共存共栄主義を世界中に広めよう

世界中の人間同士の共存共栄だけでなく、地球上のすべての生物との共存共栄を求めていくのが、今後の私達人間の役割なのです。

良い運の流れている方向を見極める(みきわめる)ことが大切

2007年09月01日 23時59分13秒 | Weblog
良い運の流れている方向を見極める(みきわめる)ことが大切。

船が沈みそうな時、上へ逃げれば助かるのか?それとも下へ逃げれば助かるのか?
船首の方へ逃げると助かるのか?船尾の方へ逃げれば助かるのか?
その場にじっとしていれば助かるのか?結局、どこへ逃げても助からないのか?


それを見極めれることができる人だけが「幸運」「奇跡」という言葉で祝福されて助かることができる。

生死に関わる大事な時は、運が大きく動いて流れている時。
悪い運が流れている方向へ行けば死が待っている。
良い運が流れている方向へ行けば生が待っている。

良い運が流れている方向を探すか、良い運が流れる一瞬のタイミングを見つけろ

2007年09月01日 23時58分28秒 | Weblog
生死に関わる重い病気になった時、家全体が火事の時、戦争の時、拉致(らち)されて犯罪に巻き込まれた時、大きな交通事故に巻き込まれそうな時、山の中で肉食動物や蜂(はち)に襲われた時、川や海でおぼれて死にかけた時、乗っている船や
電車や飛行機が事故になった時。

その時、それらの周囲には運が大きく動き流れていて、悪い運ばかりが流れている。

だが、わずかでも良い運が流れている方向やタイミング(一瞬)もある。
良い運が流れている方向を見つけられたら、その方向へ向かえば死から助かる。

良い運が流れている方向がなくて絶望的であれば、タイミング(一瞬)を探せばいい。雲の切れ間から一瞬(いっしゅん)だけ太陽が顔をのぞかせるように、良い運が、ほんのわずかにみせるタイミング(一瞬・瞬間)がきっとある。

それを見極めれる者だけが「幸運」「奇跡」という言葉で祝福されて、その後の幸運な人生を送ることができる。


何も考えずに漠然(ばくぜん)と生きているだけではダメで、良い運悪い運に関わらずに、常に運というのは気流のように流れては動き続けている。

運の流れは目では見ることはできないが、体や感覚で感じることはできる。
また原則理論(偏りの法則)を使えば、運の流れをくっきりと見ることもできる。

日本では欧米のマネをして記憶力を鍛えるのがブーム

2007年09月01日 23時56分31秒 | Weblog
日本国内では欧米(おうべい)のマネをして明治維新以降、人々の間では記憶力を鍛える(教科書や参考書に書かれた文字を覚える受験勉強)のがブーム(流行)である。

また人々の間では体力を鍛える武術(柔道・剣道)やスポーツ(陸上競技・水泳競技・体操競技・野球・サッカー・プロレス・登山・ヨット)も、さらに盛んになっている。

さらに直感を鍛えるギャンブル(株・宝くじ・競馬・競輪・競艇・オート)も盛んになった。


視覚(目感覚)を鍛えるために、目で物を判別する遊び(家庭ゲーム機・ゲームセンターの遊具)も盛んになった。
聴覚(聞く感覚)を鍛えるために、いろいろな音楽を聞いたり歌ったりして楽しむ遊び(音楽機器・カラオケ)も盛んになった。


しかし、人々の間では運の流れを見極めるための、直感、視覚(しかく)、聴覚(ちょうかく)以外の、感覚を鍛える感性(六感の中から直感、視覚、聴覚以外の嗅覚・皮膚感覚・熱感覚)は衰えて(おとろえて)いった。

また記憶力ばかりを鍛えるのに夢中になり、経験力や知能力を鍛える事や創造力をかき立てる遊びや仕事も衰えていった。

目には見えない運の流れを見極めるためには

2007年09月01日 23時50分56秒 | Weblog
目には見えない運の流れを見極めるためには、すべての自然現象がたったひとつの法則によって動いている原則理論(偏りの法則)を理解して、六感全部(直感・視覚・聴覚・嗅覚・皮膚感覚・熱感覚)の感性を磨いて(みがいて)、記憶力だけでなく、経験力や知能力に創造力も同時に磨いて、運の流れを引き寄せれる体力も磨かないといけない。

さらには、目には見えない運の流れを見極めるためには、弱肉強食の間違った感覚を捨てるためにも、肉料理ばかりを食べる肉食中心の生活はほどほどにして、穀物(こくもつ)や野菜中心の生活に子供のうちから慣れ親しんでおかないといけない。


また目には見えない運の流れを見極めるためには、薬物(酒・タバコ・睡眠薬・治療薬・栄養剤・麻薬)の服用は、中毒(毎日必ず服用しないと我慢できなくなる病気)にならない程度に抑えて、健康な体を維持しないといけない。

原則理論(偏りの法則)を理解して、ありとあらゆる感覚器官を正常に機能させれることで、目には見えない運の流れを、正確に見極めることができるようになる。