goo blog サービス終了のお知らせ 

erizabusuのつぼ

部屋の中でニャンズとのやりとり♪
“つぼ”にハマった事or感じた事or思った事などを綴っています(#^.^#)

ピアノの中から・・・

2009-04-07 21:58:43 | 「日常」
今日は、いつものように5:00に起き、バイトに行ってきました。

高校は明日からなのか、高校生はチラホラ。

帰ってからは、いつも通り内職。

今日から小学校・幼稚園は始まったようで、甥っ子2人はいなく、静かな部屋の中。

しばらくしたら、

「こんにちわ~

と来客。

覗いて見たら、なんと調律師。

・・・しまったぁ・・・

水曜日に調律だと、思いっきり勘違いをしていた・・・

そうだ、火曜日に頼んでいたのだった・・・

慌ててピアノの上の物をどかして、掃除機を用意してお願いした


しかし、この調律師はホントに面白くて明るい方で、とても親切な人
その性格がそのまま出るのか、ピアノの音も明るくてスカッとした音色で、良く響く

だから、私の教えてる生徒も調律師を紹介するのは、必ずこの人と決まっている。

それだけ、人間性も腕も信用できるからだ

終わった時に、図々しく、今度のオペラのチラシを見せたら、その場で購入して下さって、ホントに義理がたい人でもある

帰られた後、ピアノを弾いてみると、澄んだ音色が波紋のように、ホントに気持ち良く響き渡る。

部屋の中の空気までもが、澄んでいくようだ

ふと、机の上を見ると、小さいシールが置いてある・・・

・・・???・・・

そういえば、レッスン中に生徒が鍵盤の隙間に、シール(シートが付いたままの)を落としてしまったんだった・・・。

多分それだ・・・

以前は、落ち着きのない生徒が、ピンポン玉(スーパーボール?)を持ってきて、遊んでいたら、ピアノの中に落ちて、取れなくなったことがあった。

そしたら、調律師が、
「先生。あのこんな物がピアノの中から出てきましたぁ~~~
と言われ、恥ずかしかったことが・・・

今回のシールの事は何も言わなかったけど、きっと
「あれ?こんな物が・・・?」
と思ったに違いない・・・

次回は、何も入り込まないように気をつけなくちゃね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする