わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

合同練習 ★他の人と犬がいる環境★

2016年07月26日 | ご報告・WS・セミナー関連
7月24日に「人と犬が居る中で練習したい方」ということで募集したところ 多くの人とわんこが集まってくれました。正直予想以上です   合同で練習する最大のメリットは 他の人と犬のペアがいること だと思います。   この環境を活かす練習プランは  散歩している人または犬を見ると遊びに行ってしてしまう。  犬より人が好きで飼い主さんに飛びついてしまう  散歩してい . . . 本文を読む

フルーツお手入れ・しつけ教室!無料相談会

2016年07月12日 | ご報告・WS・セミナー関連
更新が随分と久しぶりになりましたすみません。 7月10日ドッグハウスフルーツさんにて相談会をさせてもらました。 トップの写真は現在お預かりして練習している2頭です 人・犬がそばを通っても飛び出さない練習をするために一緒に行ってきました 相談会にきてくれたのがシュナウザー8か月の♂  遊んで噛む  他のわんこに威嚇する  トイレに戻ってできない 3つお悩み持ってきてくれました。 . . . 本文を読む

DOG YOGA講座 in横浜

2015年07月15日 | ご報告・WS・セミナー関連
今月は5日と15日と横浜に行ってきました。 今回ハニコちゃん連れて初の列車旅 吠えない動かない(*^▽^*)suicaの「ピっ」って音にも人にも 動じない・・・沢山の人と犬と環境に毎日連れ出しているとはいえ、 こんなに効果が出るとは嬉しいものですね。 この犬種解ります? チャイニーズクレステッドドッグというのです。毛の在る部分と ない部分の差が激しい、あまり見かけないタイプのワン . . . 本文を読む

アンデルセンしつけ相談会

2015年06月29日 | ご報告・WS・セミナー関連
アンデルセンしつけ相談会 昨日は3頭が来てくれました 3か月ポメラニアンの、わんこは 遊んで噛むのと、食糞がお悩みでした。 抱っこの方法をアドバイス抱っこの利点は 人と一緒にいると温かい安心だなぁと感じること 犬が力で思うようにならないと学習すること   一目置かれる存在になると遊びが付いても噛もうとは思わなくなるので まず抱っこを極めてもらいたい便を食べてしまうほうは、 . . . 本文を読む

インストラクター養成講座

2015年03月09日 | ご報告・WS・セミナー関連
ドッグヨガのインストラクター養成講座!昨日は応用編として インストラクター目指す方の愛犬をインストラクター犬として勉強と実践する時間ということで 呼んで頂きました ドッグヨガのレッスンになったら、当然だけれど参加者&愛犬のペアが来てくれる レッスン中に参加者さんの犬がオシッコしてしまったら?その間は自分の愛犬を待たせておくことになる そんな状況は良くあるので、実際に起こることを想定して対 . . . 本文を読む