goo blog サービス終了のお知らせ 

丈夫な頭と賢い体

日々有った事など

スプロケ交換その後

2008-07-09 20:33:46 | スーパーカブ
スプロケ交換して燃費の良いカブがさらに良くなったが
3速上り坂だとやっぱりパワー不足だ、まあそれほど深刻な状態じゃないんだけど。

スプロケ取り付けで、ボルトがを締めるとき嫌な感触が有ったのが気になり
ボルトを外すと、なぜか山がつぶれてる

もしかして、ねじ山の規格が違う??
単純に交換部品だから、ボルトまで変えるのなんて有り得ないんだけど
現にねじ山は潰れちゃってるし

しかたないので、スプロケ持って近くの金物屋に
これに合うボルトを探してもらうが、どうやら無い見たい

もう一軒別の金物屋でたずねると、うん~とうなりながら
変だな~とつぶやいてる
とその時、「これネジ山潰れてるわ」

あれま
そういう事だったんだ。

結局バイク屋に行き、修正してもらい一件落着

それにしても、ヤフオクの中古品おそるべし

カブ フロントスプロケ交換

2008-07-01 20:45:33 | スーパーカブ
なかなか活躍してるスーパーカブ、不満と言うか気になる部分も出てきた。

ツーリングではなく業務用としてのバイクの為か、1・2速のギヤ低いのが気になる、そこで、フロントスプロケットを13から15に交換。

順調に作業が進んだが、チェーンを緩めるリアのナットが中々緩まない、サイズも23mmと手持ちのソケットでは22mmしかなく、モンキーレンチでまわしたら、ヌルっと嫌な感触
少し舐めてしまった

23mmのソケットが無いし買いに行くか、それとも向いのバイク屋に借りに行くか、と思っていたらクロスレンチに23mmが付いてたような気がする
取りに行き23mmが有る事を確認をし、さっそく回したら意外とあっさり緩んだ。

ボルトを緩めスプロケを交換、固定するボルトを硬くなった所から更に締め付けると、また嫌な感触が

回す力が急に軽くなり、ボルトを取り外して見ると、ねじ山が少し潰れてる

ここはそれほどトルクを掛けなくて良い場所なのだろうか??
取りあえずそのまま取り付けし、エンジン掛け近くを一周
問題ないようだけど、ちょっと気持ち悪いな。

スプロケ固定するボルトは気になるけど、13丁から15丁に変えたカブはトルクが細くなった感じも無く良い感じ

良く確認しないで買っちゃった

2008-06-15 19:49:04 | スーパーカブ
カブのエアフィルター買ったけど、良く確認しなかった

2万km越えの中古カブだから、エアクリーナーも交換しとこ、と思い買った。

一応、今付いてるフィルターを外して見たところ、意外と綺麗だった

って事は買ったフィルターは無駄になるのか

最初に確認するんだった。

燃費良いのかな?

2008-06-10 20:13:10 | スーパーカブ
21732kmを指してる。

小平方面にニジマス狙いで、カブにウエーダー・フライロッド・その他もろもろ積み込んで出発、戻ってくると21793km、タンクのメモリは一つ弱減ってる
50km/Lくらいは走ってるのかな?
何はともあれ、良く走るわ

昨日は増毛まで走って二日で100kmほど走ったけど、風圧の影響か右肩がこるのが悩みだ、おそらくシッカリした生地のジャケットを着れば良いのだろうけど、手持ちの革ジャンだと、カブには・・・

戻ってからレガシーにセルフで一万円札でガソリン入れてたら、お釣りの札が出て来ない
良く見ると、出てこないんじゃなくて、無いのね