2020 ハイシェン
2022 ナンマドル
どちらもカテゴリー4のスーパータイフーン
どちらも車に避難し車中泊でやり過ごしたが2020 ハイシェンは煽り報道気味であったように感じ2022 ナンマドルは妥当な報道のように感じた しかし麓の友人たちと話するといずれも大したことなかったとの反応だった これには驚いた 麓と山の上ではそりゃ相違あるだろうがあれほどの暴風であったにもかかわらず大したことなかったとの反応だった 私的に2022 ナンマドルの(前夜に目にした)報道は適切だったよう感じたが麓の人々は煽り報道だったと口をそろえるのである うちでは裏庭の木がボキ折れ敷地内は暴風のおかげでシッチャカメッチャカなりいまだ片付いてない 鹿児島に上陸する前から周りの巨木たちはシーソーのように左右に what up what up 揺れ今にもボキ折れそうなショッキングワールドであった これではうちはもうもたんと車へ避難したのであった それなのに大したことなかったとはこれ如何に
ちなみにかなり西の遠方にあった2022 ヒンナムノー(カテゴリー5)はうちでは2022 ナンマドルよりも瞬間的暴風は上であった これ如何に
.
2022 ナンマドル
どちらもカテゴリー4のスーパータイフーン
どちらも車に避難し車中泊でやり過ごしたが2020 ハイシェンは煽り報道気味であったように感じ2022 ナンマドルは妥当な報道のように感じた しかし麓の友人たちと話するといずれも大したことなかったとの反応だった これには驚いた 麓と山の上ではそりゃ相違あるだろうがあれほどの暴風であったにもかかわらず大したことなかったとの反応だった 私的に2022 ナンマドルの(前夜に目にした)報道は適切だったよう感じたが麓の人々は煽り報道だったと口をそろえるのである うちでは裏庭の木がボキ折れ敷地内は暴風のおかげでシッチャカメッチャカなりいまだ片付いてない 鹿児島に上陸する前から周りの巨木たちはシーソーのように左右に what up what up 揺れ今にもボキ折れそうなショッキングワールドであった これではうちはもうもたんと車へ避難したのであった それなのに大したことなかったとはこれ如何に
ちなみにかなり西の遠方にあった2022 ヒンナムノー(カテゴリー5)はうちでは2022 ナンマドルよりも瞬間的暴風は上であった これ如何に
.
今年は九州に大きな台風は来なかった あいかわらず滝雨豪雨は今年もあったが時期ずれると晴天の日々の続く夏の後半だった 秋になった十月の今も日中はまだまだ夏である 九州は豪雨と台風と多大な湿度 これらさえもう少しなんとかなれば住みやすいのかもわからない しかしこればかりは地理的にもそうはいかないだろう 九州に移って関東の気候をおもうと向こうは本当にロケーションに恵まれてることを理解する 風光明媚な晴天の日々が殊に多く年間通し遊ぶ日をそう選ばなくていい いわばいつでも遊べる気候風土で天気と相談し日程を決めるということをほぼしなくてよかった それはとても楽であり遊びにかんしてはとても大きな要素でもあるとおもう 気軽に遊ぶ~気軽にスポーツし続ける これはとっても良いこととおもう でもそんなこと想っても仕方ないのでこれはこれで割り切るしかない 当初はこれがなかなか難しいものではあったが最近は気候良いのでもうこれでいいよね
.
.
山に住んでる人は土砂災害はいやでも気にかかるとおもう 今回の雲仙も周辺に行ったことあるゆえ気にかかるも明日は我が身ゆえ発生原因を考えると周辺の地形は比較的なだらかで高低差も緊張感もそう感じられない あそこだけピンポイントで壊れ不思議に思い様々な角度で地形確認したが傾斜は概ねなだらか 最後に地形を遠目に見ると上から沢のようになっていた 規模は異なるが先日の熱海と同様な形状であった それであの民家だけが被災したようだった 土砂災害は急な高低差にばかり気が行くが沢のような形状も注意しないとならない もちろん上方に太陽光パネルのある地域も注意しないとならないだろう

当地は条件的には土砂災害より台風の強風の方が余程恐ろしい 今年もこれから更に気を引き締めないとならない やはり台風対策はしないとならない
.

当地は条件的には土砂災害より台風の強風の方が余程恐ろしい 今年もこれから更に気を引き締めないとならない やはり台風対策はしないとならない
.