goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

タクティクスオウガ 運命の輪-その26 ED

2010-12-08 18:51:25 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その26です。

基本的に(1週目なので)
・攻略サイトの情報は答え合わせ的な意味でしか見ない
・デニム以外はあるがままの職業で貫き通す
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!

以上の事をモットーにプレイしております!

只今カオスルート第4章でございま~すっ。


では張り切ってどうぞ!




ついにこの日を迎えましたねー。魔王を倒しEDです。
どうやらカチュアが生死でEDが変わったりするみたいです。全部で3つだったかな。

以下攻略サイトより抜粋

1.グッドエンディング(カチュア生存)
2.バッドエンディング(カチュア死亡)
3.ギルバルドエンディング

1と2は4章バーニシア城クリア後の選択肢でカチュアを加入させるか自害させるか以外に、
戦闘で死亡させた場合も条件を満たすことができます。
3のギルバルドエンディングは、カチュア死亡状態で、
下記の各人種のカオスフレームが30以上であることが条件です
「ウォルスタ」「ガルガスタン」「バクラム」


オイラが今回みたのは1のグッドエンディングになります。
グッドですって!照れますな(*´σー`)エヘヘ


では、軽く画像を踏まえつつEDをご紹介。

まずはカチュアが天下人になったシーン




同じころ、デニムが墓の前で色々と報告をします。
回想シーンみたいな感じで、魔王戦の後にこんな事がありましたよーって紹介してますね。





カノープスは二人の事を知らないみたいです。
薄々感づいてはいるみたいですが、そんなのを認めないと言ったところでしょうか。






デニムもランスロットが廃人に成った事など、結局伝えられません。





重い空気を吹き飛ばすようなオジサン二人の会話。





本当に仲が宜しいようでw
この二人の絡みはクリア後もちょっとだけ続きます。




他に、アゼルスタンは、寿命?でお亡くなりになりました。





かなしい・・・
今作から仲間になった新キャラに一つ一つそういったEDの回想シーンがあるのかね?
他の二人も是非みてみたくなりましたw


最期に船に乗って大陸を去ろうとする数人の男?達




暗黒騎士団の生き残りですかね。
これはDLシナリオに期待しちゃう展開だね!

スーファミ版もこんな感じだったっけ?w
全然記憶にないw



そしていよいよクリア後の特典としてタイムスリップ機能が追加されます。



どこでも戻れるってわけじゃないんだけどね。
大体メインの選択肢の少し前には飛ぶ事が出来ます。

これでEDは終了です。またMAPに戻って自由に行動する事が出来ます。






雑記
お疲れさまです!!
ここまでお読みいただいて感謝感激雨霰でございます。

いやー、しかし長かったですね~。
こんなに連続でゲームの記事を書いたのは初めてです。

やっぱり画像があるのとないのじゃ違いますからね。
環境がないのでどうしても踏み込むことが出来ませんでしたが、せっかく運命の輪にSS機能がついているのならと少し頑張ってみました。

今後は以前お伝えしたように2週目をまったりプレイしております。もちろんモンハン3もあるからやらなきゃ!
ただモンハンのプレイ動画を載せる環境がないので、(準備するのもちょっと面倒だと感じている)汚い写メをたま~に載せる程度になりそうです。
装備だとかスキルだとかね。

って事でペースは落ちますが2週目の記事がまだまだ続く予定ではあります。
もちろん今まで通りくだらない趣味の話だとかもありますけどw

出来れば毎日足を運んでくれたら、ハッピーうれピーよろピくねーな感じです!

では今回はこの辺で~。

今年ももう終わりですな・・バイバイキーン!



タクティクスオウガ 運命の輪-その25 空中庭園その3

2010-12-06 14:34:24 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その25です。

基本的に(1週目なので)
・攻略サイトの情報は答え合わせ的な意味でしか見ない
・デニム以外はあるがままの職業で貫き通す
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!

以上の事をモットーにプレイしております!

只今カオスルート第4章でございま~すっ。


では張り切ってどうぞ!



ぃよぃよラスボスです。
バルバス達との戦闘をおえると、タイミングを計ったかのように封印が完全に解けました。

ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド



最終オーディションまで生き残った我が軍団はこちら!


人数少ないなーw
結局勧誘は一人だけだったしなw

あとはストーリーで仲間になるやつだけだ。



ついにドルガルア王とのバトルが開始します。
こいつを葬り去れば念願のEDです。





相手が一人なら余裕だぜ!と思っていたら。






分身とは卑怯なり!

また敵の方が数的有利になりました。ヂグジョー。


勝利条件ドルガルア王を倒せ!




レベルは24

ぅん、こいつだけなら大したことない。はっきり言って雑魚です。

問題は作り出した分身。
こいつらも24ぐらいならいいんだけどなーと覗いてみると。




何もかも一緒じゃないかΣ(゜ロ゜;)!!

これは参りました。
最近は格下の相手としか戦ってこなかった我が軍団は、久々の強敵に動揺を隠せません。
同レベルだと滅茶苦茶食らいましたw

普段なら全部ぬっころして力の差ってやつを思い知らせてやるぜ!なテンションでいくのですが、かなりの長期戦を恐れるあまり、敵の2、3人ぬっ殺した所でターゲットの魔王を集中攻撃する事に。

こちらも一人ダウンしましたし、こうするしかなかったのです( ´Д⊂ヽエーーン


ドルガルア王を倒すとイベントが発生。




そう!木の葉の蓮華は二度咲くラスボスは必ず蘇るのです。これは世界共通です!


真ん中にでかいのキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪


上の方で一人倒れてるのは気にしないでくださいw

どうやら前のバトルの状態を完全に引き継いでるようです。
倒せなかったコピーも全部消えてます。

敵はこんな感じ。


レベルは24だけど、体力が600超えてますなw

画像撮り忘れちゃってたんだけど、麻痺と沈黙が効きました。
攻略サイトみると毒も効くようです。

・MPが80溜まり次第、強力な範囲竜言語魔法を使用(250程ダメージ)
・魔法回避率、物理回避率が非常に高くブーストしていないと攻撃が当たりづらい

・2戦目は本気のラスボスのみ。1戦目から編成の変更は出来ない。
・HP、MP、TPは持ち越し瀕死の状態で変身されちゃうと軽く死ねるので注意。

攻略サイトには色々注意事項が記載されてます。
それだけ強敵なんでしょう。同じレベルぐらいだとかなり用心する必要がありそうです。

まー、ラスボスだしねw

我が軍団はと言うと、言うまでもなく瞬殺でした。

びっくりしたのが、てっきりでかいし真ん中から動かないと思ってら、ドラゴンボールみたいにシュンッ!!って消えて移動したことですw



倒すとイベントが発生。

みんなそれぞれの位置に戻されますw




穴?が空いてどんどん下に落下していく魔王。




こ、このシーンは!

あの名作にして大作!人間と機械の戦争を描いた、シリーズの中でも一番と言われる2作品目の感動のラストシーン!




勿論最期は~


親指を~~


立ててくれませんでしたil||li_| ̄|○il||li



その後・・・


カオスゲートが・・・






誰かの呪文を唱える声が聞こえて







一人一人飛ばされていきます。






デニムだけ残されましたw






魔法を唱えていたのはウォーレン。






最後にデニムと言葉を交わし、テレポでデニムも飛ばします。

残ったウォーレンは最期の美味しいとこどりをするも、元々体にダメージを負って寝込んでいた為、力尽きて倒れてしまいます。


そしてEDに突入。


次回は1週目の最終回、EDです!





タクティクスオウガ 運命の輪-その24 空中庭園その2

2010-12-06 13:51:26 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その24です。

基本的に(1週目なので)
・攻略サイトの情報は答え合わせ的な意味でしか見ない
・デニム以外はあるがままの職業で貫き通す
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!

以上の事をモットーにプレイしております!

只今カオスルート第4章でございま~すっ。


では張り切ってどうぞ!



前回暗黒騎士の裸族を倒した我が騎士団。

空中庭園の更に奥に進みます。

いざ、地下墓地入口へー!



アレ(゚Д゚≡゚Д゚)アレ


ち、地下・・・だと・・・




 「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺は空中庭園の階段を登っていたと思ったら、いつの間にか降りていた』。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」



勝利条件 敵を殲滅せよ!


配置はこんな感じ。

墓地ってだけあって敵はゾンビが多かったです。





こいつらを撃破するとついにバルバス君が登場。

何か呪文を唱えてます。





適当な呪文じゃなかったw
何やら術が発動しました。





封印をとくと、雑魚兵士にこの場を任せバルバスとマルティムの二人は更に奥へ。

最期?の暗黒騎士団討伐です。



あっさり撃破して二人の後を追いかける我が騎士団。
目指すは封印の間。




辿り着いた先にはまた封印を解こうとするバルバスと、それをただ見ているマルティムが居ました。





封印が完全に解けるまでは時間がかかるようで、会話シーンが始まります。

ありがちなのが、出て来た魔王に二人が殺されるっていうねw






どうやらそんな展開にはならずに、普通にバトルが始まりました。


勝利条件 暗黒騎士バルバスとマルティムを倒せ!





どちらもレベル24

そして配置を見て頂きたい。
そう!久々の数的有利な状況!

デニムだけイベントの関係で近くからスタートしますけどw



もしかしたらレベルが低いと合流する前にやられちゃったりするのかな?



まず先にマルティムからアボーン。




続いてバルバス。




お前ら「ばかな」って言い過ぎw





二人を倒すと封印が解けます。



ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ




この続きはその3で!





タクティクスオウガ 運命の輪-その23 空中庭園その1

2010-12-06 12:40:07 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その23です。

基本的に(1週目なので)
・攻略サイトの情報は答え合わせ的な意味でしか見ない
・デニム以外はあるがままの職業で貫き通す
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!

以上の事をモットーにプレイしております!

只今カオスルート第4章でございま~すっ。


では張り切ってどうぞ!



はぃ、ついに空中庭園にやって来ましたよー。
ここをクリアすれば念願のEDがやってくるわけです。
ぃやー、長かった!
ルートがいくつかある分他のRPGと比べたら短いですけど、一回のバトルが結構長いですしね。
レベル上げなんてしたもうそれこそ時間がかかってしまいます。

オイラの場合はレベル上げ過ぎた感じがしないでもないですがw

それでも新キャラが入るたびにレベル上げしてた結果ですので仕方ないですな。
未経験のジョブは1からっていう、すべてはシステムが悪いって事で!


無駄話はこの辺にして、そろそろ乗り込みたいと思います!
ん?空中庭園っていう名前の割には飛行船とか使わなくても行けちゃうんだね!(`・ω・。)


空中庭園に到着すると、暗黒騎士団のトップ3にのぼりつめたマルティムがお出迎えしてくれました。




いくつか会話を交わしていると、マルティムが虚勢を張りだしました。



『10万の兵を派遣する事も可能なのだ!』



お前・・・(ノд`@)アイター



そんな台詞を吐くやつはな~!
・麦わらをかぶった海賊王を目指すゴム人間の船の狙撃主
・鼻が長い
・嘘が得意
・名前がウソップ

って相場が決まってるんだよぉぉぉぉ!!

だがもしその発言が本当だとしても全然余裕だぜ?

デニム『俺には1億人の部下がいるからな!!』

マルティム「なん・・だと・・・・」

マルティム「しかし俺はまだ30%ほどの力しか出して無かったけどな!」

デニム『なん・・・だと・・・・』


マルt 言わせねーよ!!!∑(`□´/)/


空中庭園は基本的にすべて「敵を殲滅せよ!」です。

単純で最高です。

ターゲットを倒せだと、そいつを生かしながら戦うのが面倒くさくてね。
まぁさっさと殺しちゃえばいいんだろうけど、やっぱりアイテムやカードって魅力的じゃない?

以下ダイジェストで画像だけ張り付け!












殲滅せよ!! 殲滅せよ!!









ここら辺から「殲滅せよ!」を画面右じゃなくて左側に移動したときに激写しようと始めます。
暇だったんでしょうねw







始めは一階ずつ進んでいると思っていたのですが、途中からトビトビだと言う事に気がつきましたw

我が騎士団が辿ったのは
1F→2F→4F→7F→9F→10F→13F→15F(ゾンビ)→17F→18F(アンドラス登場)

15Fがゾンビしか出て来ない階で、クレリックが一人しかいなかったので地味に面倒くさかったです。


18Fに到着すると暗黒騎士マルティムとアンドラスが登場。



ずいぶんと遅かったじゃないかって・・・じゃぁ最初にあった時に戦えよ!

同じ様に憤りを感じていたデニム君。お得意の挑発をかまします。





精神年齢の低いマルティム君は案の定安い挑発でファビョりました。




しかしいつも冷静なアンドラスには効果はなし。
予想通り一人で我が騎士団と戦う様です。






決着をつけようって・・・前回戦った時に勝ってるんだけどなぁ。
そっちが逃げていったのに、今更決着とか言われてもなぁ・・・


勝利条件 暗黒騎士アンドラスを倒せ!



敵のレベルは22前後。

配置はこんな感じ。





ここはマップが思ったより狭いです。特に自軍のスタート地点が。
何も考えずに進めていくと大渋滞を起こします。

こんな感じ。




半分以上上の広い場所にいけなかったw

レベル差あったから問題なくクリア出来ましたが、均衡してたら完全に戦略ミスですねw


見事撃破。




今回はここまでです。

その2では空中庭園の更に奥に進みます。




タクティクスオウガ 運命の輪-その22 ハイム城後編

2010-12-05 12:56:45 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その22です。

基本的に(1週目なので)
・攻略サイトの情報は答え合わせ的な意味でしか見ない
・デニム以外はあるがままの職業で貫き通す
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!

以上の事をモットーにプレイしております!

只今カオスルート第4章でございま~すっ。


では張り切ってどうぞ!




前回ハイム城中庭を攻略し、いよいよ城内へ。

その前にイベントが発生したのでご紹介しましょう。



どうやらアンドラスは一族を殺されたあと、暗黒騎士団に入団。
復讐の機会を今か今かと狙っていたようです。

バルバス達は我が騎士団がハイム城を制圧するのは確実だと思っているようです。
ランスロット達を縄で縛り、制圧後に発見されるように隔離していました。

良い作戦です。しかし、ゲームだからかあり得ない展開が。

バルバス達が去ったあと、自分達であっさり縄をほどいてしまいました。



もう大丈夫って( ̄△ ̄;)

普通抜けられないだろー。
相手が相手だぜ?あのランスロットだぜ?厳重に絶対抜け出せないようにするでしょ?
あのバルバス達がやったんだぜ?部下の名もない兵士じゃないぜ?

誰かが助けに来たならまだしも、自力で抜け出せちゃうのは強引すぎるかと。


更に無事に抜け出せたものの、彼らの出番は二度とやってくる事はないのでした・・・・・完


もしかしたら配信で戻ってくるかもしれないけどw
暗黒騎士団目線のシナリオとか出ればいいのにねw


さて、話を戻して城内へ突撃します。




勝利条件 摂政ブランタを倒せ!




レベルは21。
てかダークビショップってw

なんでもかんでもダークを付ければいいと思ってますな~。


敵の配置はこんな感じ。



さすがボスだけあって厳重な警備態勢でございます。
テラーナイトやヒーラーもいるし、アーチャーまで完備してます。

しかしそんな奴らでは貴方をお守りする事は出来ませぬぞぉぉぉ。



囲んでみた。

ブーランタっ。ブーランタッ。

そして彼は永遠の眠りについたのであった・・・めでたしめでたし。


ハイムを制圧するとイベントが。

そうです。あの地下?牢に閉じ込められていたランスロットさんがついに!



壊れてました(/ヘ ̄、)グスン

このシーンは覚えてます。スーファミの時もショックを受けましたわ。
仲間になるとばかり思ってましからね。

最後にランスロットが使っていた剣を貰います。

デニムは鎚を使っているので他の人に継がせる事に。
選ばれたのは~


ミルディン!

顔で決めましたw

この剣めちゃくちゃ強いですw

序盤ばったばったとなぎ倒していた理由が今わかりました。


しかし、諦めませんよ!
以前にもお伝えしましたが、15日に配信されるシナリオで仲間になるって噂がありますからね!

どうやらクリア後じゃないとダメらしいので、まだクリアしてない人は15日までに是非クリアを!


そして次回はいよいよ天空の城空中庭園に殴りこみます!

お楽しみに~。