
皆さん、こんにちは!
最近、初夏並みの暑さになったと思ったら、急に肌寒くなりましたね。
急激な気候の変化で、体調を崩さないよう、お気をつけくださいね
スタッフ通信を始めてから、一年が過ぎました。と言うことは、見習い訓練士も二年目に突入です
なんだか、一年経つのがあっという間でした。
一番最初のブログを見ると、髪の毛がショートカットでしたが、今では肩につくほどの長さまで伸びました!
最近、通学コースのレッスンの際、約一時間の時間配分や実技のアドバイスなどを徐々に任されるようになりました。
最終的には最初から最後まで一人で行うことになるのですが、今は自分1人では見えていない部分などを補ってもらっています
何度か経験していく中で私自身、体を動かしてから話をすると、スムーズに会話に持って行けると感じました
「いつ会話を切り出そう」とか「今お客様が喋ってるから」などタイミングを意識し過ぎて、行動に移せていないことが多かったのです。
タイミングを見ながら話すことは、重要なことだと思いますが、ある程度の自発性と、話したい話題をコンパクトに伝えられることも必要だと思いました
話し始めたはいいものの、内容がまとまっておらず、お客様の頭の中が?マークたくさんな状態では意味がないので、一つの事にとらわれ過ぎず、臨機応変な対応を身に着けなければと思いました
見習い訓練士二年目も頑張りますので、応援お願いいたします
今回も、最後まで読んで頂きありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます