goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどんな日!

日々いろんな出来事あります。困る事も・・何もないよりいいのかな!いつも嬉しい事あってほしい。
私(ママ)の独り言

コギちゃんの訪問!

2013-02-04 | ワン仔と!

目的地から我が家が近くの事。

何年振りだ~~?なのでとても緊張。
ガウガウのgonしゃんは訪問のワンちゃんと交じらう事ができなかった。

一緒に写せなくとても残念

ワンの特等席でパチリ。こたろう君&ゆうなちゃん!とっても凛々しく

やっぱりパパとママが良いよね~見てくれなかったし~あっち向いてホイ~~だったよ~

ツヤツヤしてるね

          夕方のお散歩の後gonしゃん、写してみた。お顔が白くなったぞ~~

           凛々しいお仲間入り☆⌒(@^‐゜@)v

       今日ソファーで一緒に写せれば・・なんて考えたけどね~すんご~い無理っぽかった

残念だった(;一_一)こんな機会殆どないのにね。

             

gonしゃんの事「耳が少し遠いのでは?」の声。だからなんだろうか??

それとも大人になったからか?以前は新聞に、カレンダーの破る音に、電話のベルに、インターホンの音などに反応、

すぐ泣いた。今それがない。今日はお客さんに吠えたごめんなさい。


うまいもん!

2013-01-30 | ワン仔と!

パパの田舎のお友達からつけあげ&うまいもんが送られてきた。

うまいもんは海のふりかけの事。いろんな物の中に必ず「ちりめん」が入ってるふりかけ。

届けられ品物は畑の物だったり、海の物だったり自分で釣ってきたものだそうだ。

いか、飛び魚、さばフグ、ジャガ芋だったり。時々で前触れなく。とても助かる。

       

最近はよくこんな格好。もうすぐ14才足を引きずる時多くお散歩は短い時間で。

         





皆んなで粕汁 

2013-01-28 | ワン仔と!

土曜日(26日)お隣りさんが我が家にお泊り。

お隣りさんとはぎょんぎょんママ達の事。
ぎょんぎょんパパさん、新年会&翌日早朝ゴルフと詰まっており。
 そんな時は近くなってから殆ど我が家に。車で15分から20分の時も我が家にお泊りだったが、より少なく。

土曜日に行けなかったスイミングを日曜日に。その間りっこんは我が家でお預かり。

忙しいだろうからお昼も我が家で。と声かけ。初めて作った粕汁。

ちょこっとピンボケしてる~


自信なかったけど、美味しいの返事。二人では料が多かった。この方が娘もゆっくり出来る。
訪問あればいつも賑やか。

 

雪だ~

昨夜10前頃(今日は28日)ベランダを開けると草履に白い物が点々と、汚れてる~??

すぐには気付かず。雪やと気付くには少し時間が必要だった。このところ台風並の風。

突風みたい。25日の金曜日も出かけてマンションに到着時、運転席のドアを開いた途端風の勢いで全開、

ドアが飛んでいってしまうのではと思った位だ。

その瞬間運転席足元のマットが前方のゲートのまだ先迄飛んで行くのが見えた。

ちょこっと軽めのマットに替えたばかりだったからか。
取りに向かった自分も飛ばされるのでは?と思う程の強い風。
駐車場に止め、外に出る時は注意をはらった。

 

朝のお散歩時はまだ残っていた少量の雪。
ベランダから見える屋根。うっすら雪化粧とまでいかないが、残る雪、珍しい。

晴れてるからすぐとけるだろう。

マンション敷地にも少し雪が・・・・・



テレビに写る東の地域、私達の地域からは考えられない大雪。

大変やろうな

朝のお散歩時、まだ残っていた少量の雪 部分々にこんな感じで雪が残ってる。

ワンと一緒に記念にパチリ。良いお顔だ。
立った耳、後ろ姿も可愛く凛々しいコギ、大好きだ。

これって親バカってわかってるんやけど。ついね~☆⌒(@^‐゜@)v

 明日の我が家の行事。

学校からぎょんぎょんは我が家に直行。そのままお習字教室に。お習字道具は今日預かった

保育所のお迎えは私が行く。間に合う様にママは帰宅、とんとんと空手教室へ。

りっこんはその間お預かり。忙しいといろんな事忘れられて良いのかも。


雪、大変だ!

2013-01-15 | ワン仔と!

 昨日(1月14日)は低気圧発達、爆弾低気圧が首都圏直撃、東京7年ぶりの大雪。
羽田空港使えず、道路渋滞、スリップ車相次ぎ、車の立ち往生続出、名阪国道通行止め。

ケガ人も!などなど、交通網大混乱・・こんな日は翌日の路面の凍結が心配だ。

慣れない除雪作業。ホームセンターの雪掻き用のスコップは売り切れ

こんなニュース以前も見た記憶がある。自然て恐い((゜Д゜ll))

 

で!!夜は久しぶりに洋服着てのお散歩。我が家を出!エレベーターの前でパチリ          

           

途中、ちょこっとモデルをお願いした

            
オレンジ、お気に入りの色。暗いから街灯を頼りに。ここは前に住んでいたところより少し町。

夜でもたくさんの明かりが有り助かる。撮るのは無理だった様でピンボケのお写真になった。

携帯用にいただいたシール。
今の携帯を替えてから貼ろう。うん!可愛い。


ワンさん!

2013-01-14 | ワン仔と!

ただいま
お食事中です ☆⌒(@^‐゜@)vお尻大好きコーギーです。

今年は干支の人形が少し遅れて到着した。本物はグロテスク!!正視出来にくい(´□`)   

でもこれはメチャ可愛いぞ~~お手紙持ってます

※映画

当初の予定通り12日土曜日、ぎょんぎょんママ、ぎょんぎょん、私で!

記念として私の恒例はパンフレットを購入する事。


今回、売店で発見の事。前売券を買えばこんな特典が・・・可愛い品物~店員さんの説明に

誘惑されそうになりながら、映画にはまりそうで怖く。

パパさん又お留守番となれば申し訳なく、嫌とは言わずの人なのでもう少し検討して考える事に。

でも本編前の予告編を見ればこれも見たい~~ばかりで!困る。

毎度コーヒー&ポップコーン購入。今日はもう午前の部上映無く。

午後の部、終了は16時55分・・買い物終え帰宅。ぎょんぎょんパパは明日ゴルフ!の為。

自宅でお風呂&夕食を済ませたぎょんぎょんママ、ぎょんぎょん、とんとん、りっこんは我が家にお泊りの為訪問有り。

うん!!又賑やかだぞ~~~バタン♪Ю―(^O^ )おじゃましマース

やっぱり賑やかだった~~~ρ(^◇^)ノ〃⌒ー⌒)/


繰り返さない事を願う!

2013-01-06 | ワン仔と!

血尿の事

昨年10月の10日前後の事「うん??」

ハウスの中、おしっこシートに赤い点々が所々??

その前に見つけていた足からの血痕??か?でも多い??

半信半疑で動向を観察、タイミングよく排尿をしている時に遭遇。

尿と一緒に血が。結構ショックだった。 運悪くいつもの動物病院は5日間程お休み。

ああ~こんなものなんだ。待とうか?でも気になる。ネットで調べてみた。

8月に越してきたばかりであまり近辺を知らず。

あいにくの雨(;一_一)  一応電話し、ガウガウが激しくなってるので連れて

行かなくてもお薬はいただけないか??問い合わせた。

 でも取り合えず一緒に。詳しく知りたければ連れて行った方が良いに決まってる。

診察はエリザベスカラーを装着。エコーを撮り(初めての事)、膀胱の様子を写しだしてもらえた。

膀胱の周りの壁が普通より厚みがあるの事ガン細胞がひそんでいる場合もあるという。

結果を先に言おう。ガンの可能性はなく、良かった~~~ただいま13才6ヶ月

慢性の膀胱炎との事。一週間の間隔で尿検査&お薬を一ヶ月続けた。

血の混じりはだんだん治まってき。安堵。又同じ様な事を繰り返すかもの場合有りらしい。

今回見つけたのは歩いて行ける開業一年の病院、設備が整い好感の持てそうな先生だったが、13年以上通った動物病院は切れず。検査は排尿後3時間以内の尿でないときっちりした検査が出来ないので夕方の病院の診察時間を考えながらのお散歩。合計4回の尿の検査で異常なく血の混じりも見られなかった。

うう~ん!現在後ろ足が弱ってきてる感があるが、仔犬の様に元気。コーギーって食欲有り元気って言う。本当だ。でも話せないから病気せず元気で過ごせる事を願う。

慢性の膀胱炎、繰り返す事も有ると言う。いつもいつも心配だ。


ご無沙汰しすぎ!

2012-10-31 | ワン仔と!

あれからどれぐらいが経っただろう。
長くブログを更新していなかった為、テンプレートが変わってた。
アップすれば元のテンプレート戻るらしい。

 

アップの方法さえおぼつかず、

3年前にりっこん誕生

・・・だとすればどんなに更新せず

だった事か(;一_一)

りっこん、今反抗期困った。



 

 

5月4日金曜日・・動物園

りっこん&ぎょんぎょん&とんとん
ここは動物園。
                    
                              

ワンも元気☆⌒(@^‐゜@)v 13才、少し足が弱ってる。


7月中頃ぎょんぎょんママ入院、手術。考えてもみなかった事がおこり結構落ち込んだ。

一年生になっていたぎょんぎょんは夏休みに入ってから我が家にお泊り開始。

今年2月頃から進めていた事が叶い、8月にぎょんぎょんと一緒にぎょんぎょん達の住む

マンションのお隣にお引越し。引き払ったマンションのお部屋の掃除も一緒に行くなど。

箱詰めのダンボールいっぱいのお部屋。道具のなくなったお部屋を見ているぎょんぎょんは

ちょっぴり良い経験をしたかな。ぎょんぎょんと引越し屋さん達とのコミュニケーション。

とても楽しいお引越しだった。おじさん達も楽しい時間を過ごせたのではと考える。

いろんな事が良い方向に動き、ぎょんぎょんママが病院の間、手助け。

遠足の為のお弁当作りは久しぶりな事&自分の子供の事と違い緊張。

保育所の遠足もあり同じ日ではなかったがとんとん&りっこんのお弁当作り。

近くに越せた事で出来た事。学校が始まれば「ただいま」と我が家に帰って来たぎょんぎょん。

すぐ逢える事。忘れ物もすぐ持参出来。これから私達も助かるだろうv(^o^)

近くにお引越し、ぎょんぎょんママが願った事。ああ~何とタイミングが良かった事か。

何度も何度も考える。引越しを考えた頃はまだぎょんぎょんママの病気の事はわからなか

ったから。ホント引っ越せた事。幸せな事だ。


ワンと一緒

2008-10-23 | ワン仔と!

助言もあり、時々ブログを更新しようと思う。

パパさんのメガネ(^0_0^)何日か前誤って知人に踏まれてしまった(>_<)
幸い予備のメガネは作っていた為慌てずにすみ。今日は愛眼に。
レンズはそのままにし、フレームだけお願いo(^-^)o
お仕事用なので悩む必要もなしで。

車を側道に置きGontaと私はお散歩( ^^)Y☆Y(^^ )
付け替えは一時間位で出来るらしく待つ事に。
素敵なお顔のGonta君(* ̄@@ ̄*) ポッフフ~可愛い。いつも親バカだ。

久しぶりに洋服着て(^^)v


もう一枚


ありがとう~<m(__)m>

2007-12-30 | ワン仔と!

暮れも押し迫り何かと忙しいはずなのに今年は改めて何をするでもなく
昔はもっ頑張ってた様な気がします一年は過ぎてしまえば短いのですが、
振り返ればいろんな事があります

いつも新しい年に希望を持ち、期待します穏かに過ごせる事が一番かも
暮れのこの時期、来る年が幸せである様に感じながら過ごせれば楽しいのではと思っています。


後半はネットもおさぼり状態でした。新しい年、又いろんなお話してくださいね。
お世話になりました。ありがとうございました。
お揃いで良いお年をお迎えくださいね