goo blog サービス終了のお知らせ 

ごま爺の隠れ家

辞めるか悩んだ結果ヤプログから移動してきました!
やっぱりゲームはやめられない!+アニメって面白っ!

タクティクスオウガ 運命の輪-その36

2010-12-24 22:27:31 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その36です。

まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
・2週目(運命の輪を使い、1章に戻ったデータ)
・2回目(また始めからプレイしたデータ)

以上の事をモットーにプレイしております!

只今Lルート・2章でございます!

では張り切ってどうぞ!



前回ラヴァニスを助ける為に寄り道をしましたが、今回は本筋に戻ってシナリオを進めたいと思います。

向かったのは港町アシュトン

勝利条件 僧侶ナディアを倒せ!



2週目はレベル33



2回目はレベル9です。



このステージで気をつけるのはこいつらですね。



そう、ゴーレム!

1週目もこいつらで苦戦した記憶があります。なんせ硬い!堅い!固い!
魔法使いがいればダメージを与えられますけど、そんなにいないですよね?w
ゴーレムなんて稀に出てくるぐらいだし、魔法より弓メインな我が騎士団は人間には強くてもゴーレムには弱いのです。

2回目も多少レベル差があって余裕なバトル運びをしてきましたが、ここでは簡単に行きません。
勿論ターゲットだけ狙うなら簡単なんですけどね。
相手は僧侶だし、カノープスの弓でイチコロです。

しかしなるべく全部倒したいオイラはキチンと陣形を組んで対応しましたよ!



ゴーレムの侵攻を止めつつ、後ろからチクリチクリ作戦!

ゴーレムの後ろから来るやつらはカノープスの弓でサクサク倒して行きます!
油断ゆると屋根の上で死んで生き返らせなくなるから注意が必要ですよw


このバトルをクリアすると、もう一度港町アシュトンでバトルが始まります。
(連戦ではなく港町アシュトンから移動しようとするとこのバトルが発生)

怪盗アロセール登場!



どんなトイズを見せてくれるのか楽しみだぜ!


勝利条件 アロセールを倒せ!



2週目はレベル33


2回目は9



注目は2週目のバトルですね。

2週目を始めて同じキャラがバトルに参加するのは初めてになります。
今まではすでに仲間になっているキャラはゲストキャラで味方として参加していただけでしたから。


アロセール vs アロセール


勿論勝つのは我が騎士団のアルセール!
必殺技で一撃でつ!





2回目は地形の関係もあってか、渋滞になってしまいましたw

アロセールが後衛にどんどん攻撃してくるのでこんな状況にならないように注意してくださいねw


無事に倒すと撤退するアルセール(アロセールはHPが30%以下になると撤退(HP0でも撤退))





港町アシュトンでのバトルを終えてレポートを確認すると・・・



レオナールが今戦うのはやめた方がいいと言っていたにも関わらず強硬し、結果敗北したウォルスタ軍。

今思ったけどゲームをプレイしてない人に、行き成りそんな事言われてもわからないよね?w

次からは出来るだけストーリーを解説しながら進めたいと思いますw




タクティクスオウガ 運命の輪-その35

2010-12-21 13:00:55 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その35です。

まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
・2週目(運命の輪を使い、1章に戻ったデータ)
・2回目(また始めからプレイしたデータ)

以上の事をモットーにプレイしております!

只今Lルート・2章でございます!

では張り切ってどうぞ!



前回リィ・ブム水道をクリアしてお次は港町アシュトン



んが!

まだ画像の右側にも行ってない場所があるのに気付きましたでしょうか。

そう、あそこはウォーレンレポートで確認すると現れる場所レイゼン街道です。
ラヴァニスの処刑を阻止する為にそこに向かわなければなりません!


注意事項としましてはいつまでも放置しておくと本当に処刑されてしまうそうです。

どのタイミングまで有効か試してないのでわかりませんがw

今思えばやればよかったなと思いますね。たぶん処刑時のイベントが追加される気がしないでもない。
またラヴァニスの最期的なタイトルでw

一応ストーリーの港町アシュトンを先に攻略しても残ってました。



この時点でイベントをクリアしようと思うのなら、どちらを先に攻略しても大丈夫そうですね。
これより先に延ばすのはお勧めしませんが。

レイゼン街道に行くとイベント発生。
何やら移送中のラヴァニスに対して内輪もめ中。

処刑するなら今ここで処刑すればいいじゃないですかなど、女ナイトがどうもラヴァニスを毛嫌いしてる模様。

仕方ないとリーダー格の男ナイトが落ち着かせようとしてます。



民族同士の争いで、その民族のハーフだと辛いですね。


それでも気丈に振る舞うラヴァニスは大好きですがw




そこに丁度現れるデニム騎士団。

周りが騎士団との遭遇に驚いている中、冷静なラヴァニスは一瞬の隙をついて逃走。
マップ左奥にデニム騎士団。
真ん中にラヴァニス。
右側に間抜けな連中w

そしてバトルスタート!

勝利条件 騎士ブールバルトを倒せ!


両方とも2週目はレベル33




2回目はレベル9でした。



ラヴァニスはそんなに硬くないのでさっさとターゲットを倒すのがいいかもしれません。

ブールバルトは突撃してきますので、袋叩きにするといいでしょう。



このイベントは他にも

■選択肢(戦闘開始直後)
1.…貴女は・・・味方なのか?
2.…貴女を放ってはおけない

どちらを選んでも問題ありません。

オイラは2を選びましたが。

他にもプレザンスがいるとラヴィニスと会話イベントがあります。


無事クリアすると会話シーンに入ります。




まだこの時点では仲間になりません。

大きく育つまでもうちょっとだけ待つ必要がありますw

でも次に会う時こそ・・・素晴らしい返事がきける事でしょう。



タクティクスオウガ 運命の輪-その34 2章Lルート開始

2010-12-20 12:37:00 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その34です。

まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
・2週目(運命の輪を使い、1章に戻ったデータ)
・2回目(また始めからプレイしたデータ)

以上の事をモットーにプレイしております!


では張り切ってどうぞ!


ついに2章、Lルートに入りました。
今後分岐する事はないので、このままLルートで最後まで行っちゃいますYO

モンハンの感想を書いたりして、タクティクスオウガの更新頻度が下がって来ても誰も僕を責めることはできない

さりげなくサブタイトルを入れてみました。うまい?ありがとう!


終わりは始り、2章はバルマムッサの町からスタートします。



皆殺しにするんだって・・デニムは大分心が強くなったようです。


勝利条件 敵を殲滅せよ!



えー、これ以外画像がありませんでしたw

開幕戦と言う事もあり、敵は一般ユニットで弱かったです。

バトルを終えるとフィールドマップに移ります。
そこでウォーレンレポートを確認すると、新しいニュースが。



ラヴァニスが逮捕され処刑されるとの事。
これは絶対助けなければいけませんね!

しかしニュース確認時では何も出来ないのでストーリーを進めます。
ラヴァニス!待ってろよーー!!


お次はゾード湿原

勝利条件 魔術師ガルバを倒せ!



こっちが2週目、レベル33


2回目はレベル6


グリフォンがいるステージなので、同レベルだと苦戦するかも?


クリアすると次はリィ・ブム水道

ここで運命の出会いが!(あくまでオイラだけですけどw)



イザークさんキタアアアアアアアアアアアア!!

1週目のあのイザークさんがここで登場!
早速ルートによる違いが体験する事が出来ました。面白くなってきたね!


勝利条件 僧侶イザークを倒せ!


2週目はレベル33


2回目はレベル8 


一つ前から2も上がってるw
さすがイザーク。

撃破しても死亡せずに逃げていきました。



このあとまた戦う事があるのか?1週目と同じであの砦で戦うパターン?もうこのLルートでは戦わないとか・・・。
今後に期待だね!

ただこのステージ、ちょっと油断してました。
2週目のデータで余裕ぶっこいてたら思わぬ苦戦を。

それがこのタコスケ


隙を見せるとかなりのダメージ食らいましたw

タコ強いよねー、困るよねーとお考えのそこの貴方に朗報です。
wikiに書かれているタコについてご紹介しちゃいます。


タコ対策
まず、陸上にいるタコは、水中に比べ、ダメージがよく通る。
また、ポイズンハザード等のスキルは、水中にいる状態でのみ使用できる。
このことから、陸上にいるタコは置物同然のユニットとなる。

ただし、アクアベールを使用されると、陸上にいても「水中状態」として扱われるため危険。
カウンター発動でもアクアベールは解除されるため、カウンター持ちのタコに対しては投石等でアクアベールを剥がすのも有効である。

注意したいのは、タコが近づいてきたからといって急いで倒そうとしないこと。
前衛組で壁を作り、耐え忍ぶ。時期が来るまで頑張って。
ダメージが通らないため、いたずらにタコのTPを貯めさせる行為となる。
結果、ポイズンハザードを受けてしまう。

つまり、相手のTPを貯めさせないようにHPを削るか、必殺技を使わせる前に倒す必要がある。

有効なタコの倒し方としては、

•魔法攻撃で、相手のTPを貯めさせずに、HPを削る
•必殺技を連続で使用して倒す。
•主にドラグーンが使える○○キラー等の種族特攻スキル系スキルを使う。
•忍者の影縫い等、移動停止スキルや暗黒魔法の石化、魅了で時間を稼ぐ。
◦この間に味方のTPを貯めたり、もしくは敵を一人だけ誘い出してしとめる
というように、ポイズンハザードを使う間を与える事なく一気に倒すとよい。

TPとWTの確認に慣れてきたら、これを応用して
ポイズンハザード発動直前で「チャーム」敵に大打撃!というような戦術もできるようになる。





参考にしてください!先人たちの意見ですけどw

次回はラヴァニスの救出に行きますよー!



タクティクスオウガ 運命の輪-その33 バルマムッサの町-虐殺- 2回目。

2010-12-18 18:24:42 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その33です。

まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
・2週目(運命の輪を使い、1章に戻ったデータ)
・2回目(また始めからプレイしたデータ)

以上の事をモットーにプレイしております!


では張り切ってどうぞ!



前回2週目のデータでラヴァニス生存クリアを達成しました。
今回は2回目のデータでチャレンジしたいと思います。つまりは最初からって事ですね。

プレイ前にお世話になっている某攻略サイトでのポイントをご紹介。

ポイント
・階段周辺でラヴィニスを足止めし、他の敵を全て倒すのがベスト
・奥の魔法使いや弓矢は範囲に入らないと攻撃してこないので手前の敵から倒していこう
・アイテム:生贄の烙印等を用いてラヴィニスの攻撃力を下げる事は必須。それでも後衛で50ほどくらう(素なら70↑)
・貫通2マスの槍を装備しているので後衛が重ならないよう、注意しよう。
・パラライズ等の行動妨害も有効
・姉さんが叩き起こすけど、眠らせるのも良い。2人魔法使いがいれば安定して眠らせられる。
・留止の呪文書で行動停止にして攻撃させないようにするのも良い。
・とにかくどんな行動でも失敗したらチャリオットで行動をやり直そう
・クレリック2人とヒール覚えたナイトが1~2名ほど居れば安心
・Lv6のPTでもCHARIOTを使いまくれば何とかラヴィニス撤退させることができます(敵のLvは自軍のLvにあわせて変化するのでLvを上げすぎると逆にきついかも)



これを読むと結構大変そうに思えますが大丈夫です。
特に一番下の自軍のレベルに合わせて変化すると記載されてますけど、間違いだと思います。

我が軍団はレベルが上がっていて、基本敵よりレベルが上でたちまわってます。
最初この文章を見た時にやばいなーと思いましたが、敵のレベルは我が騎士団と同じではありませんでした。
通常通り、ストーリーのレベルでしたね。
ちなみにうちの主力はレベル10↑
職業によって低いのもいますけどw



ラヴァニスのステ。



レベルが7でございます。
1つ前のステージのガンプが6だったので1つ上がっただけ。
これで悩みが一つ減りましたw


しかし2回目は前回の2週目と違ってスキルや呪文で劣っています。
もちろんキャラクターを考えるとステータスですら。

石化させる事も出来ません。
ただ攻略のポイントのような事は面倒くさいので出来るだけやりたくない。
しかしラヴァニスの足止めは必須。

って事で今回は、魔法使い一人で眠らせる作戦を発動する事に。
まぁ予め使える魔法使いが一人しかいなかったってだけの話なんだけどね!

多少不安は残るもののいざ!

予想通り開戦直後、ラヴァニスはこちらに向けて一直線で向かって来ました。

やつを眠らせて、その隙に上の敵を殲滅しなければ・・・と思っていた所で問題発生。

早速2週目との差が出ました。
それは移動力

2週目はスキルで移動力が強化されているので、今回は明らかにその差が出ました。
上に行くまでにすごい時間がかかる。



ラヴァニスが下りてきてるのに、うちのメンバーはまだスタート地点で団子状態w

一人カノープスだけが飛んで先に進むことが出来ました。




アイテムでMPの回復をしながら虎視眈々と準備を整える魔法使い(実際には2ターンぐらいだけどw)

待ち伏せされてるとは知らないラヴァニスはついに魔法の射程距離に。

罠カード発動!




よくやったキース!w

見事第一関門突破。
あとは目覚めるまでに出来るだけ敵をぬっころしておく必要がありますが、前線にいるのはカノープスだけ。

しかし仕様かわかりませんが、敵の前衛は一直線に下りてきてくれました。

こちらのアタッカーがマップ中央に到達した頃には、敵の前衛も中央へ。思ったより早く接触開始。
敵の後衛をカノープスがぬっころし、前衛部隊はマップ中央で敵の殲滅に入ります。





しかし時間をかけすぎたからか、ラヴァニスお目覚め。

もう一度眠らそうとすると2回目は失敗。

更に次のターンで再チャレンジします。




確率は36%

今度は見事に成功して2度目の眠りにつくラヴァニス。


あとは横からちくちく攻撃してくる弓のやつや、マップ一番奥に逃げ込んだ女魔法使いを追いかけたりしつつも見事に殲滅完了。









最初はどうなるか不安でしたが、レベルが10ぐらいあれば簡単にクリア出来そうですね。
もちろんもっと別の方法で簡単にクリア出来るのかもしれませんがw

本当は低レベルでチャレンジした方が参考になりますけど、基本優位にたってから行動するタイプなので、今後のプレイでも格上の相手に挑む内容はありませんw

1週目の最期みたいに、コピー出されてボス狙ったぐらいですからねw

こんな感じで両方のデータで1章をクリアしました。

次回からは2章に入ります。新しい仲間も少しずつ増えてくる予定です。


あ、15日からDLシナリオ第二弾が配信スタートしましたよ。

まだ落としてない人は今すぐDL!





タクティクスオウガ 運命の輪-その32 バルマムッサの町-虐殺- 2週目。

2010-12-15 16:55:13 | PSP
ども、ごま爺です。

今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その32です。

まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
・2週目(運命の輪を使い、1章に戻ったデータ)
・2回目(また始めからプレイしたデータ)

以上の事をモットーにプレイしております!


では張り切ってどうぞ!


前回、虐殺に参加するを選んだデニム率いる我が騎士団。

1週目で辞めるんだ!を選択した時は、ヴァイスがレオナールの味方についていました。
一緒におかしいと訴えたラヴァニスに対して弓を放ち、その怪我が致命傷となり2章のはじめにラヴァニスは死んでしまいます。

しかし今回は同じ虐殺賛成派。

ラヴァニスには可哀想な展開になってしまいますが、これも仕方ありません。すべてはラヴァニスを仲間にする為!ここでの対立は明日に続く第一歩なのです!!

さぁ行こうヴァイス!共にこの使命を遂げようぞ!!でもラヴァニスに弓だけは撃つなよ!

ハッハッハッハッハ・・・・ハァ?Σ(゚д゚lll)




か、顔が・・・悟りを開いている( ̄△ ̄;)エ‐




全力で反対しているじゃないか・・・

本当にヴァイスなのか・・?

俺はヴァイスだ。

そんなっ、声まで変わって!!





ラヴァニスとヴァイスが共闘しようとしている!
なんてこったい!ヴァイスめ、とんだ天の邪鬼さんだな!


ね、姉さんは・・・!?





私の弟がこんなに可愛いわけないってか~~!!

姉さん、俺は信じていたよぉぉぉぉぉ。



口論をしていると虐殺の部隊?(記憶が・・)らしき一行が。

その隙にヴァイスはとんずら。レオナールも仕事があるといなくなってしまいました。

我が騎士団に残された選択は、邪魔をするものはすべて排除すべし!!

ここでのバトルは一応3勢力でのバトルになります。
我が騎士団と敵の集団とラヴァニス。

ラヴァニスを仲間にするには、ラヴァニスを生存させたまま、敵の集団を殲滅しないといけません。

でも肝心のラヴァニスさんは・・・


やる気満々です(`ロ´;)

こちらの気持ちもお構いなしにバトルスタート


勝利条件 敵を殲滅せよ!



こちらがラヴァニスのステータス。



あぁ、俺があげたアクセサリーを付けたまんまやぁぁぁぁぁぁ。
いつものラヴァニスだぁぁぁぁぁ。


敵の配置はこちら。



レベルは32ぐらい。

こいつらをラヴァニスを生存させたまま殲滅します。

問題は開始位置。

このマップは左から右へ行くたびに傾斜がかなり上がって行きます。
つまり上から攻撃出来る右側からの方が有利なマップですね。

我が騎士団がいるのが左側。すぐ傍にラヴァニス。遠く離れて右奥に敵の殲滅対象の集団。

間違いなく集団の前にラヴァニスに遭遇します。

如何にラヴァニスの攻撃を捌きつつ、敵を殲滅させるかが大事になるわけです。

我が騎士団がとった作戦は・・・眠らす事!





寝顔も可愛いですねーw
うつ伏せだけど(゚Д゚)


ラヴァニスが寝てる間に主力部隊が敵を殲滅しに行きます。
途中で起きたらまた眠らせてを繰り返しながら。

しかしここで問題発生。

どうやらラヴァニスへの愛が姉さんのプライドを傷つけたご様子。

私がヒロインよ!と言わんばかりにラヴァニスに攻撃を始めます。
使う技はもちろん「ジャッジメント」

この段階ではカチュアはゲストキャラなので自分で操作する事が出来ません。
つまり勝手に動いてしまうんですね。

自分が操作していればラヴァニスへの攻撃を防ぐ事が出来るのですが、AIはそんなことはおかまいなしに攻撃しちゃいます。

これは困りました。

しかしラヴァニスを仲間にする為にはと心を鬼にして!




姉さんの彫刻が完成しました。


今のうちだ!っと敵の殲滅開始。

目覚めたラヴァニスが攻撃してきたから、また寝かせたり、姉さんと同じく彫刻にしたりしながら動きを封じ込めます。




見事殲滅出来るとラヴァニスが撤退します。




これでとりあえずラヴァニスを仲間にする第一弾が完了です。
2週目なので結構簡単にクリアする事が出来ました。

攻略サイトだと結構難しいみたいに書かれます。特に1週目ですね。

新キャラは仲間にするのにいくつか手順を踏まなきゃいけないのが面倒くさいですよね。

勝利の余韻に浸っていると





ヴァイス・・・・


そして町を焼き払って終了です。




これで第一章は終了になります。

次回2週目に進む前に、2回目のデータでラヴァニス生存にチャレンジしたいと思います。

乞うご期待!