goo blog サービス終了のお知らせ 

なるとむんと

Volte ao todo

二回目の瞑想

2021-01-06 | クリアーさ
結論からいうとほぼまったく意識出来なかった(一回目より更に意識出来なかった)
終始まず体勢がきつい 姿勢を良くするなんて話の外
あと寒さ 足先の冷えがたまらなかった(ao2in)
鼻先や呼吸を意識継続することのなんとまあ難しいこと
最中に自分で感じるのは(この時点でだめなのだが)とにかく〝 気が多い 〟〝 雑念の宝庫 〟
とにかく常にいろんな雑念に意識が占領される そんな自分に飽きれる このループ
でもまず体勢と姿勢の苦痛から解放されないとならないとおもう
体が硬く日常でも姿勢が悪い これが元凶だろう
毎日やって体を慣らすしかない

30分は意外と早い


はじめての瞑想

2021-01-05 | クリアーさ
あぐらをかき続けることの苦痛さ 体の硬さ
雑念のすさまじさ
とくに体の硬さ
全体の5%ほどしか呼吸に意識を向けられなかった
とにかく雑念ばかり
姿勢を保つことの苦痛さ
背筋を伸ばすことの苦痛さ
猫背なで肩が基本形となりそれを変化できない
しかしそれらを考えること自体が雑念で 意識を戻す このループ
姿勢を良くすることは今は無理
常につき纏う雑念
しかし稀に意識出来てるときはなんとなく心地の良さが感じられる
後半体が熱くなって上着を脱ぎたくなるが我慢
いずれ30分アラームが鳴る 意外と早く感じた
アラームなった瞬間 動作時に意識が少し遠のいておりストーンし若干驚く
この瞬間 瞑想に嵌る人がなにを求めてるかがなんとなく分かった気がする

とにかく終始雑念ばかりだった