goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

三国志SAGA その4

2011-04-24 13:09:04 | 三国志SAGA
ども、ごま爺です。

三国志SAGAまったりやってますよ~。

訓練や建築の枠を増やすには課金するしかない事を知って絶望を感じたのは秘密ですw

汚いよな~。
2、3000円課金したら増やるっぽいのが特に。
その位なら払ってもいいか・・とか思っちゃいそうだもん!

そんなオイラはまだ無課金。


今日やっとレベルが30になりました~。まだ北平にいるけどもw

やはり武将のレベルが中々あがりませんね。
4武将居て3人しか訓練出来ないからってのもあるけど。

てか登用出来る人数はもうちょっと余裕欲しいな~。

声望がチマチマたまる程度だから、全然登用出来る人数が増えないよー。

別に訓練出来る数や、出陣出来る数には限りがあるんだからさ、もっと多めに登用出来てもいいんじゃないかと思うのよね。

今だと「出陣するメンバー=登用数」だから、ちょっとあの武将も鍛えてみようかな~と思っても、メインの武将を一人解雇しなきゃいけないので、どうしても踏み込めないんですよね。
今出陣出来るのは4武将なので、登用人数は少なくても5人。理想は6人ぐらいいてもいいんじゃないかなっ。

折角たくさん武将いるんだしさ!



あと最近公式のアドバイスが増えてきたんだけど、その中で「黄巾~公孫サン攻略」ってページの中に初期武将外して蔡エンを使えってなってるんだけど、そんなに使えるのかな?

NPCの攻略動画とかみても、イマイチ使用してる人を見かけないんだけど・・・。

今のメンバー変えるのには勇気がいるのでめっちゃ悩んでおりますw




三国志SAGA その3

2011-04-17 18:35:17 | 三国志SAGA
ども、ごま爺です。

ぃや~、悩んでるのが面倒くさくなって移転しちゃいましたよ!w
あとは移転した時にいた人達がどんどんお引越ししてしまったので・・・少し寂しくなってね。
まだまだ同じ地区の人は仲間!ってイメージがあります!現時点では襲われないからw

レベル31までは侵略されないって言うし、思い切って動いてもいいかなと。

三ヶ所から選べるのですが、どこでもいいってわけじゃなかったようです。
場所によって所属する勢力が決まるようでした。

オイラが選んだのはそう、北平!どうやら魏に属するようです。
選んだ理由は一番繁栄してたからw
正直どこの勢力にも好きな武将が居て、正直選べないんですよね~。
細かいステとか分からないし、今から気にしてもしかたないしね。

効率を考えたらゲームじゃなくなっちゃうので、その場その場でまったりと進めて行きたいと思います!

新しいご近所さんは~



居ませんでしたw

農場は一番乗り出来たけど・・・どうせ4時間だしね。
銀鉱山にもチャレンジしようと思ったけど、冬で攻め込めませんでしたw
まぁ、みんな強そうだし・・・とりあえず陣形のレベル上げて4部隊出陣出来るようにしなにとね!

って事で貢物をして官職を一つ上げ、登用出来る武将の数を4にしました~。
訓練はまだ3なのでどうしたらいいんだろw

とりあえずまったり4人体制に出来たらいいかな~。また防具とか買わなきゃいけないのか・・・数増えたら見にくくなりそうだわ~。




三国志SAGA その2

2011-04-16 23:22:59 | 三国志SAGA
ども、ごま爺です。

三国志SAGA面白いですね~。

まぁ畑の取り合いが多々ありましたが、それもこのゲーム醍醐味ですからね!
更に先に進めばきっと畑どころか支配されちゃう可能性の方が高いですからw


そんなこんなで城レベルが20になりました。




洛陽ではこれが最大レベルなのでお引越しを考えなければ。
ただ引っ越し先が複数あったり、所属する国も決めなきゃでイマイチ一歩を踏み出せておりません。

本当はもうちょいレベル15で粘る予定だったんだけどね。兵士が自動で回復してくれる特典をいかして。

でもそれじゃちょこっと飽きて来ちゃうので思い切って20まで上げてみました。

引っ越し先をどこにするかが当面の課題ですw



三国志SAGA その1

2011-04-14 23:35:48 | 三国志SAGA
ども、ごま爺です。

昨日紹介しましたブラウザゲームの三国志SAGAが地味に面白いです。

まだレベルが低いので他のプレイヤーとのPvPは出来ませんが、基本NPCとのバトルがメインなので気にする事なく楽しめております。

他のプレイヤーを支配出来るのはまだまだ先のお話。もうちょいレベルが上がらないと出来ないみたいですね。
ただ農場だとかの資源をゲット出来る場所は奪い合う事が出来るみたいです。また後でお話しますが。

とりあえず攻略サイトを見ずに、公式のヘルプだけを見て進めて行く予定です。勿論無課金で。
だから攻略的なネタは一切ありませんのでご了承くださいましまし。
序盤は公式サイトをみるだけでもためになります
特に初心者用のアドバスは必見です。
プレイしながら是非並行してアドバイスをみることをお勧めします。


では簡単に今までの流れをご紹介。

まず始めに自分の城が貰えます。






城や各施設にはレベルあり、施設は城のレベル以上に上げる事は出来ません。
つまり城のレベルを上げないと、武将のレベルや武具のレベル、戦術レベルも上げられないということです。

まずは平原地区から。
周りにいるのが自分と同じぐらいのプレイヤーの人達です。
基本争いも同じ地区にいる人とやるっぽいです。勿論平原だけでもたくさんのプレイヤーが居ます。
今映ってるのはほんの一部のみ。ご近所さんですね!





高レベルプレイヤーによる初心者狩り防止の為か、各エリアには城レベルの上限が設けられてます。
つまり大体同じレベルの人としかやり合わないって事です。
なのでまったりやりたい人には素晴らしい仕様なのではないでしょうか?

城レベルを抑えても、他のレベルが上げられないのでかなりの力の差がつくというのはなくなるかと。
つまり陣形や戦術なので勝負するって事ですね。あ、バトルはオートです。


ちなみにこの平原はレベル9まで。
ここではNPCとだけ戦えます。

他の施設は自分で作るのではなく、城レベルが上がると勝手に増えてきます。
それによって出来る事が増えるんだけどね。



これがNPC用マップ。
1部隊ずつ順番に倒して行きます。

三国志ではお決まりの黄巾賊の討伐から。



有名武将も勿論登場します。倒せば登用出来るようになったり。
100%なのかランダムなのかは知りませんw

とりあえず今ある施設が全部レベル9になったので殲滅しにいってきました。
このゲームはじっくり育てればNPCに負ける事は無さそうです。

余裕で壊滅出来きました。


クリア後にメッセージが。



どうやら拠点を洛陽に移動出来るとこの事。

洛陽はレベル上限が20の場所です。


折角なので引越する事に。




ここが新しい地区ですね。
ご近所さんも新しくなってます。




引っ越しも無事に完了したので、カンストしていた城レベルを上げる事に。

10にしたらメッセージが。



簡単に纏めると
・城レベルが11になれば戦術の研究所が出来ると。
・戦術の研究所がレベル10になれば戦争に3武将参加させられる(現状では2)
・城レベル12になれば市場を利用出来る。


さらに農場が利用出来るにようになりました。



とりあえず4時間は自分のものみたいです。
ただし、同じ地区にいる人と奪い合いになります。

場所によって収穫量が違うので、たくさんとれる場所は戦って奪うようです。
この時点でPvPが出来るかは不明。一応コマンドはあるんだけど、怖くて押せませんw
でも押せるように光ってるから・・・たぶん戦争出来るんでしょうな。


勿論他のプレイヤーが居ない場所はすんなり取れるわけではありません、NPCを倒さないと奪えません。
これ地味に強いですw
余裕こくと死ぬかもしれませんよ?
死んだらどうなるのか経験したことがないのでわかりませんけど。普通に負けなだけかな?


とりあえず武将3人が魅力的なので城レベル11にして、研究所のレベル上げをしているところです。


やばいなーw 面白いぜw

サーバーも出来たばかりみたいなので、同じ様な初心者がたくさんいます。まぁ初心者じゃないかもしれないけど。
軍団というクラン?党?ギルド?みたいなものがありますが、30チームほど人がいますが、それ以降の軍団はほとんどがメンバー5人以下、または一人でしたw

なのでまだまだ楽しめると思いますよ!