インチ一体機が20万以下!

気持ちはすっかり買い替えへ。資金はないんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続:パソコンが壊れました

2009-04-17 | パソコン
昨日から持てる知識の全てを動員して、何とか起動できるようになりました。と言ってもスイッチオンから完全に立ち上がるまで10分、ブラウザが使用可能になるまでさらに5分。合計15分。

むかーし昔の8ビットパソコン(当時はマイコンとも言われてました)を遥かにしのぐ遅さです。

でも何とか延命できました。これで秋に発売されると言われているウィンドウズ7まで使えます、多分。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウザ探し

2007-11-11 | パソコン
使いやすいタブブラウザを求めて未だにフラフラしています。

Sleipnir2 をしばらく使っていましたが、最近特に頻繁にオチてしまいます。突然終了したり、もっと困るのはタブをいくつか開いた状態で固まってしまうことです。

他にないかなぁ、と探していました。Lunascape4も良いんですがしっくりしません。ロボフォームを使っているのでOperaはだめです。
Firefoxはお気に入りのツリーが自動でしまらないので、これもダメです。

ぶら。もちょっと…。Donut系も今さら感が…。
てな訳で、今日 ScriptBrowserK を発見しました。これ、良いかも?!今朝から使っているけど、オチないし。カスタマイズもし易いし、自動ログイン機能もあるし。しばらく使ってみます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする