今日もダメでした。朝は何とか家を出たものの会社についても仕事は手に付かず午前中が精一杯。午後は早退しました。
とはいえ家には帰れません。妻の冷ややかというか悲しげな目が怖いからです。
幸いにも日差しが暖かで、屋外にいても暑すぎず寒すぎずで快適です。あちらの公園に1時間、こちらの本屋に30分という感じで過ごしました。ホームレスの人と変わりません。
過ごし方が悪かったのか、今もココロは上向きません。凹んでから明日で1週間です。もういい加減に復調して欲しいです。
確かずっと以前に使ったことがあるタイトルですが
それでなくても不調なのに朝から雨。
家を出るのをためらいましたが、
ここで休んでは明日からもズルズルといってしまう ので意を決して駅へ向かいました。
すると…、吹いていないと思っていた風が少しありました。傘の骨が悲鳴を上げています。同時に私も悲鳴を!
ふらつきながら何とか駅に着きました。とたんに激しい目眩が襲って来ました。とっさに壁に寄りかかったから良いようなものの、壁際を歩いていなかったら階段を転げ落ちているところでした。
ハンカチとカロリズム そして定期を忘れ 散々な一日でした。歩幅も思いっきり小さくなってしまいました。
明日は復活できますように
これまで順調に快復していて、仕事も順調! と思っていましたが、全くの思い込みにすぎませんでした。
自分では完璧に近いと思っていた資料が、全く評価されず一からやり直しになってしまいました。4月以降じっくりとあたため、慎重に作った。つもりでした。
が、ちょっとした突っ込みにひどく動揺し返答できません。これではたとえちゃんと出来ていても上司は心配でGOがだせません。
とにかくやり直しです。タイムリミットは11月末。えっ?まだ十分な時間があるだろう って?
ありません。データの分析からやり直しです。6か月かかって作った資料です。
今は気力もありません。久しく無かった眠れない夜が訪れるのかも?
うつ 発症前は人の仕事に干渉し、また上司にも会社そのものにも痛烈な批判を加えていました。
それは自分の仕事や、仕事に対する姿勢に自信があったからできたことです。
しかし、今は見る影もありません。自分に与えられた仕事のみに、自分としては、全力で向かっています。
他の人を批判するなぞ もってのほかです。
世捨て人のようだ…。
ご他聞に洩れず私の会社にもメンヘラーがたくさんいます。
私が知っているだけで10人位はいます。カミングアウトした人、休職中の人、そしてひたすら周囲に隠して仕事に来ている人など色々です。
そんな中で私が気に病んでいる人がいます。その人は既に休職3年目で来春には自動的に退職 となってしまいます。
昨年の春、その人は私に相談にきました。残念ながら当時の私は最悪の調子でしたので、何もアドバイスできませんでした。
今その人がどうしているのか分かりませんが、はっきり言えることは昨年の春と同じ考えなら、復職は難しいでしょう。
なぜなら、その人は 1日も早く復帰したい という気持ちが強すぎると感じたからです。
うまく言えませんが、1日も早く復帰したいなら1日でも長く休養すること が大事だと思うのです。
事ここに至ったら開き直る の気持ちになれれば復帰は近いです。
この不況下で仕事があるのは良いことなんです。
病気が悪くなくて仕事に行けるのは幸せなことなんです。
仕事の出来が悪くてもクビにならないことも幸運なんです。
良く分かっているんです。分かっているんですけど3連休明け は行く気が起きないのです。
こんなこと言うのは贅沢な状況なんです。
良~く分かっているんです。 でも、行く気 起きなんですよ。
台風が間もなく最接近するようです。明日の通勤頃がピークになるようです。
同僚たちは、ため息交じりに いっそ会社に泊まるか と話していました。そんな中 明日は休みます と上司に言おうとしたら
「明日は無理しなくて良いよ。体調への影響が心配なら仕事は気にせず休みなさい。」と言われました。
正直うれしかったです。以前の職場では逆立ちしても聞くことはなかったでしょう。
遠慮なく明日は休みます。でも速度がどんどん速くなっているので、午後は出勤できるかも?
今週半ばに台風がやってくるらしい。いや、間違いなくやってる。私の住む愛知県にとっては最も警戒しなければならないコースだ。
被害が起きず恵みの雨になって欲しいところだ。
ところで、皆さん台風が接近していたら仕事はどうします?当然苦難を乗り越えて出勤しますよね。
でも私は オヤスミ 休みます。私には かつての 雨と風のトラウマがあります。
妻にも 台風が来たら休んだ方が良い と言われています。軟弱と言われようが うつが悪化するよりはましです。
幸いにも?ヒラなので意地でも仕事に行く! とは思わなくても良いんです。
今日はまだ木曜かぁ。今週はやけに長い気がします。月曜日休んでいるのに。
月末=週末 という気持ちがあるのかも。
明日は今の所属では忙しい日になります。でも以前の所属に比べたら軽いもんです。
早くも社内には来春の異動に向けて動き出しているような?昇格待望組は好印象を持たれるように振る舞い始めました。
どうして昇格したがるのでしょう?仕事はますます厳しくなって体調管理も大変になって良いことなんかないのに。
せいぜい給料が上がるくらいなのに。えっ?それが重要?そりゃそうだ。