これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2021.09.10 別の

2021年09月10日 22時14分46秒 | Weblog

網戸にしてダウンケットを被って丁度ええ気温になって来た。その分日暮れが早よなって日の出が遅なるんが残念やのう。

定刻の東方面。

 

6:06の東方面。

 

気温は26℃。湿度は74%。

 

洗面所は23.8℃で湿度は89%。

 

「白彼岸花」の花芽は20本以上もある。10年間ショボかったのに何で急にこなに出るんやろ?

 

「イリオモテアサガオ」も今頃3輪咲いた。

 

7:03「長距離散歩」へ。

 

ここはコンクリ流しが終わっとる。

 

7:15の「矢田丘陵」方面。

 

「法隆寺CC」7番は無人。

 

6番は

 

こっちのバンカーでブローワー作業。

 

16番は無人。

 

1分短縮で到着。なんで時間が掛かるんやろ?熱中症を気にしながら歩いとるけんか。

 

「二上山・葛城山」方面は奇麗に見えとる。

 

昨日の「センニンソウ」?の葉っぱを確認しょ思て

 

撮ってみたがこれは別の葉で「ヤマハギ」や思う。

 

松並木参道の中で8:19いつものJALが通過。

 

「南大門」の下からは無人。

 

ここからは散歩人。

 

「東大門」手前で「アキアカネ」を撮ってみたがボケピン。

 

「東大門」からは無人。

 

桜は色付いたが妙な色合。

 

「天満池グランド」に「センターリバーさん」は居らんみたいや。

 

「後歩きの坂」から今日は後ろの山も見えとる。

 

「法隆寺CC」12番はワンオン無し。

 

16番は奥でブローワー作業中。

 

17番は無人。

 

10番脇で草刈りしとる顔見知りの「作業員」さんと往復とも挨拶。

 

6番。

 

7番は無人。

 

ENEOSの会員価格表示看板は定位置に戻って

 

また¥1騰がって¥150。

 

12:27ギリギリアウト。

 

昼飯は

 

●嫁が、ならファで買うて来たプチ贅沢「天然のお魚いっぱい盛合せ」¥1.080と

 

「ミニうどん」とのセット。

 

かなり大きいネタなんで9貫で¥1.080は納得?

 

13:42クリア思たらトラックやがな。

 

13:57顔が出た。

 

14:27またギリギリアウト。

 

14:57鼻先が出た。

 

15:00の東方面。

 

気温は30℃弱。湿度は60%。

 

15:27またまたギリギリアウト。

 

15:42これもギリギリアウト。ほんの0.1秒遅れや。

 

16:00の東方面。奇麗な刷毛雲。

 

16:12ようやっとクリア。

 

17:00の東方面。

 

体重は48.9K。

 

19:00現在mineoの新スマホは23330歩。

 

YAMASAは21622歩。

 

44番「大宝寺」まで残り50601歩で28.33K。

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021.09.09 昔 | トップ | 2021.09.11 一発で »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事