祇園・歩兵の生姜餃子

2014-01-04 18:17:19 | グルメ紀行(京滋編)

烏丸線九条駅に近いホテルから四条河原町駅へ。阪急京都線に乗り換え
一つ次の終点、河原町駅下車、地上に出て祇園に向かう。

 

じつは、このブログでも時々、記事に出てくるが無類の餃子好きである。
そんな次第で、事前に京都グルメを調べていて目に留まったのは、最近
新しい店に移転した、祇園のB級グルメとして人気の此方のお店である。
屋台で無く、中華料理屋さんでも無く「餃子専門」の店なんて大いに
期待出来るではないか。

 

瓶ビール(¥550)

 

壺きゅうり(¥300)

注文を受けてから中華風ごまダレで和えます(カウンターなので段取りがよく見えてます)

 

餃子の注文を通すときは「アリ・ナシ」で区別しています。
コレ↑はアリの方(大蒜ニラ餃子ですね)

 遅い時間は男性スタッフと交代するんでしょうが、私が店に入った20:00頃は
オーナー以外の3人は全て女性スタッフで焼き場、フロア担当、出前担当に
分かれており、オーナーは餃子を摘みながら、それぞれに細かい指示をしてます。


私は結局三皿(24個)頂いたのですが、平均二皿(16個)として100人でも
1,600個ですから、暇さえあれば餃子を摘んでいる感じです。

舞妓はんの「おちょぼ口」でも頂ける位の大きさですから、食べるのに暇は
掛かりませんが、焼き上がる迄に10分程度を要しますので、最初の注文は
充分考えてから通しましょう。
大蒜が入って無くても、生姜で充分、餃子は美味しいという事が確認出来ました。

 

 

これから別の店に行く途中で寄った旦那はんが、出前を頼んでいかはった
鬼シジミのエスプレッソ(¥300)
話のネタになったんでしょうなあ。

「シジミのエキスが凝縮してるやなんて、そんなんいっぺんよばれてみたいどすえー」

 

 --shop data--

店名:餃子専門店「歩兵」
所在:京都市東山区清本町373-3(Yahoo!地図
電話:075-533-7133
営業:18:00~27:00
定休:日・祝
禁煙:18:00~22:00迄全席禁煙

 感動レベル☆☆☆

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。