
少しづつ秋の気配が感じられます。
朝晩涼しいと思ってると夏仕度のまま寝ると
寒いような出羽です。。。
今日の花は、とても可愛らしい花を見つけました!
『白蝶草』です。
<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>

ガウラ【白蝶草】アカバナ科
まるで蝶が舞って枝に留まっているようだから、
白蝶草と言うらしいです。(宿根草)
この花を見たとき、可愛い~!桜の花に似てるかな?
よ~く見ると、蝶々みたいな花びらをしてるんですね!
他にピンク色の花もあるそう。。。
欲しくなっちゃって....(笑)
園芸店に行ってみましたが、ゲットならず。。。でした。
こんな花も咲いてたよ



<画像をクリックして大きい画像で見てみて!>
この2つの画像は同じ花のように見えますが。
よく見たら違う花なんですねぇ~

自分で撮って来たのに、解らなくなってしまいました!(笑)
右の画像はトラノオ(シソ科)だと思いますが、
左の花びらが違うんです。。。よく似ています。
もし解る方がいましたら、ママに教えてください。
