えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

あれこれ~

2012年07月29日 | あれこれ

きょう 日中は37度でした・・・

今年は自家製の梅干しが早くに食べ切ってしまい早く梅干しが欲しい。。

土用の丑の日 前後には梅を干すと良いと言うので、お天気が良かったので早めに~~

畑に植わってる梅 2kg と、紀州南高梅5㎏買い足し計7kg塩漬けし

赤しそも畑で育てて賄うことが出来て既に漬け込んでいました。

梅干し

25日に外に出して天日干し~~一日目の夜も取り込まずに外で夜露に当てました^^

(なかなか夜は心配で外に置けないんだけど・・・  連日の猛暑日で一度位夜も干してみようか^^) 

 2日間天日干しをして瓶に漬け込み完了。

黄色いスイカ・・・!?

赤いスイカ・・・??

頂き物のスイカで、 はじめて表皮が黄色いスイカを目にします。

切ったら中身は赤い!! 食べるとやはり スイカでしたッ!!

 

それから、次は 米麹(乾燥)を入れて 「 ピーマンみそ 」 を作りました。

ピーマンがたくさん採れるので保存も利くし作り置き出来て便利です。

豆腐の冷奴にしょう油を使わないで ピーマンみそをトッピングしたり

キュウリにも良いですし、おかずみそとしてもgood!! 何にでも使えて美味しいです~♪

 

左下の画像は 「 オカヒジキ」 です。

柔らかい新芽を摘むと 又 次々新芽が育ってくれます。

クセがなく食べやすく栄養価も高い緑の濃い野菜です。

 サラダにしたり、胡麻和えしてもよい一品です~♪

 

鉢植えのインド菩提樹が大きくなってるので7月19日に取り木をしています。

葉っぱの形が大好きで我が家の観葉植物なんです。

この春 新芽が芽吹くころ古い葉っぱを取って水を張った石臼に菩提樹の葉を

浸けて置くと表皮が腐り 葉っぱがキレイに透けた葉脈が出来ます。

以前も葉脈作りしてるけど~~ また作りました。

 インド菩提樹の取り木 と 葉脈作り

 

 先日 トールペイントを習って まだ分らないまま・・

インド菩提樹の葉脈に描いてみたい・・・フツフツと^^

葉脈もキレイな物ばかりは無く葉っぱに黒いネップが残りキレイでない。。

これを使って練習なんです。。

 

なかなか~~~ ハァ。。。

 

顔に 眉を描くのも・・・

目を描くのも・・・

すごーーーく  むずかし~~~い!!

細い線が描けず  練習 練習 練習~~

 

 

コピーしたお手本しかないので~~

お手本の様なのが描けるかしら~~~??

 いつになるのやら~~??

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花しました~♪

2012年07月27日 | 山野草

 

玉紫陽花が開花しました。

 

 玉紫陽花

紫陽花なのに ぷっくりとシャクヤクのような球形の蕾みが出来ます。

薄紫の小さな花の周りに白色の装飾花が出て額紫陽花のような姿になります。

装飾花の白色の花の中心が薄紫色してるのも好い感じです。

一番花には3つの装飾花がみえる。 今年はこの他に6つ蕾みがあります。

(いままで装飾花がたくさん着いた事がないので楽しみです。)

 

 次の蕾みも薄紫の顔が見えている^^

葉っぱが焼けるのが残念だけど・・・

 

次の蕾みにも白い装飾花がみえて~

どの子が先に咲くのかな~?

(乾燥しないように朝と夕方に地面や庭木の周りに潅水 し

直接葉っぱに掛けないようにしてるが・・)

 

 カリガネソウ

 

 

 アキノタムラソウ

 

 

 ビナンカズラ (雄花)

 

 

 キツネノカミソリ

 

 

マネキグサ

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2012年07月24日 | 

毎日暑いです。

暑い時期は庭の花も過酷な環境で、暑いからと言って日陰に移動する事も出来ず・・・

ホントに灼熱地獄で枯れる子も出てきそうで可愛そうなんです。。。

 

ケラトセカ・トリロバ

こぼれ種の子が一番に開花

種蒔きしてるのはまだ先・・

 

 ヒゴタイ

 

 

 

 

 

キキョウ

 

 

 アメリカシャガ

アメリカシャガって何度も咲くんですね^^

 

 ニカンドラ

 

 

 カサブランカ

 

 

 玉紫陽花

 いま、気になるのはこの玉紫陽花です。

この子が咲く頃には葉先から葉焼けし葉っぱがバサバサに・・・

日陰がなくてキツイかなぁ。。

きれいに咲いて欲しい。。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 ばら花だん

2012年07月19日 | ばら花だん

 

             7月に入り ばら花だんの様子を残さなければ~~ だけど気が重い。。

             雨もよく降ってバラの黒点病予防に16日朝一に薬剤散布をしたものの気温が上がり葉っぱがチリチリ~~

             7月17日梅雨明けとなり連日猛暑日35度を越し灼熱地獄です。

 

             7月始めはまだ葉っぱもきれいで二番花も咲き出した~~

 

ばら花だん ( 7月1日 撮影)

 

 

ばら花だん (7月1日 撮影)

             アブラムシが異常に増えて家庭用殺虫剤でシューッ シューッ したけど・・・

             一向に死滅しない、雨は降るしで手をつくせず・・・  やがて葉っぱが黒くスス病になってきた。

             雨で流されるかと思ったが、葉っぱにべっとり着いたまま・・

             (スス病を検索すると、アブラムシ撲滅するしかないと) 困った!! 困った!!

             梅雨明けして連日の猛暑で、日に日に葉っぱは黄色くなってハラリ ハラリ~~ バサバサ!!

             (暑くて、落ちた葉っぱを掃除する元気はありません。)

             こんなになるのも 急な日差しと高温で起きたのだろうか??

 

             もう一つ、嫌なカミキリ虫が出没!!

             すでに4匹 それも すごーく おぉ~~きいのが  即ハサミで チョッキン刑に・・・ 

             幹をガリガリ^^  も~う ここに来ないでッ!! (怖い)

             

 

ばら花だん (7月19日 撮影)

今日夕方6時過ぎに撮った ばら花だんの様子です。

いっぱい咲いてるけど、こんなに暑くては。。。

この後 花柄を少し落とそうと摘んで廻る。

皆さんのところは、どうしておられるのでしょうか??

 

 

タワーブリッジ  (7月4日 撮影)

ポール仕立てのタワーブリッジも黒くスス病です。。

7月4日 上部をカットして風通しよくした。

趣味の園芸、7月のバラ作業を参考に

下の方に枝を出さして次期は下から花着きがよくなると・・・

 

スムーズ・ベルベット ( 右側7月4日 撮影)

このスムーズ・ベルベットは下葉が殆んど落ちています。

これも試しに上部をカットしたい

花が終わったらカットしたいのですが、

これをカットすると葉っぱがなくなるぅ。。

 

この先 どうなるのかと不安だらけでいろいろ困った事が多かった7月上旬 

これも記録にしておきます。。

 

ばら花だんに咲いたバラを。。

 

猛暑の夏、今日はセミのツクツクボウシ が鳴いてました^^

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 庭の山野草

2012年07月17日 | 山野草

 

連日 あつーーい!! 午前9時過ぎに30度 気温がグングン上昇 あつーーい!!

広島県は7月17日梅雨明けとなりました。今日の気温35.5度(軒下の温度計にて)

汗が吹き出る、扇風機では汗が引きませぬ。。

仕事部屋に午後から今年はじめてエアコンを29度設定で入れました。

さすがに汗がスーと引いて仕事の能率も良いような~~  ハテ??

 

ツユクサの花で涼しく なれるかも~~ 暑気払い^^

 

斑入り葉ツユクサ (青)

 

ツユクサもいろいろあります~♪

 

西洋ツユクサ      丸葉ツユクサ      メガネツユクサ      オオボウシバナ

 

         斑入り葉ツユクサ(青)                      ふ入り葉ツユクサ(白)     

    

普通に見られるツユクサ

 

 

大きな花びらの オオボウシバナ

オオボウシバナ(青花)

京友禅の下絵を描く時に青花紙を使う染料になる。

水に浸すと青い染料は消えてしまう。

 

 

 

月見タンポポ

花は月見草の様で夕方から開花します。

  葉っぱはギザギザのタンポポの葉に似ている。

葉っぱの下 花茎の下に種が出来るのですが~~ ビックリ^^

おもしろい植物です。

 

 シキンカラマツ

 

 

 牛滝草

アカバナ科で ミズタマソウ に似てる

まだミズタマソウは見たことがないけど・・

 

 

 

 黄花姫ツルニンジン

 

 

 キカラスウリ(雄花)

 

 

暑い夏、水分補給をまめにして熱中症 に気を付けて

酷暑の夏を 乗り切ろう!!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする