独り言

日常生活で起こったことやニュースを発信していきたいと思います

売国奴″野田″は「鬼畜」アメリカの奴隷

2011-10-27 23:53:26 | Weblog

現在、アメリカからの要求は、普天間返還問題とTPP参加問題の2つ。普天間問題は、誰が見ても早期の進展は困難だから、TPP参加問題が当面の最重要課題に浮上している。

 人気が低迷しているオバマは、輸出の拡大によって経済を建て直し、雇用を増加させる方向に大きく転換しようとしている(無理、自国の魑魅魍魎どもはそんな金も出さない)。だから、TPP問題は来年の大統領選挙を前に死活的に重要なテーマだ。

 野田佳彦首相は、TPP参加問題について、11月のAPECで、参加の方向で明確なメッセージを発出したい意向のようである。

 だが、党内や農業関係者から強い反発を受けて(つい先日も農業団体からデモの洗礼を受けた)議論は一向に収束しない。このままではAPECでは玉虫色の発言を余儀なくされるだろう。

 米国が突然TPP参加を打ち出したのは、リーマンショック後の輸出拡大路線への転換によるもの。その念頭にあるのは、何よりも対日輸出の拡大である(日本の金融支配である)。TPPに日本が参加しなければ、米国が参加する意味もなくなる。

われわれは、思いがけない東日本大震災とそれによる原発事故によって、今のところTPP参加問題について冷静で慎重な意見集約ができる環境ではない。

 首相は、17日のインタビューで「被災地の農業再生をどうするか(野田のやろうとしているのは、農業・農協共済の差し出し。お年寄りの郵政貯金・かんぽ保険の強奪に手を貸すこと。)、産業空洞化をどう回避するかなど広範な視点から議論し、なるべく早く結論を出す」と述べ、大震災とTPP問題を関連づけた。それを強調することが必要だ。

 日本の対米輸出のマイナス原因はアメリカの為替政策・ドル安政策である。

 TPPのために、日本の産業構造、社会構造を拙速に変えてよいものか。長期的に考えてわが国にプラスとなるのか。この点は、国政選挙を通じて国民的議論に付すところだろう。

 米国市場での日本の輸出競争力の低下は、今後も円高の影響が大きいということも再認識する必要がある。

 他の問題と違って、百年の大計が必要となっている。大震災で少し出た来たといっても、米軍補助金でお返し済みである。普天間問題はアメリカのゴリ押しと認識すべきである。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
no discussion (noga)
2011-10-31 18:57:40
アメリカ側の代表者であったメア氏は、「日本では、識者と呼ばれる教養人、国会議員、更に地方自治体の議員も、安全保障に関して知識がないことはいいことで、説明しないことは賢明な対処法だと考えているように見えます。それは私にとっては本当に驚きの連続です」と語った。

個人の表現がなくては、個人選びは難しい。傑出した個人を育成することも難しい。どんぐりの背比べ。政治は三流。



http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812
返信する

コメントを投稿