ふくぷくの日常

日常生活

メンテナンス

2018-10-30 23:00:10 | 日記
主人と次男の身体のメンテナンスに行く為に神戸に向かいました。



お天気良くて気持ち良かった。
診療所に着くとたくさんの人で、先にお昼ご飯を食べに行きました。

メリケンパークオリエンタルホテルのランチバイキング。










ゆっくり出来るし良かった。

診療所に戻り、1時間ほど待って主人と今回は、次男も。

2人とも調子良くなればいいなぁ。

目まぐるしく

2018-10-25 22:29:52 | 日記
今日のお弁当は、玉子ドッグ。



午後から予約していた美容室に。
カット&パーマ



いつもより短めにカットしてサッパリ。

帰りにコストコに大量に1ヵ月分のお買い物に行きました。

お買い物を終えて車に乗り携帯を見ると、主人からのメールが入っていました。

「めまいがしているので帰ります。」

電話をすると会議中に体調が悪くなり、タクシーで帰宅中。

大阪からタクシーで渋滞していて、1時間以上かかって帰宅。

目が開けてられなくて、救急車を呼びかかりつけの市立病院へ。

点滴等処置してもらって、何とか帰宅。

頭位性めまい症

2年前になり入院しました。
今回も入院かなぁと思いましたが帰宅出来ました。

主人と救急車に乗るのは2回目。

1回目は、尿路結石
そして、2回目の今日は、頭位性めまい症。

朝から、お弁当作って送り出し、美容室でカット&パーマ。
娘とコストコにお買い物。
帰宅して、救急車に乗って病院へ。

目まぐるしく変わる1日でした。

めまい、吐き気、むかつきはまだありますが、少しずつ楽になって来ていると、本人が言っていますが。

ゆっくり休ませる事にします。

次男とドライブ

2018-10-24 22:38:05 | 日記
主人のお弁当は、唐揚げ弁当。



昨夜の唐揚げ入れて、ササッと出来上がり。

午後から、休日の次男とドライブに行きました。

メナード青山リゾート
ハーブガーデン



セージフェスタ

セージの花が綺麗でした。










ライフガーデンには、生活に利用できるハーブがたくさん。

お花に囲まれて、気持ちがほぐれてきます。
心地よい風が吹く中にふわふわとした気分になります。

カモミールとラベンダーのソフトクリームをいただきました。



優しい香りがして美味しかった。

「お母さんが、喜びそうな所。」

お花好きの次男。
お花で季節を感じたい次男。

ありがとう😊

母もお花で季節を感じました。

今日は、主婦お休みです。



外食しました。

家の中で

2018-10-21 21:46:50 | 日記
昨日、あべのハルカスの
イタリアフェアでクロスを購入。





麻3枚、コットン3枚。
イタリアではふきんだそうです。
ふきんにするにはもったいなくて、新しい間はテーブルクロスとして、使用しようと思います。

レモン12個でジャムを作りました。



爽やかなジャムが炊き上がりました。

午後から寝室の片付けをしました。
片付けていてもどうしても雑になってしまって。
何とかスッキリしました。

晩御飯は、簡単にハッシュドビーフとマカロニサラダ。



マカロニが美味しく出来て、好評でした。

美術館

2018-10-20 22:55:07 | 日記
大阪市立美術館にルーヴル美術館展に行って来ました。



肖像芸術
人は人をどう表現してきたか

音声ガイドを聞きながら。
今回、初めての音声ガイド。
思っていた以上に興味深いルーヴル美術館展でした。

美術館を後にあべのハルカスに。

帰る前にいっぷく。



やはり甘いものは、美味しいですね。

満足の1日でした。

娘と一緒に

2018-10-19 20:48:52 | 日記
主人と次男のお弁当。



休日の娘と難波に出掛けました。
娘の行きたい所、食べたい物にお付き合い。

高島屋のペック、フォション、ドンク。娘の考案したパンが販売していました。
頑張ってるんだなぁ。

お昼は娘の食べたかった、あんかけにゅうめんとミニミニうずら。





足が痛くなるほどウロウロ。

ケーキを食べよう🍰

娘とスイスホテルにケーキセットを食べに行きました。



次男にメールをすると、仕事中に出てきてくれました。
次男のコック服、素敵だと思うのは、親バカですね。

ケーキセットを食べたのに、アフタヌーンセットを用意してくれました。



ハロウィンバージョン
楽しいセットです。

美味しかった。
ありがとう😊

次男とドライブデート

2018-10-16 20:35:31 | 日記
主人のお弁当です。



休日の次男と婿のお昼御飯です。



久しぶりに次男とドライブ。

京都府笠置町の沈下橋



みなみやましろ村道の駅



今日の目的地に到着。

むらちゃプリン。



濃厚な抹茶プリンでした。

唐古・鍵遺跡







道の駅も出来て、綺麗に整地されて公園になっていました。

先日、工場見学に行ったまるや八丁味噌。



見学に行って購入した商品が届きました。

明日、早速使ってみましょう!
楽しみ。

久しぶりに次男とドライブデート。
楽しかったね。
ありがとう😊

楽しかったね

2018-10-14 22:26:15 | 日記
ナナちゃん見つけました。



何処だったかなぁ?
名古屋に来るたびにキョロキョロと探していました。
ナナちゃん大きいなぁ。

お昼過ぎの特急で高田に帰って来ました。
野菜室が空になってたから、お買い物。
キャベツ、ハクサイ、レタス、大根、人参、茄子等々かご2つ。
いっぱいお買い物しました。

いっぺんに現実に戻りました。
また、頑張ろう!

晩御飯は、海鮮とろろ丼。



美味しかった。

お土産に生剣先 吉芋花火



美味しかった。
食べ出したら止まらない。

お父さん、また行こうね。
ありがとう😊

岡崎市

2018-10-13 21:46:35 | 日記
今日は、岡崎市にある八丁味噌の味噌蔵見学に行きました。



最初にカクキュウの八丁味噌の味噌蔵見学。





八丁味噌のいい香りがしました。

次に岡崎城と三河武士のやかた 家康館





そして、まるや八丁味噌の味噌蔵見学。





カクキュウとまるや八丁味噌。
また違った八丁味噌の香りがしました。
八丁味噌の食べ比べが楽しみです。

名古屋に戻って夕御飯。



矢場とんのヒレカツ定食。
美味しかった。

なかなか面白い1日でした。

名古屋へ

2018-10-12 21:44:44 | 日記
京都仏陀寺
父のお墓まいりに行きました。
父と色々なお話をしました。私が父と話し終えて、主人を見ると私より長く父と話をしていました。
そういえば、父と主人は2人でよく話をしていたのを思い出しました。
お墓まいりを終えるとコーヒーとシュークリームを頂きながら、ご住職と色々なお話を聞かせて頂きました。
私が行くと連絡すると美味しい洋菓子を用意して待って下さっています。
有り難いですね。
父のお墓まいりを終えると、いつも暖かい気持ちになります。



写真の部屋は、私が小学1年から先代のご住職に習字を教えてもらった部屋です。

お墓まいりを終え京都から名古屋へ。





久しぶりに味噌煮込みうどんを食べました。



美味しかったです。