旅行最終日。
ホテルをチェックアウトして、岐阜城に向かいました。
信長の野望燃え立つ、金華山

岐阜城は、かつて稲葉山城と称されていました。
信長公 .道三公 ゆかりの城です。
大垣に向かう前にお昼御飯です。

梅しらす蕎麦&かき揚げ丼、ざる蕎麦
お腹いっぱいになり大垣に向かいました。

大垣城です。
関ヶ原の合戦と大垣城
関ヶ原の合戦後も大垣城の攻防戦が続いたが、城内に裏切りが出たため落城。
大垣城は、戦災で焼失。
昭和34年、現在の天守が完成しました。
ここまで来たらもう少し。
次は、墨俣に向かいました。

墨俣城です。
墨俣一夜城と呼ばれるお城です。
戦国時代の日本の城です。
2泊3日の旅行が終わります。
名古屋19時の近鉄特急に乗り高田に向かっています。
計画無しの主人と2人旅。
今日は、チェックアウトしたらすぐに帰ろうかなぁって思っていたのに、急に岐阜城に行こうという事になり、岐阜城行って帰ると思ったら、次男が水まんじゅうが食べたいと言ってたので、調べると大垣の名物みたいで。
大垣まで行くなら、大垣城に。
そして、ここまで来たなら、墨俣城へ。
楽しい旅行でした。
月曜日から、日常に戻ります。
また、行こうね。
←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。☆主人のブログが、ブックマークに入りました!
います。ボチッとクリックお願いします。
ホテルをチェックアウトして、岐阜城に向かいました。
信長の野望燃え立つ、金華山

岐阜城は、かつて稲葉山城と称されていました。
信長公 .道三公 ゆかりの城です。
大垣に向かう前にお昼御飯です。

梅しらす蕎麦&かき揚げ丼、ざる蕎麦
お腹いっぱいになり大垣に向かいました。

大垣城です。
関ヶ原の合戦と大垣城
関ヶ原の合戦後も大垣城の攻防戦が続いたが、城内に裏切りが出たため落城。
大垣城は、戦災で焼失。
昭和34年、現在の天守が完成しました。
ここまで来たらもう少し。
次は、墨俣に向かいました。

墨俣城です。
墨俣一夜城と呼ばれるお城です。
戦国時代の日本の城です。
2泊3日の旅行が終わります。
名古屋19時の近鉄特急に乗り高田に向かっています。
計画無しの主人と2人旅。
今日は、チェックアウトしたらすぐに帰ろうかなぁって思っていたのに、急に岐阜城に行こうという事になり、岐阜城行って帰ると思ったら、次男が水まんじゅうが食べたいと言ってたので、調べると大垣の名物みたいで。
大垣まで行くなら、大垣城に。
そして、ここまで来たなら、墨俣城へ。
楽しい旅行でした。
月曜日から、日常に戻ります。
また、行こうね。

います。ボチッとクリックお願いします。