goo blog サービス終了のお知らせ 

出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

ちっちゃくて.....

2007年07月04日 | 出羽ママガーデニング

今日も雨ですよ。。。
なんとなくじめっと・・暑いのか涼しいのか解りませんねぇ~♪

あまりにちっちゃいのに可愛くって載せちゃいました♪



昨日、雨後の我が家のちっちゃなお庭で、
ちっちゃな可愛い花をみつけました。。。
春に沢山咲いて、もうすっかり枯れて汚くなっているのですが、
種が飛んでいったのでしょうね(^_-)-☆
ホ~ントにちっちゃな【わすれな草♪】です。
<>
「マウスオンチェンジクリックで見てみて~♪」


【山形の佐藤錦♪】

align=


「マウスオンでみてd(^-^)ネ!」

またまた♪♪戴きましたよ~♪♪
ちっちゃな恋人。山形のさくらんぼですぅ~♪
先日も載せちゃいましたが、旬のものですから。。。
今日のはぜぇ~んぶ真っ赤で甘くて美味しいですぅ~♪

「佐藤錦」という品種のさくらんぼなのですが.........
先日、東京の娘や知り合いに送った際の請求書と、
一緒に送られてきましたぁ~(^_-)-☆サービス!!!(笑)
いつもありがとうございます。ドモ\(^_^



やっぱり梅雨.....

2007年07月03日 | 出羽ママガーデニング
? 今日はもやもや。。。蒸し暑い!!
やっぱり梅雨時なのですね。。。
昨日から雨になってしまいましたが、
今日はまだ降ってない.......梅雨時は紫陽花が似合う!
皆さんのブログであじさい巡りをしたのだけど
最近は種類も豊富でなんとも美しいですねぇ~♪

梅雨らしい花、我が家の紫陽花はと言うと.......
何年も家の隅にほったらかしなもので、今年も咲かなかった。
咲くわけがないのですが、健気に葉っぱだけは丈夫でした。
思い立って........来年に期待してみようかと。。。(笑)

でっ!お隣の紫陽花が塀の上から覗いています♪
あれっ!覗いているのはママの方でしょうかねぇ~(笑)


【お隣の紫陽花♪】
<>
「オンクリックで見てねぇ~♪」

携帯電話で...........
娘に山形のサクランボを今年も送りました
届いた知らせもうブログに載せていました♪
携帯電話で久々にお話したけど.......
メールはしたこと無かったです。。。グフゥ~
娘に言われちゃいましたよ。。。。(笑)
・・・メールできないの?・?ってね・・・

今日は、携帯の使い方がよく解っていないママなのですが、
頑張ってちょっと弄ってみましたよ。。。(ー。ー)ボソッ

パソコンのようにはできませんが。。。
初めてメール送信できましたぁ~

それとこのブログも読み込んでみました。。。\(^O^)/
なんとか見ることだけはできるようです。
でも、まだまだ慣れないとダメみたいですぅ~♪
途中で電池切れてしまいました。。。(笑)充電中。。。



ホタルブクロ

2007年07月01日 | 出羽ママガーデニング
?今日から7月。。。
梅雨時なのに、快晴・・風が爽やかな一日でした。。。
と言ってもお仕事してましたけどねぇ~

【我が家のホタルブクロ♪】
キキョウ科・ホタルブクロ属・別名 チョウチンバナ
<>
「マウスオンチェンジクリックですぅ~♪」

我が家のホタルブクロは白と赤紫の花がありまして、
名前の由来が、小さな蕾が蛍に似ているからだそうです。
可愛い提灯のような花があちらこちらに咲いています♪
まるで蛍のように..........ヤマホタルなのか。。。野生化してる(笑)

たしか....... 昨年、ママ家のはヤマホタルブクロのようですねぇー♪
とますたー。さんが見てくれたのでしたが。。。。

<>
「マウスオンチェンジクリックで見てみてぇ~♪」


グラデーションスタイルシートで、
ますたー。さん♪が作り方を教えてくれたので作ってみたです♪
前に黒とグレーのグラデーションに線が入った(よく使っています)のは
実は作ったときに偶然に線が入ったのです。。。
その後、できなくなって.........
できる訳がごじゃいましぇんね.........偶然のしろものですから(笑)
今度は上手くできそうですよ!
色々作って....ちょっと遊んでみましょうかねぇ~♪

マックでグラデノグラコノ~
因みに、ママが使用しているソフトはAdobeのphotoshopです。



まだまだ。。。

2007年06月29日 | 出羽ママガーデニング


まだ咲いているからと思っていたですよ~♪
もう夏だと言うのに今頃.......まだ咲いています♪
と言ってもポツリ!ポツリ!と4本だけ花が咲きます。。
一昨年の暮れに出羽パパからのプレゼントでした♪
シクラメンの「ブルマージュ」です♪
<>

「マウスオンチェンジクリックで見てねぇ~♪」
寂しい咲き方ですが、2年も持ったのは初めてですぅ~(笑)



我が家のクジャクサボテン第2弾
<>
「マウスオンチェンジクリックで見てねぇ~♪」
今年初めて咲きました♪「山吹色」って名札が???
これがぁ~?どう見ても山吹色には見えないですね(笑)
うっすら黄色いところはあるのですが。。。。。




これが我が家の黄色いクジャクサボテンです♪
 <>?
「オンクリックで見てねぇ~♪」
先に咲いた黄色のクジャクサボテンより色が、
とぉ~っても濃いですねぇ~♪
花が開いて2日でしぼんでしまいます。。。
咲くまでもが楽しみなものですd(^-^)ネ!

青い・キンポウゲ科!

2007年06月24日 | 出羽ママガーデニング


ちょと!面白い花を見つけた。。。
青い花って珍しいよd(^-^)ネ!

【ニゲラ♪】 Nigella damascena
キンポウゲ科・ニゲラ属・・別名 クロタネソウ♪

<オダマキ ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪?
【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】

【ニゲラ♪】と言っても怪獣じゃぁないですよ~(笑)
タネが黒いからクロタネソウ(黒種草)という和名だそうです♪
そのまんまだねぇ~(笑)

葉も花もよ~くみると変わっていて面白いです♪
クリック・クリックして見てみて笑いたくなるかも。。。(笑)


もう一つ・・・【テッセン♪Clematis florida】。。これも!

<>
「マウスオンチェンジクリックで見てねぇ~♪」
テッセン(鉄線)・クレマチス 
これもキンポウゲ科・・・仲間だけに面白いね♪

たまに余所様のお庭を覗くと家には無い
変わった花を見つけられるものですぅ~(笑)




お婆ちゃんのお宝。

2007年06月21日 | 出羽ママガーデニング
?今日の出羽はいよいよ梅雨入りかぁ~!!!
雨が降ったり止んだり.......

出羽パパは昨日から開催されている北展の当番で
朝から美術館です。。。ママはお店番をしています。。。

今日の花・・・・まだ咲いていなかった小さな鉢を
先日、お婆ちゃんが持ってきてくれました。
(とっても可愛い花が咲くから見てごらん。。。)って♪
ほ~んとに可愛い花が咲きました♪

【ツクシカラマツ♪】
< 1<お婆ちゃんの♪〔1〕 2<お宝♪〔2〕3<ちっちゃな♪〔3〕 4<お花♪〔4〕 5<ツクシカラマツ♪〔5〕6<可愛いねぇ~♪〔6〕 END…
<<
【ちぃ~っちゃい花なのでサムネイルをクリックして
                       大きい画像で見てみてねぇ~♪】
ちっちゃい花びらが、線香花火みたいで可愛いですぅ~♪

お婆ちゃんは身体もちっちゃいけど........
大きい植木もミニ盆栽仕立てにしてしまうのが上手です。
お花も小さいのが好きみたいですねぇ~♪

グッ......お店の電話が壊れて新しいのに変えた。。。
番号登録がまだ全然入ってない。。。
      連絡つかないじゃないの。。。


おまけ・・・おまけ・・・画像
「オンクリックで見てね}
<> <>
お婆ちゃんから戴いたバイカウツギ・・・八重の花がさいたのに、
同じ木に一重の花が咲いたです・・・これってお得(笑)

このオダマキも花が小さい花径が2センチもあるだろうか?

見えないと言うか方は・・・メガネをかけて見てくださいネェ~♪(笑)




紫蘭

2007年06月18日 | 出羽ママガーデニング

今日も朝から暑い一日になりました。

我が家の裏でひっそり咲いている「紫蘭(シラン)」です♪

Bletilla striata
<シラン ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪?
【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】
「シラン」らん科 シラン属
別名・ベニラン 耐寒宿根草


蘭の仲間なので、花は蘭の花ですね!
根は球根なんですよ....知らない間に増えます。。。

シランふりしていても毎年勝手に咲いている.....
.........とっても丈夫な花ですぅ~(笑)

今週は美術館で北展の展覧会(明日から)が始まります。
でもママはお店番ですけどねぇ~




我が家にバイカウツギ。

2007年06月14日 | 出羽ママガーデニング

今日も暑かったぁ~!
とは言え夕方からの雨で急に涼しくなった出羽です♪
そろそろ梅雨前線も北上しているのでしょうかね。。。

今日の花は..........【バイカウツギ♪】です。



「勝手に8枚の画像がスライドショーですぅ~♪」

【バイカウツギ (梅花空木)】Philadelphus Hybrids
ユキノシタ科・バイカウツギ属

花付きが良く、庭に地植えで大きな株に育ちます。
梅の花に似た真っ白い花が可愛いですねぇ~♪

ママ家では地植えする場所がないので、
頑張って、鉢植えで大切に育てたいですぅ~♪(^^ゞ


一昨年前くらいから欲しくて出羽お婆ちゃんにお願いしてたですよ♪
お婆ちゃんのお庭には大きくなったバイカウツギの
真っ白な花が沢山咲いて凄い綺麗なんです。
ママのお願いをお婆ちゃんは忘れていなかったんですねぇ~♪
先日、挿し木をして花芽が付いたからって........
今年はママ家にもバイカウツギですぅ~\(^O^)/



野の花のように

2007年06月12日 | 出羽ママガーデニング

今日の出羽・・・真夏日・・変ですよ~!
気温は30度も
動くと汗がでるし.....じっとしていると虫に刺され....
今年初めてです。。。蚊に食べられちゃいましたぁ~

「ムシトリナデシコ」ナデシコ科

<>
【マウスオンクリックでみてねぇ~♪】

家の周りに咲いている野草です。。。
ムシトリナデシコの名前がついているのですが、
虫は捕ってくれませんですぅ~(笑)
茎の部分に樹液がでてちょっとぺたぺたしますので。。。
ムシトリナデシコの名前が付いたようです。
出羽お婆ちゃんは「モッツバナ」などと言ってました♪


「我が家のミヤコワスレ」です♪
<ミヤコワスレ ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪
【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】

いつも花が咲くと思うのですが.....我が家では日陰の花なんです。
毎年大きくなる牡丹の木の下にひっそりと咲いている
「ミヤコワスレ」の花ですぅ~♪
忘れられないように、ちゃんと写真を撮ってアップしておきますd(^-^)ネ!

何故か哀愁が。。。。。。(笑)

リニューアルしてます♪
ママのホームページにリンクページを作りました♪
まだ完璧ではないのですが、取りあえず更新しました。
ママの素敵なお友達サイトを紹介しています♪
宜しかったら是非、覗いてみてください♪
少しづつですが........リニュウアルしていきますので
どうぞ宜しくお願いしまぁ~す



紫乙女。

2007年06月06日 | 出羽ママガーデニング


またまた我が家の紫の花ですぅ~♪


青い花って中々無いですよねぇ~
でもこの花「乙女桔梗」紫でも青っぽい紫です。

【カンパニュラ・ジューンベル】
<乙女桔梗 ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪
【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】

【カンパニュラ・ジューンベル】学名Campanula fragilis

別名・乙女桔梗・ベルフラワーなどと言います。

イタリア原産の可愛いブルーベルフラワー♪多年草です。
すっごい!沢山の蕾がついていたので........
全部、咲いたら綺麗だねぇ~♪と眺めていたママに
ポケットからポロリ。。。500円♪で買って貰った花です♪
ワンコインフラワーでしたぁ~(笑)

我が家にはこんな古い乙女桔梗もありました。。。(^^ゞ

 

ママはちょっと古い乙女ですが........いや!!!少し....
かなり古い乙女かなぁ(笑)
小さくって沢山の花が咲く植物が好きみたいですぅ~♪


もう一つの紫の花・・・我が家の雑草です♪

「タツナミソウ」Scutellaria indica.
<>
【マウスオンクリックでみてねぇ~♪】
タツナミソウ(立浪草)シソ科 タツナミソウ属
茶花にもなる可愛い花なので、
雑草と一緒に採ってしまわないようにしています。
あちらこちらに群生していますねぇ~(笑)

家の周りに沢山咲いているんですよ~