goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくぷくの日常

日常生活

ぶっ壊す?

2016-05-23 23:01:44 | 日記
ウインナーロール&ハムロール



主人のお弁当です。

写真はないですが、三峰山1236メートルに登山に行く次男におにぎりを友人の分も一緒に作りました。

休日の長女と二人。

玄関網戸にしてベランダを開け、各部屋の窓を開けて風を通していたら、寝室の部屋が風で閉まり、何かに引っかかって扉が開かなくなり、長女を呼んで二人で悪戦苦闘。
私は最悪、廊下の格子を外して部屋に入ろうと思っていたら、長女が

「お母さん、扉をぶっ壊す?」

「⁇」

長女の爆弾発言にビックリ⁉️

引っかかっている物は、孫に遊ばそうと買っておいたパズル。

長女が、扉の隙間から竹刀でパズルの引っ掛かりをとって無事に扉が開きました。

まさか竹刀が役にたつなんて。

中学から大学まで剣道部だった長女。
我が家には、何本も竹刀や木刀が置いてあります。
こんな事で役にたつんですね。

私1人だったら、どうしてたかな?

長女に感謝です。

原因は、主人です。
昨夜、ガサガサと触っていた棚できっちりと直していなかったからですね。

お昼休みに主人から電話があった時に扉の話をしたら、

「あっ!僕や。ごめん。」

わかっていたんやね。

長女に扉をぶっ壊されなくて、良かったね。

長女は、「壊す」と言ったと言いますが、私の記憶は、

「ぶっ壊す」

どっちかな?

可愛い顔して、怖い言葉ですね。
頼もしい長女でした。

晩御飯は、焼きそば。



ポン酢、二杯酢
ソース

食欲のない暑い日は、あっさりと美味しいですよ。


人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。主人のブログが、ブックマークに入りました!
います。ボチッとクリックお願いします。