これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2008.05.07 玄関網戸

2008年05月07日 21時34分48秒 | 家事
娘2が休みなんで8:23起床。
7:20に目覚めて次に気い付いたら8:23やった。
この1時間熟睡やったんかいのう?


朝食後


「2番花、3番花」が咲いとったんで、ちょっと切っといた。もちろん「一番花」はカット。


この前思い切り刈り込んだ「ベンジャミン」は新芽いっぱい出とんのに「ガジュマル」が全然なんで心配しとったら


おおーーー!!出て来たがな。昨日確認したら全然やったのに。せっかく25年以上育てとんやから頑張って欲しいよな。

昼飯は


追加用の「タマネギ」と「冷凍アゲ」を準備して


「めいらく」のカレーうどん「●嫁居ぬ間の発泡酒付」。やっぱ美味いのう。

昼飯後


ネットで玄関網戸の研究。


今使用中の「川口技研」のAK-20の具合悪い。網の山の部分が破れて来る。これは上。


これは下。2年前に網部分だけ買い換えてこれや。最初のは5年持ったのに欠陥商品か?
しかも、この黒い歯車みたいなんの上のやつが時々垂れてくる。これ直すのが難儀やねん。

しゃあないんでこれより¥10000安いNC-21を検討

こっちは安っぽいが簡単構造やし●嫁の実家の勝手口に付けとるが特に問題なく使えとる。
しかし「川口技研」て明らかに『再販行為』やっとるのう。どこを捜しても全くいっしょの値段や。ありえへん。こんなん公取がよう黙認しとるのう。

ついでに


支柱とドアの間の隙間塞ぎ板に隙間が有るんで一遍捨てとった「浴室のブラインド」入っとったケースを切って対策しといた。

その後


干しといた段通取り込んだ。よう乾いて綺麗になったがな。本心ちょびっと心配やったやが。


洗う前のこの白い斑点は取れとった。やっぱ「カビ」やったんか?

その後


消毒しとったら液が漏れとるがな。1回動かしてみたけどやっぱ漏れとる。


このバラと


この「もっこく」で5ℓやから充分過ぎるはずやのに、この「もっこく」は上の方が毎年「葉巻き虫」にやられて葉っぱあらへん。今年は徹底抗戦や!!しかし、ちよっと気い緩めたらやられた後やからのう。


終わってから洗浄の時確認したら底からや思たがタンクと本体ポンプの間から漏れとる。まあ15年?位使うたらこんなもんか。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008.05.06 藤の木古墳石室&... | トップ | 2008.05.08 玄関網戸取替え »
最新の画像もっと見る

家事」カテゴリの最新記事