goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

大帝国パッチキター!

2011-05-12 21:56:04 | 大帝国
ども、ごま爺です。

いや~、大帝国に神パッチがおりましたよ。(パッチはこちら 公式サイトに飛びます

本当はPSNについて公式サイトに更新があったからそっちを紹介しようかと思っていたのですが、また「安全」や「強化」、「頑張ります」「しばしお待ちを」な内容だったので辞める事にしました。

なんかもうソニー終わってるね。

当分直る予定がないならさっさとそう言って欲しいよ。フェアじゃない。まぁ企業なんてそんなもんなんだろうけど。

って事で神パッチの内容をご紹介。(公式サイトより抜粋)


■「大帝国」アップデータ ver 1.02

・イベントの発生条件を一部修正
・シナリオテキストを一部修正
・ベルリンの戦域配置を変更
・戦闘エフェクトを一部修正
・提督スキル[超能力]の効果が未発生だったのを修正

以上の点が気になる方は、このアップデータをご利用ください。
現状で問題がない場合は、無理にインストールする必要はありません。


また、おまけで以下の要素が追加されます。
今回は、制作側が、こういうのも面白いかな?と思って作ってみました。
バランスや動作が若干おかしい部分があるかもしれませんが、
楽しんでもらえると幸いです。

■追加要素
 ・偵察機能の実装
 ・緊急修理機能の実装
 ・再建設機能の実装
 ・セーブショートカット機能の実装
 ・セーブ/ロードのショートカットキーの追加
 ・造船/廃艦ボタンの追加実装
 ・さかな初期戦力機能の実装
 ・提督の状態表示の実装
 ・編成艦船の性能表示の実装
 ・攻撃対象の損害予測表示の実装
 ・ユーザー提督追加仕様の公開

 ・イベントを一部追加
 ・艦船を一部追加

※ver1.02より前のセーブデータは使用できません。
※実績やCG,回想モードのデータは引き継げます
※修正ファイルver1.01の内容を含んでいます。


あくまでも不満がある人はパッチをあててみてねっていう負け惜しみというか捨て台詞的な言葉があるのは残念ですが・・・。

それでも多くのユーザーが不満を持っていた箇所が解消されるのかな?
まだ試してないのであれですが。

まぁ一つ前のバージョンも適用されるので、バグを利用しながらプレイしていた人がいたら、もう使えなくなってしまいますねw



いつになったら復旧するんだぁ~

2011-05-06 21:11:23 | 大帝国
ども、ごま爺です。

PSN・・・まったく復旧しませんね。
1日の会見では1週間、公式サイトも近日中と記載されているのに、一体ソニーの言う近日中ってのは何日間の事なんでしょ。

まさかのGW中に復旧出来ないなんてふざけた結果になりそうですね。
結局追加の補償の発表もないし、明日まじで電話してみようかな。クレーム的な。


おかげで大帝国ばかりまったりやってますわ。

たまに懐かしさに負けて大悪司や大番長を起動してみたんだけど、思ってたより画面が古く感じたw
セーブデータは2008年だったんだけど・・・・あの時は2001年や2003年にでたとは思えないほど完成されたゲームだと思っていたのにw

なんだかんだで大帝国に魅せられているのかもしれません。

そして大帝国ですが、どうやら無事にドクツルートに入れたかもしれないです。

今回は日ソの不可侵に賛成し、ガメリカをハワイで止め、まったりエイリスの植民地を切り崩して行きました。
勿論ドクツへの資金援助や、援軍で来たメガネっ娘デーニッツの会話イベントも必死に進めました。

途中元が出て来たけど日本で防衛するだけで放置。

1週目はすでにエイリス領はガメリカのものになっていたのでまったくイベントが発生しませんでしたが、エイリス領の時に攻め込むと各地でイベントが発生して面白かったです。
あんな登場人物が出てくるとは全然知りませんでしたYO

スエズを攻略してドクツ領と隣接するとロンメルと会合イベントが。
地味にロンメル好きなんですよね。

ここまで来るとドクツも復活してソビエト、エイリスを滅ぼして行きます。

こちらも負けずにワープゲートを発見し、ハワイからカナダに攻撃をしかけます。
そうしたらイベントでガメリカが降伏しました。残念っ。

あとは残りの元に総攻撃をかけ世界は三国同盟のものに。

若干奪った領土がドクツになってたのはショックでしたが・・・




今はとあるイベントによりドクツとの同盟が破棄され、これからドクツとやり合う所でございます。
向うはレーザー主体っぽいので、バリア系が揃って来たら一気にいきたいですね!



大帝国やってみた その3

2011-05-03 16:49:34 | 大帝国
ども、ごま爺です。

えー、攻略サイトをみたら色々なルートがあるのを知ってテンションマックスなごま爺です。

はぃ、鬼畜?モードもちゃんとありましたわw

でも・・・これはアリスが悪いかな~。ちょっと面倒くさい作りになっちゃってるから、そこまで行く前に辞めちゃう人が多数いるかと。

って事で2週目に入る前に、前回のデータを使っていくつかのルートでクリアしました。

まず戻るのは奥さんのスカーレットの選択肢までですが、今までの流れを簡単にご紹介。
うまい人はもっとさくさくイベントをこなしながら進めているかと思いますが、まったりなオイラの手順はこんな感じです。

あ、ルートの分岐だとかは各自攻略サイトで確認してね!

以下オイラの一週目

・世界日本化計画:反対
・三国同盟;賛成
・日ソ不可侵条約;反対
・スカーレット;今まで通り

ちなみに日ソは賛成した方がいいみたいです。
急いでソビエト倒さなきゃ!とか思ってましたが、ガメリカやエイリスを討伐してもドクツを救う事が出来るようです。
なので日ソを結び、ハワイあたりでガメリカを防ぎつつ、エイリスの植民地を切り崩しながらドクツ領に隣接すれば、ドクツルートに入るようです。

ただあまりに早くハワイなどを占領すると、ランスハーン(元)が出現して面倒くさくなります。
同じタイミングで海賊が現れたり、チンタラしてるとガメリカが元に援助して元が強化されます。ぶっちゃけそうなったら倒すのは諦めて日本で防衛するしかないですね。かなり体力が上がるので厳しいかもしれませんが。

ちなみに海賊アルビルダは壊滅出来れば捕獲、2回撃退(壊滅出来ず)だと二度と出て来なくなります。


脱線しましたが。

オイラはまったりやってたので元は出てきませんでした。もちろんハワイなんて落とせてなかったんだけどねw
バリア系の艦隊が揃うまで攻め込めなかったってのが一番の理由です。勿論3国から攻撃されている状態だったので、中々攻め込む余裕もなかったのですが。

あとはひたすら防御のターンが続き、資金が溜まって艦隊を強化して一気にソビエトを攻略しにいきまいた。
ハワイを占領してればもっと守りやすかったんだけどなぁ。

あ、序盤にハワイを落とす作戦として、利古里ちゃんのイベントを進めると、一度だけ戦わないでも占領出来るようになります。





それ使えばバリア系が揃ってなくても簡単に落とす事が出来るので良かったらどうぞ。
個人的に利古里ちゃんが艦隊に入ってくれると思ってイベント進めてたら、全然違う結果になってショックでしたが。


閑話休題


ソビエトを落とした後はエイリスの植民地を切り崩しに。
すぐガメリカがエイリス領をお金の力で吸収しました。そうなると同じ雑魚艦隊しか出て来なくなった元エイリス領を攻め落とすのは簡単でした。
途中 レッドファランクス出現 → スカーレット捕獲(東郷で3回倒す)

ここでは今まで通りを選びます。エッチシーンがみたいからね!一途は選びません!

そのまま領土を奪い、背後から?ワシントンを強襲しガメリカ制圧。
たぶんUSJを落とさなかったらCOREは出て来ないかも?

ここで「平和になった世界で」真希ENDに入り終了です。


これが一週目ですね。


次にスカーレットを仲間にする場所まで選び、今度は一途を選択します。

一途を選び、他の女の子のエッチシーンをみなければスカーレットEND「最高のプレゼント」が。
一途を選び、他の女の子のエッチシーンをみると、「みんなでデート」クリアになります。

なので最後の攻めまではエッチシーンみないでセーブ。そのままクリアしてスカーレット。最後に誰かとエッチしてみんなでエンドで一気に2種のエンドをゲットしました。



一週目と違ったのは、今回はエイリス領を奪うのが面倒くさかったのでマネーの虎で足止めしつつ、ハワイ→USJの順番に攻め落とす事に。
そうすると1週目では起きなかったCOREが登場。今回はそのCOREを倒してエンドになりました。
こいつらは鬼畜の塊なので、エッチなシーンもそこそこ見えます。

しかも!!

COREを消滅させたあともEDを選択しないでターンを進めると、COREのボスが復活します。
それを見事に倒すと、タイトル画面のスタートとロードの間にあった???が選択できるようになります。




これはCOREの立場でゲームを進めていくもので、基本鬼畜な事しかおきませんw
あのヒロインも犯されまくりますよ!
まぁボリュームとしては残念な感じなんだけどね。ただこれをみなければ大帝国は始りません!そう!始まりません!w


まぁそのモードをやる!!ってだけでかなりテンションが上がると思います。
鬼畜モードあるよ!ってのをもっと広めて、みんなでワイワイ盛り上がりましょう~!


あ、予約も始まったランスクエストですが・・・ちょっと様子みようかなって感じですw
本当は公式通販で予約するつもりだったんだけど、この大帝国がちょっと裏切られた感じなので。

さて、次は2週目でドクツ救うぞぉぉぉ!





大帝国やってみた その2

2011-05-02 00:06:23 | 大帝国
ども、ごま爺です。


いや~、なんかクリアしちゃいました大帝国w

前回の三国に挟まれた後は、エイリス、ガメリカを抑えながらソビエトを制圧。
少ししたらガメリカがお金の力でエイリスを吸収。たぶんまったりやり過ぎたからなのかな?
お陰でエイリス領は雑魚だけになりあっさり領土を奪える事に。

そのままガメリカの背後を取る形になって、ワシントンを落としたらガメリカ消滅w



全然ガメリカとやり合ってないんだけど、首都落としたら勝手に滅んじゃったよ。

その後イベントでクリアが選べるようになり、選ぶとそのままEDに入りました。



真希エンドだったらしく、ナビの変更が可能になりましたが・・・正直うるさくてすぐあきますw
やはり秋山が安定ですね!

とりあえずささっと終わらせて2週目でさくさくプレイするぞー!って思ったら・・・全然特典がなくて萎えましたw

なんだろうな、本当のエンディング?でクリアしないとダメなのかな?
まだスタートとロードの間が???になってるし。

でもぶっちゃけ移動もだるいし、編成もだるいから2週目やりたくないんですよねw

エロもなんだかんだで少なかったし・・・まぁ和姦なんて興味ないから全部スキップですけど。


とりあえず次は嫁さん一筋にするか、頑張ってドクツを生存させるか、ランスハーンとじゃれるかですかなぁ。



いやー、ずっと前から楽しみにしてただけに今回の内容はちょっと・・・どうやら微妙って人が多いみたいですけど、昔を思い出す為に大悪司や大番長、戦国ランスがやりたくなってきたんだな~w





大帝国やってみた その1

2011-04-30 01:18:17 | 大帝国
ども、ごま爺です。

大帝国やってますかー?
オイラはまったり楽しみながらやってます。
進行状況はもうちょい後で。もちネタバレを含みますのでご注意を。


って事で期待していた大帝国ですが・・・・はぃ、しょっぱな自国のターンで何をしていいのかわからなくなり、速攻でマニュアルのお世話になりましたw

なんかチュートリアルのページがありまして、最初の2ターンぐらいはこうしてみましょうって感じで書かれてたので素直に従いましたw
今回は今までと違って同盟国があるのがいいです。
大悪司、大番長は同盟なんてなかったですからね。一人で一つ一つ丁寧に滅ぼして行きましたからとっても新鮮です。
っても、一緒に敵を倒すとかそういうのじゃないですね~。ちょっとしたおまけと攻め込まれなくなるって感じかな?

しかも強制でどこどこと同盟するかorしないかの選択を迫られます。
たぶん、同盟組まなければ対立になって、その国のキャラを倒せば仲間に出来たりするのかな?
そこは攻略班に任せますけどw
とりあえず一週目は自分の力だけでGOですなっ。

結構歴史的な場面を再現してたりするので、なるほど!とかそうきたか!とニヤ付く場面もあります。
まー、知らなきゃダメだけど。
あとはアリスソフトお決まりのキャラクターだとか仕様ですかね。

残念なのがエロです。

この大〇〇シリーズは主人公がどんどんまとも?になっていくので、鬼畜的なエロがほっとんどないです(今のところだけど)
生意気な敵キャラクターを倒しても、全然面白くないw
普通に主人公に恋させてラブラブエッチですw

もう鬼畜なやつはランスにお任せなのかな~。

あと個人的に大番長みたいに、いちいち会話イベントを回数こなしてステ上げたりとか面倒くさいんですよね。
1ターンに一人しか選べないとか、何キャラいると思ってるんだよー。

大悪司みたいな仕様に戻らないかな・・・でも宇宙まで来ちゃったしもう次はないんだろうな・・・・


最初はシステムがよくわからなかったけど、徐々に慣れてくると嵌ってしまうのがこの会社のソフトですからね。
もう少ししたらどっぷりの時期が来るかもしれません。

ただ今まではほとんど自国しか戦ってなかったから、隣接してる敵国の会話イベントしかなかったですが、今作はうち以外もやりあってるのでほぼ毎ターンと言っていいほどどこかの会話シーンがあります。
それが長い長い。
もう自分の事以外が長すぎてたまに肩こっちゃったりするのがマイナスポイントかなぁ。


って事で肝心のオイラの状況は・・・簡単に書きますと。


序盤に中帝国とやりあいました。
途中からガメリカがうざい条約ばかりを申しつけるイベントが発生。強制で選択を迫られるので序盤からドキドキ。
NOと言える日本人なオイラは全部を拒否。

暫くすると交戦になります。
ガメリカとやり合うとエイリスとも交戦に。
さっさと中帝国を倒さないと3方向から囲まれます。っても攻めてくるのは弱いから簡単に迎撃出来るけど、でも面倒臭いです。

そうなると途中から日本、ドクツ、イタリンの三国同盟を組まないかと言われ、迷うことなくOKしました。
同盟国ってのをやってみたかったからね!

ドクツとエイリスが、日本と中帝国、ガメリカのバトルが勃発。
あまりガメリカはちょかいだしてこないので、中帝国を滅ぼす事に。

ドクツが最強艦隊を結成してエイリスをあと一歩まで追い詰める。もうこれはドクツの時代だなと思わせた所でアクシデントが発生。
最後まで詰め切れないで終了。
態勢を立て直してからまた攻めなおすのかと思ったら、エイリスではなくソビエトに攻め込むドクツ。

結果ドクツvsエイリス、ソビエト。日本vsガメリカ、エイリス(中帝国はもう滅ぼした)

ここでソビエトが日本に不可侵を申し込んでくる。
ここでOKしたらドクツが挟み撃ちにされて終わると思ったのであえて拒否。その瞬間交戦状態に。
折角中帝国倒してもまた囲まれる羽目に。

そして無理がたたったのかどんどん押されるドクツ。そしてドクツ消滅へ・・・

そしてソビエト、エイリス、ガメリカから攻撃を受ける事になったオイラ・・・の所でございます。

ドクツのキャラクターみんな死んじゃったよw
これ同盟組まなければ仲間に出来たのかな?
会話イベントが多いしやり直すのが面倒くさくてやってないんですけど、拒否してもイベントで強制的に同盟国にならないとしたら、この時点から色々ルートがありそうですね。


周回プレイをするかは攻略情報が揃ってからになりますけど、しょっぱなから長く遊べそうなフラグがたちまくりです!w