ども、ごま爺です。
今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その33です。
まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
・2週目(運命の輪を使い、1章に戻ったデータ)
・2回目(また始めからプレイしたデータ)
以上の事をモットーにプレイしております!
では張り切ってどうぞ!
前回2週目のデータでラヴァニス生存クリアを達成しました。
今回は2回目のデータでチャレンジしたいと思います。つまりは最初からって事ですね。
プレイ前にお世話になっている某攻略サイトでのポイントをご紹介。
ポイント
・階段周辺でラヴィニスを足止めし、他の敵を全て倒すのがベスト
・奥の魔法使いや弓矢は範囲に入らないと攻撃してこないので手前の敵から倒していこう
・アイテム:生贄の烙印等を用いてラヴィニスの攻撃力を下げる事は必須。それでも後衛で50ほどくらう(素なら70↑)
・貫通2マスの槍を装備しているので後衛が重ならないよう、注意しよう。
・パラライズ等の行動妨害も有効
・姉さんが叩き起こすけど、眠らせるのも良い。2人魔法使いがいれば安定して眠らせられる。
・留止の呪文書で行動停止にして攻撃させないようにするのも良い。
・とにかくどんな行動でも失敗したらチャリオットで行動をやり直そう
・クレリック2人とヒール覚えたナイトが1~2名ほど居れば安心
・Lv6のPTでもCHARIOTを使いまくれば何とかラヴィニス撤退させることができます(敵のLvは自軍のLvにあわせて変化するのでLvを上げすぎると逆にきついかも)
これを読むと結構大変そうに思えますが大丈夫です。
特に一番下の自軍のレベルに合わせて変化すると記載されてますけど、間違いだと思います。
我が軍団はレベルが上がっていて、基本敵よりレベルが上でたちまわってます。
最初この文章を見た時にやばいなーと思いましたが、敵のレベルは我が騎士団と同じではありませんでした。
通常通り、ストーリーのレベルでしたね。
ちなみにうちの主力はレベル10↑
職業によって低いのもいますけどw
ラヴァニスのステ。

レベルが7でございます。
1つ前のステージのガンプが6だったので1つ上がっただけ。
これで悩みが一つ減りましたw
しかし2回目は前回の2週目と違ってスキルや呪文で劣っています。
もちろんキャラクターを考えるとステータスですら。
石化させる事も出来ません。
ただ攻略のポイントのような事は面倒くさいので出来るだけやりたくない。
しかしラヴァニスの足止めは必須。
って事で今回は、魔法使い一人で眠らせる作戦を発動する事に。
まぁ予め使える魔法使いが一人しかいなかったってだけの話なんだけどね!
多少不安は残るもののいざ!
予想通り開戦直後、ラヴァニスはこちらに向けて一直線で向かって来ました。
やつを眠らせて、その隙に上の敵を殲滅しなければ・・・と思っていた所で問題発生。
早速2週目との差が出ました。
それは移動力
2週目はスキルで移動力が強化されているので、今回は明らかにその差が出ました。
上に行くまでにすごい時間がかかる。

ラヴァニスが下りてきてるのに、うちのメンバーはまだスタート地点で団子状態w
一人カノープスだけが飛んで先に進むことが出来ました。

アイテムでMPの回復をしながら虎視眈々と準備を整える魔法使い(実際には2ターンぐらいだけどw)
待ち伏せされてるとは知らないラヴァニスはついに魔法の射程距離に。
罠カード発動!

よくやったキース!w
見事第一関門突破。
あとは目覚めるまでに出来るだけ敵をぬっころしておく必要がありますが、前線にいるのはカノープスだけ。
しかし仕様かわかりませんが、敵の前衛は一直線に下りてきてくれました。
こちらのアタッカーがマップ中央に到達した頃には、敵の前衛も中央へ。思ったより早く接触開始。
敵の後衛をカノープスがぬっころし、前衛部隊はマップ中央で敵の殲滅に入ります。

しかし時間をかけすぎたからか、ラヴァニスお目覚め。
もう一度眠らそうとすると2回目は失敗。
更に次のターンで再チャレンジします。

確率は36%
今度は見事に成功して2度目の眠りにつくラヴァニス。
あとは横からちくちく攻撃してくる弓のやつや、マップ一番奥に逃げ込んだ女魔法使いを追いかけたりしつつも見事に殲滅完了。



最初はどうなるか不安でしたが、レベルが10ぐらいあれば簡単にクリア出来そうですね。
もちろんもっと別の方法で簡単にクリア出来るのかもしれませんがw
本当は低レベルでチャレンジした方が参考になりますけど、基本優位にたってから行動するタイプなので、今後のプレイでも格上の相手に挑む内容はありませんw
1週目の最期みたいに、コピー出されてボス狙ったぐらいですからねw
こんな感じで両方のデータで1章をクリアしました。
次回からは2章に入ります。新しい仲間も少しずつ増えてくる予定です。
あ、15日からDLシナリオ第二弾が配信スタートしましたよ。
まだ落としてない人は今すぐDL!
今回はタクティクスオウガ運命の輪のプレイ日記、その33です。
まず
・1週目、カオスルートクリア(カチュア生存グッドエンディング)
・攻略サイトを見ながらプレイ(一度クリアしたので)
・デニム以外はなるべくあるがままの職業で貫き通す(転職レベル上げなどが面倒くさい)
・ゲームは楽しく!
・ネタバレの危険あり!
・2週目(運命の輪を使い、1章に戻ったデータ)
・2回目(また始めからプレイしたデータ)
以上の事をモットーにプレイしております!
では張り切ってどうぞ!
前回2週目のデータでラヴァニス生存クリアを達成しました。
今回は2回目のデータでチャレンジしたいと思います。つまりは最初からって事ですね。
プレイ前にお世話になっている某攻略サイトでのポイントをご紹介。
ポイント
・階段周辺でラヴィニスを足止めし、他の敵を全て倒すのがベスト
・奥の魔法使いや弓矢は範囲に入らないと攻撃してこないので手前の敵から倒していこう
・アイテム:生贄の烙印等を用いてラヴィニスの攻撃力を下げる事は必須。それでも後衛で50ほどくらう(素なら70↑)
・貫通2マスの槍を装備しているので後衛が重ならないよう、注意しよう。
・パラライズ等の行動妨害も有効
・姉さんが叩き起こすけど、眠らせるのも良い。2人魔法使いがいれば安定して眠らせられる。
・留止の呪文書で行動停止にして攻撃させないようにするのも良い。
・とにかくどんな行動でも失敗したらチャリオットで行動をやり直そう
・クレリック2人とヒール覚えたナイトが1~2名ほど居れば安心
・Lv6のPTでもCHARIOTを使いまくれば何とかラヴィニス撤退させることができます(敵のLvは自軍のLvにあわせて変化するのでLvを上げすぎると逆にきついかも)
これを読むと結構大変そうに思えますが大丈夫です。
特に一番下の自軍のレベルに合わせて変化すると記載されてますけど、間違いだと思います。
我が軍団はレベルが上がっていて、基本敵よりレベルが上でたちまわってます。
最初この文章を見た時にやばいなーと思いましたが、敵のレベルは我が騎士団と同じではありませんでした。
通常通り、ストーリーのレベルでしたね。
ちなみにうちの主力はレベル10↑
職業によって低いのもいますけどw
ラヴァニスのステ。

レベルが7でございます。
1つ前のステージのガンプが6だったので1つ上がっただけ。
これで悩みが一つ減りましたw
しかし2回目は前回の2週目と違ってスキルや呪文で劣っています。
もちろんキャラクターを考えるとステータスですら。
石化させる事も出来ません。
ただ攻略のポイントのような事は面倒くさいので出来るだけやりたくない。
しかしラヴァニスの足止めは必須。
って事で今回は、魔法使い一人で眠らせる作戦を発動する事に。
まぁ予め使える魔法使いが一人しかいなかったってだけの話なんだけどね!
多少不安は残るもののいざ!
予想通り開戦直後、ラヴァニスはこちらに向けて一直線で向かって来ました。
やつを眠らせて、その隙に上の敵を殲滅しなければ・・・と思っていた所で問題発生。
早速2週目との差が出ました。
それは移動力
2週目はスキルで移動力が強化されているので、今回は明らかにその差が出ました。
上に行くまでにすごい時間がかかる。

ラヴァニスが下りてきてるのに、うちのメンバーはまだスタート地点で団子状態w
一人カノープスだけが飛んで先に進むことが出来ました。

アイテムでMPの回復をしながら虎視眈々と準備を整える魔法使い(実際には2ターンぐらいだけどw)
待ち伏せされてるとは知らないラヴァニスはついに魔法の射程距離に。
罠カード発動!

よくやったキース!w
見事第一関門突破。
あとは目覚めるまでに出来るだけ敵をぬっころしておく必要がありますが、前線にいるのはカノープスだけ。
しかし仕様かわかりませんが、敵の前衛は一直線に下りてきてくれました。
こちらのアタッカーがマップ中央に到達した頃には、敵の前衛も中央へ。思ったより早く接触開始。
敵の後衛をカノープスがぬっころし、前衛部隊はマップ中央で敵の殲滅に入ります。

しかし時間をかけすぎたからか、ラヴァニスお目覚め。
もう一度眠らそうとすると2回目は失敗。
更に次のターンで再チャレンジします。

確率は36%
今度は見事に成功して2度目の眠りにつくラヴァニス。
あとは横からちくちく攻撃してくる弓のやつや、マップ一番奥に逃げ込んだ女魔法使いを追いかけたりしつつも見事に殲滅完了。



最初はどうなるか不安でしたが、レベルが10ぐらいあれば簡単にクリア出来そうですね。
もちろんもっと別の方法で簡単にクリア出来るのかもしれませんがw
本当は低レベルでチャレンジした方が参考になりますけど、基本優位にたってから行動するタイプなので、今後のプレイでも格上の相手に挑む内容はありませんw
1週目の最期みたいに、コピー出されてボス狙ったぐらいですからねw
こんな感じで両方のデータで1章をクリアしました。
次回からは2章に入ります。新しい仲間も少しずつ増えてくる予定です。
あ、15日からDLシナリオ第二弾が配信スタートしましたよ。
まだ落としてない人は今すぐDL!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます