
ご主人様ぁ~~~~
今日はお天気に恵まれてますよ
当然お出かけですよね!

そうだよ~
遅咲きの桜で有名な造幣局の桜の通り抜け初日に
いきましたよ。



今週は今日を除いてはお天気が不安定で
週末は寒の戻りが予報されているので
お出かけです
いつもは、JR桜ノ宮駅からなんですけど
今日は市営地下鉄の天満橋からいきましたよ~
平日なのにすっごい人ですね








いつもは入口で桜のパワーをどっか~~んと
感じるんですけど
今年はなんか変な感じだったんです


なぜか?
今年の花「天の川」を観て確信しました

そうなんです
桜の旬といいますか
勢いのある時期を今年は過ぎていたんですね




葉桜になった種類が多くて
ちょっぴり残念でした
初めて桜の通り抜けに来た人に
例年はとってもすごいんですよ~~って
桜さんに代わって教えてあげたかったです

まあ
屋台はいつもどおりいっぱい出ていたので
お祭りとしてはいいところです


子供の頃は、のぞきからくりやお化け屋敷に
見世物小屋など変わったものが多かったんですけど
今は、食べ物屋さんが中心かな?
ポチ



見上げる人と対面をするように咲いていて
その美しさに首が痛くなるほど眺めます。
「天の川」は珍しいのではないですか。
ピンクの花の中に若い緑の葉が混じって
葉桜もなかなかきれいです。
見事なお花見をさせていただきました。
気候のせいですね。
でも、それでも、すごい桜の数だと思いますよ。
人の数もすごいみたいですけど(^_^;)
これだけあると感動しちゃうだろうな
一度行ってみたいです
毎年綺麗な桜をありがとうございます
また来年もよろしくで~~~す
ネットでも紹介されていました。
八重桜なのですね~。
それでも、葉桜が多かったとか。
今年は早かったですね!
子どもの頃からいらっしゃっていたのですね。
からくり屋敷おもしろかったのでしょうね。