これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2009.11.07 矢田寺へんろみち

2009年11月07日 21時52分30秒 | スマホ
目覚まし鳴るギリギリ前に先に止めて起きた。
軍手だけして出発。今日も何となく霧っぽい。
結局、誰っちゃと会わんかった。



定刻にほぼ顔を出し終わるとこやった。


気温は20℃弱。20℃台復活ならず。


湿度は60%弱。


組立中の鉄塔に道具、部品入れの袋を吊ったままやがな。こんなんマニュアル違反違ゃうか?


先端の受信部分の上にかなり明るい下弦の月があった。


「ナギナタ池」の紅葉がこの間の冷え込みでようやっと赤なって来た。


定刻の3分前の6:35「三峰山(みうねやま)」の左の峯に顔出した。

体操後、食事洗面早々に済ませて7:40前に自宅を出て矢田寺へ


7:56集合場所の「御影堂」に到着。別の行事が有るんやろ市長が帰るとこやった。


「登り鎌」?を借りて「へんろみち」の草刈作業に参加。


現場まで歩いて蚊取り線香準備したりで8:19作業開始。低いここら辺は草刈の感じやけんど


ここら辺まで登って来ると草刈やのうて「なぎ倒す」感じになる。右手が痺れて握力が無うなって来る。

10:30休憩。矢田寺さんのお茶、お菓子を頂く。


作業しながら登って行って気がついたら、こんなとこまで来とる。逆光なんで写り悪い。


他の紅葉は青々しとったのに、これだけ色付いとった。


肉眼では「三峰山(みうねやま)」「高見山」「国見山」がボーーっと見えとったが写っとらん。

11:15一番上まで登って作業しとった時

「ぼちぼちおきましょか」の声で作業終了。一番上におった筈が、またいつの間にか下っとって登るの手間取ったがな。

しかし、今日はえらい堪えたがな。

「地蔵講」の皆さんも、こっちの「保存会」も人数少なかったからか?


下る途中こんな石があった。割合新しい感じの石やが棚田にこんな石は要らんやろ?何んでこんなとこに有るんやろ?


「地蔵講」の方がお疲れさんの挨拶されて解散。


今日のお土産は「キイチゴ」。普通の半分の大きさで酸っぱかった。

「O倉」さんに声を掛けて頂いたんでお邪魔することに。


店の入口の菊に蜜蜂が群がっとったんで撮ったら蝿もいっしょやった。

「おにぎり」言うてはったんで、のこのこお邪魔したら


本格的な食事やがな。1人用事で帰られたんで4名がご馳走になった。恐縮するなあ。


デザートの自家栽培の柿。


コーヒーまで頂いて「お昼の定食」そっくりそのままやがな。「O倉」さん御夫妻ご馳走様でした。
帰り際、年末の竹切らして貰うの頼んどいた。


先っき下りた石段を1人で登って駐車場へ。石段の途中の大きい紅葉も青いままやった。
本堂石段下の桜が、それなりに色付いとった。


本堂南の桜も同じ感じ。


自宅に戻って片づけして、しおれた「キイチゴ」を水切りしといたら直ぐ元気になった。


片付け終了後、「おでん」の昆布だし採っとる間に「イリコ」のワタ採り。


15:00の東方面。今日も雲ひとつ無い快晴。


気温は24℃弱。この間16度やったんで8℃も違うがな。


湿度は50%。


昆布だし採っとる間に「大根」の下茹で。


湯気が綺麗に見えとった。


「スジ」も下茹でしてからカット。量の少ないパックしかなかったんで、ちょい寂しい。


どんどん具材を投入したら17:19鍋からはみ出そうになった。とりあえず一旦、超弱火の加熱中止。

風呂から出て


昨日仕込んだキズシのうす皮剥いで中骨抜いてカット。見事や。食わんでも見ただけで味が分かる。


見事な脂や。美味かった。やっぱ、ちゃんと作ったらちゃんと出来るんや。
売っとる奴でクソ不味いんは、どんな作り方しとんや?


勿論、散歩は無し。18:44現在12357歩。歩数以上に疲れた。とにかく斜面で体重支えながら薙ぎ倒すんで左脚がつるし、右手は握力無うなって痺れるし。
お疲れさん。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009.11.06 五辛? | トップ | 2009.11.08 おかしいのう »
最新の画像もっと見る

スマホ」カテゴリの最新記事