
週末になると釣り人で賑わう承水路に、大きなタモ網が二つ。「撮影ですか?」とお声を掛けられました。「大きなタモ網ですが、狙う魚は何ですか」とお尋ねすると、「大物の鯉です」とお答えが返ってきました。
地元秋田の方と岩手から来られたというお二人。竿をたくさん並べて椅子に座り「冷たいものでもどうぞ」とクーラーから缶コーヒーをいただき、しばらく鯉釣り談義を伺うことに。
「鯉釣りはひたすら待ちなので、釣りの中では軽く見られがちですが、じつは大変奥が深い。潮の満ち引き、風、気温、水底の様子などたくさんの要素を総合して場所を決めます」「だから、まぐれで釣れても意味がない。すべて長年の裏付けのもとで釣れてこその喜びです」。
実は私たちも今朝、似たよう話をしたばかりです。 なかなか思うような結果が出ず、苦心の続く毎日ですが「無理をしても決していいことはない。もし今回あせって結果的にはうまくいってもそれは今までのスタイルに逆らうことで、意味はない。これからもうちらしく行こう」と。
考えて見れば、鯉釣りも私たちも自然が相手。無理をしたり、逆らっても決していいことはありません。「時間をかけ、自然とともに」が私たちの基本的なスタイルです。
「ここ数年で水草やアシが急激に減りました。毎回同じ場所に通えばこそ、見えてくる自然もあります」とお二人。釣りも極めれば、いろいろなことが見えてくるのですね。
「めったにあなたのような方とお会いする事はないので、お話できて良かったです。今度私の車を見かけたらぜひ声をかけて下さい。ナンバーはこれです」。なるほど…『秋田○○51-51』(こいこい)ですか…これならすぐにわかりそうです(笑)。
こちらこそ、爽やかな一陣の風が、さっと駆け抜けたような一時でした。
地元秋田の方と岩手から来られたというお二人。竿をたくさん並べて椅子に座り「冷たいものでもどうぞ」とクーラーから缶コーヒーをいただき、しばらく鯉釣り談義を伺うことに。
「鯉釣りはひたすら待ちなので、釣りの中では軽く見られがちですが、じつは大変奥が深い。潮の満ち引き、風、気温、水底の様子などたくさんの要素を総合して場所を決めます」「だから、まぐれで釣れても意味がない。すべて長年の裏付けのもとで釣れてこその喜びです」。
実は私たちも今朝、似たよう話をしたばかりです。 なかなか思うような結果が出ず、苦心の続く毎日ですが「無理をしても決していいことはない。もし今回あせって結果的にはうまくいってもそれは今までのスタイルに逆らうことで、意味はない。これからもうちらしく行こう」と。
考えて見れば、鯉釣りも私たちも自然が相手。無理をしたり、逆らっても決していいことはありません。「時間をかけ、自然とともに」が私たちの基本的なスタイルです。
「ここ数年で水草やアシが急激に減りました。毎回同じ場所に通えばこそ、見えてくる自然もあります」とお二人。釣りも極めれば、いろいろなことが見えてくるのですね。
「めったにあなたのような方とお会いする事はないので、お話できて良かったです。今度私の車を見かけたらぜひ声をかけて下さい。ナンバーはこれです」。なるほど…『秋田○○51-51』(こいこい)ですか…これならすぐにわかりそうです(笑)。
こちらこそ、爽やかな一陣の風が、さっと駆け抜けたような一時でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます