好評いただき調子にのり今度はiPhone7の液晶パネル交換 ファイバー製ピンセットを購入したのでワクワクしながらお願いを引き受ける
まずパネル開けるのが6と違いとても大変だった 7の防水シールの圧着が半端じゃなく普通の吸盤では0.4ミリすら開かない 何度吸盤が弾けたことか 個体によって差はあるのだろうがここでは各々で吸盤の工夫やコンマ数ミリの隙間に差し込む極薄ツール等が必要だろう 今回一番時間かかった箇所が最初のこの作業だった あとは淡々と進めればいいのだがこの作業はパネル交換に伴うその他の小さな部品移設が多くそれ自体はそう困難ではないと思うが多数の極小ネジを扱うこととなる 極小ネジの管理とトルクさえ鋭い感覚で管理してれば問題ないが そもそもこのパネル交換作業にはバッテリー交換時にバッテリー固定シールを新品に交換するのと同様にこれら多数の極小ネジや小さな部品裏に付着されてる固定シール等もすべて新品交換する事がまず前程かと思う ネットで情報収集すると皆そこまでしてないのだがこれらは明らかにある種の誤魔化しの交換作業に当たり自分は割と完璧を求める部分があるため何か納得がいかなかった そもそもすべての極小ネジにネジロックがかかってる理由は極小ゆえ耐久性の問題で極一定以上のトルクがかけられないことを補助する為でもある その時点でこれら多数の極小ネジを再利用(使い回し)すること自体がリスクに該当する ふだん機械いじり等やらない人がネット情報を鵜呑みにし作業するとおそらくこの部分で不具合が出てくるよう感じる しかしいつもの様になんだかんだ言っても自分はすべての極小ネジを使い回ししました しかし極小ネジの使い回しはいけないと思います もし今後同様の修理をお願いされる場合はこれらの極小ネジも手配してもらっての交換を引き受けたいと思います 無償交換とはいえ自分にはテドロス事務局長なみの責任感がありますから