2009年の出来栄えは、
50年に一度の出来と評されるので、
去年(こに)に続き今年も評価のために
さっそくいただきました。

試飲したのは、楽市で購入した980円の
ルイ・シュバリエ PET ボージョレ ヌーヴォーです!
赤い果実のブーケを持つ軽い口当たりで、飲みやすいとの
評価ですが、ソムリエ4級資格をもつ
ご主人様の評価はいかに??

くんくん
ちょび・ちょび
ぷるぷる(空気と混合)
ごっくん

評価が出ました~~~。
とっても、酸味もバランスよくフルボディタッチで
このみの一品との
ご主人さまの評価がでました。

ぜひ
みなさまも
御自分の舌で評価してくださいませ。
ペットボトルのワインだけれど
評価通りいい出来だと思いました。
100年に一度の不況を
この50年に一度のワインで
一掃してくれそうですね!

にほんブログ村

50年に一度の出来と評されるので、
去年(こに)に続き今年も評価のために
さっそくいただきました。

試飲したのは、楽市で購入した980円の
ルイ・シュバリエ PET ボージョレ ヌーヴォーです!
赤い果実のブーケを持つ軽い口当たりで、飲みやすいとの
評価ですが、ソムリエ4級資格をもつ
ご主人様の評価はいかに??

くんくん
ちょび・ちょび
ぷるぷる(空気と混合)
ごっくん

評価が出ました~~~。
とっても、酸味もバランスよくフルボディタッチで
このみの一品との
ご主人さまの評価がでました。

ぜひ
みなさまも
御自分の舌で評価してくださいませ。
ペットボトルのワインだけれど
評価通りいい出来だと思いました。
100年に一度の不況を
この50年に一度のワインで
一掃してくれそうですね!


