goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病!うつ病?で悩む人へ

2003年発症のうつ病患者です。まだまだ寛快しません。うつのことは俺に聞け!

仕事も順調

2009-12-25 | 復職日記

ここへ来て仕事も順調です。会議でも発言バンバンです。
お前はホントに うつ か?周りからこんな声が聞こえてきそうです。

でも、自分には分かっています。順調なのは、もうすぐ年末年始休だから。
年が開けると私に任された(押し付けられた?)仕事も本番です。相当タイトなスケジュールが続きます。
体は、ココロは、 もつのだろうか?

実は不安いっぱいなころすけでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナス支給

2009-12-09 | 復職日記

またぞろ、ボーナスの時期となりました。私の会社すでに支給されました。

なにはともあれ、私にも支給されたので 良し! としましょう。例え僅かな金額であっても、今のご時世 出るだけでありがたいと思わないといけません。

おそらく私の支給額は新入社員のそれ以下でしょう。でも現状を肯定しないと明日はないので、ありがたくもらっておきました。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逝ってしまったパソコン

2009-12-02 | 復職日記
会社のパソコンが立ち上がらなくなってから1週間。サポートがやっても私がやっても前述のメッセージが表示されるだけで、どうしようもありません。

サポートが見たことのないソフトを使ってメモリやハードディスクを検査しても異常なし。

このパソコン、リース品なのでメモリとハードディスクの交換を希望しました。結果ハードディスク換装に落ち着きました。
今日やっとOSとオフィスのインストールが完了。

あとは業務システムのインストールだけ。なのですが、これが大問題。バージョンアップが数十回あり、インストール作業は大変な時間がかかります。
サポートがやってくれるので私は何もしなくて良いのですが、たぶん週明けまでかかります。

そのあと消えてしまったファイルの再作成と、もっと憂鬱な辞書への用語登録があります。考えただけでもうんざりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分は恵まれている

2009-12-01 | 復職日記

今日、会社の同病者の現状を知りました。

ある人は復職はしたけれど、毎日時間休を取っているとか。
またある人は休職が2年6か月を超え、ようやく復帰訓練にこぎつけたとか。

2人とも現在の職場環境はお世辞にも良好とは言えず、これからも苦労は続きそうです。

翻って、私、職場環境は良好で居心地も良い。仕事の量や質も決して高くなく、むしろ平易(他の職場と比べてですが)

幸せ。な はずなんだけど…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不調なときは災いが続く…

2009-11-26 | 復職日記

今朝になっても不調は変わらずでした。
休もうか?いや出社しようか?さんざん悩みました。と言うより自分の判断力がなかったためだと思います。

結局とりあえず出社したのですが…。とりあえずパソコンのスイッチを入れました。
BIOSが動いてXPの起動画面が出て…???先に進みません。エラー表示がでてサポートに連絡しろ という内容です。

電源を何度か入れ直しましたが、全く変わらず起動しません。
頭の中は真っ白です。Cドライブのマイドキュメントには少なからず資料が入っています。主なものはサーバーに保存してあるので、さしあたっての事務には支障はないはずですが…。

サポートの人の話によると、レジストリが壊れておりOSの再インストールすれば復旧するだろう と。

要するにCドライブの中身はすべて消えることに。資料とともに、登録しまくったユーザー辞書も帳消しに。専門用語を中心に数百語彙 も失ってしまいます。


世の中の不幸を一身に背負ったような気分です。はぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐち

2009-11-24 | 復職日記

今日は愚痴です。

俺を頼るな!
俺に判断を求めるんじゃない!
俺をあてにするな!
実現不可能になってから俺に仕事を押し付けるな!
俺を評価しないくせに結果を求めるな!
俺だってもっと仕事したいんだぞ!
お前らよりも仕事できるんだぞ!(多分、いやひょっとしたらか?)

愚痴っても虚しい…

こういうときは眠るに限る

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休職中の心得

2009-11-23 | 復職日記

休職することになったら以下の心得を守りましょう

1 早く復帰したいと思わない
   焦りは禁物です。私は焦ったつもりはないですが、最初の復職は失敗しました。

2 誰にも迷惑をかけていない
   あなたがいなくてもちゃんと会社は機能します。エースが異動しても何とかなってきたでしょう?

3  金銭的な問題は何とかなる
    正直言うとこれは?です。たまたま私は比較的大きな会社なので最長2年間8割の給料はでましたが、規模によっては?かも    


できれば休職なんて誰もしたくないです。でも、その必要が生じたら素直に従いましょう。あがいても病気は良くなりません。

休職しないためには 1日でも早く専門医に行きましょう。誰に恥ずべき病気でもありません。普通の病気です。だってあなたは普通の人でしょ?普通の人がなる病気です。

私が休職中に一番励みとなったブロガーさんの名言です。

初診が1日遅くなると治るのは3日遅くなる 

肝に銘じておきましょう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着いたので書けますが

2009-11-12 | 復職日記

昨日の朝は大変でした。家を出たとたんに猛烈な雨!雨!雨!ものの50m歩く間に膝から下はしっかり濡れました。靴の中もぐっしょりです。おまけに少し風も吹いてきました。

もういやだ 帰ろう と思いましたが、次の月曜休むことが決まっているので今月は、自分の目標では あと半日しか休めません。がんばって行こう と思い直しました。
濡れているのは自分だけではない。周りの人もみんな濡れている、我慢しないと。

必死で会社に着くと、雨は小降りに。
まぁ人生こんなもんです。

替えのズボンはもちろん靴下も持っていなかったので、濡れたままです。靴下は脱いで石田純一ばりに素足に靴です。

もちろんココロも不調でした。例によって歩幅も短くなり、いつもなら3,500歩で着く会社への歩数は4,500歩でした。

もう通勤時間に雨が降りませんように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合いが入らない…

2009-11-08 | 復職日記

明日は月曜、かつてのようなサザエさんシンドロームはありません。ついでにやる気もありません。

これから3月までやっかいな仕事が山積みです。ボスも次ボスも来年度はこの職場から去ることが決まっているからか、何となく ひとごと のようで相談してもよい回答はありません。
しかし、これらの仕事、残業禁止の半病人の私一人でこなすのはかなり厳しいです。
応援を求めようにも何も知らない人ばかり。申し訳ないですが役に立ちそうにありません。

では、どうするか?
以前なら一人で悩みまくっているところですが、そういうこともありません。
『まぁ、そのとき考えよう。問題点が分からないのに答えがでるはずがない。今気にしてもしょうがない。』

こういう風に考えるようになりました。少しは考えた方が良い気はしますが、悩むよりは遥かにベターです。

発症して彼此6年。 ようやく自分の思考回路が以前と変わったようです。もう大丈夫 かも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいニュース!!

2009-11-06 | 復職日記

今日はとてもうれしいニュースが飛び込んできました。

以前、同じ会社の人で やはり うつ で休職中でもう復職できないだろう と書いた彼が、なんと 今月から復職した と本人が話に来てくれました。

最初はびっくりしました。到底復職できない と思っていたからです。

話を聞くと、屋内飼育のペット(犬)を飼い始めたそうです。それ以降急激に良くなったそうです。

アニマルテラピーの効果は聞いてはいましたが、実例を初めて知りました。

今休職中で回復が足踏み状態だと思っている方は試してみては?
でも、効果が表れなかったら即処分 とはいかないので、そこのところは慎重に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする