朝の9時半に娘に迎えに来て貰い 総合病院へ
3時間しか眠れませんでした
長い事 待たされ マルチCTと言うのを撮りました。
こんな機械でグルグル何かが私の回りを回りました。
数時間後 医師に呼ばれて 診察室へ
うん、痛かったね 骨が2本折れてるもん・・・だって
マルチCTで撮影した写真 リアルで綺麗に見えますね
ボールペンで指してる方が重傷で鉛筆の方は骨折は小さいそうです。
重傷の方は腕を上げ下げする筋肉や神経が通っていて骨が付かないと
写メ写していいですかと聞いたらいいよ~と若い先生が
そりぁ~大泣きするわと思いましたよ
これから骨をくっつけるための装具をつけます。
毎日23時間半寝る時も必ずつけて寝てくださいと言われました。
最低でも2か月だってそれで入院しなくてもいいなら喜んで
全体写真、ボールが付いていて握る練習してくださいだって 私が付けると
チビでなのでアイスホッケーの防具みたいになります
この装具3万円でした申請したら7割戻って来るそうです
後は1週間後にレントゲンを撮り骨がくっついてるか見るそうです。
しかしドジりました 家の中で転んで肩を骨折するなんて
お年寄りだけかと・・・私も十分歳か 皆様お騒がせしました。
骨折れてました・・・生まれて初めての経験です。メッチャ痛いです
あんな痛い思い もう嫌です 当分は不自由ですが
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
手術しなくて済んだのが幸いです(>_
骨折でしたか。
それも2カ所。痛かったはずですね。
原因が分かって、入院しなくてすんで良かったですね。
でも、入院した方が治りが早いと思いますよ。
帰ると動いてしまいますからね。
も、骨折の経験有り。何回も。
ご主人さまと怪獣くんに家事はお手伝いしてもらえると良いですね。
呉々もお大事になさってください。
痛かったでしょうね
私の母も数年前に右肩を骨折しました
少し複雑な骨折だったみたいだけど 手術はせずに固定の処置でした
2~3日後にレントゲンを撮ったらせっかく整えた骨がまたズレていて またやりなおしてもらったようです
それからは絶対動かさないでってみんなで言って 高齢だから時間がかかったけど無事治りました
いまではすっかり元通りです
右腕は絶対に安静にして 片腕を固定してるとバランス悪いから またコケないように気をつけてね
びっくりしました!
家事など不自由でしょうが、どうか無理されませんように
大丈夫だと思ったら
悪かったんですね
手術だけは避けたかったので一安心
毎週あるサッカー大会をどうするかだわ
入院はしたくなかったんです。
出来ることしか しません
洗濯はするけど干せないので旦那にやって貰います。
ちょっとした不注意で起きるんですね
以後気を付けます
唸りながら泣いてました
これで骨折してなかった 恥ずかしかっですね
服の着替えが1番痛いの
骨折部分に負担がかからないように 右上腕を体にくっつけるように意識して左腕を洋服の袖から抜いてね
ご家族に洋服を引っ張ってもらうといいよ
左腕が抜けてしまえば自由に使えるから 次に頭部を抜くの
痛い右腕を最後にしたら 負担も痛みも少ないと思います
日にちが経つにつれてだんだんと痛みがマシになるはずだからがんばって
風邪1つひいただけでも、家族が心配で寝てもいられないのに骨折をしてしまったんですから…身体の痛みと家庭のことを考えると辛いですね。
私も昨年脚の小指を骨折した時頭をよぎったのは、孫の世話、親の世話どうしようーでした。
もはや、自分の身体なのに自分の物じゃなく感じて自分を責めました。
小指の骨折で悩んだくらいですから、おかあちゃんさんはもっと辛いですよね。
どうか1日でも早く楽になりますように。
遠い静岡県富士市より富士山を見ながらお祈りいたします。