大和魂
2011-03-23 | 日
本当に大きな災害、大震災から12日経ちました。
少しずつですが落ち着きを取り戻し、復興に向けて
動き出していると思います。
あらためて思うのは、日本の、日本人のすばらしさ、
譲り合い、助け合う精神。東北の方たちの我慢強さに
頭が下がる思いです。
言葉は古く感じるかもしれませんが、”大和魂”を感じました。
世界から称賛されているように、素晴らしい心意気だと思います。
しかし、本当の復興は本当にこれからで、まだまだ、次々
と問題や壁にぶち当たると思います。
被災者ではない人々も、ストレスを抱えています。
被災された方々はこちらが想像できないようなストレスを抱え、
これからもすごしていかなければなりません。
自分も、今回とはちょっと内容が違いますが、同じような
状態になった時があります。
最初は何が起こったのか状況がつかめず、日が経つにつれて
自分たちの置かれている状況をわかってきて、ショックを受けます。
それからいくら前向きに進もうと思っても、自分たちの
今までの生活では想像できないような、ストレスや葛藤を抱えながら
毎日が過ぎていきます。まわりの人からの何気ない一言
でも相当傷付きます。励ましの言葉でさえもつらいこともままあります。
このブログにもその時の状況がうかがえるような記事があります。
この記事で不快な思いをされた方もいるかもしれません。
でも僕は、この記事を消して、なかったことにしようとは思いませんでした。
この先、このことと向き合わなければならないことがきっとある、
と思ったからです。
それと同時に、その時いただいたお客様からの励ましの言葉、
ペコちゃんファンの方からの写真を送ってくれた友人や、心配してくれた友人、
ともに苦しみを闘い抜いた家族に本当に感謝しています。
これから先、被災地の方たちに対して否定的な意見、記事が出ることも
あるかもしれません。ですが、そんな時こそ、被災地の方々の憤りや
不満、ストレスを受け止めるべきだと思います。
日本人の素晴らしい心が、被災地の方々と共にあることを願っています。
本当に一日も早い復興を願っています。
少しずつですが落ち着きを取り戻し、復興に向けて
動き出していると思います。
あらためて思うのは、日本の、日本人のすばらしさ、
譲り合い、助け合う精神。東北の方たちの我慢強さに
頭が下がる思いです。
言葉は古く感じるかもしれませんが、”大和魂”を感じました。
世界から称賛されているように、素晴らしい心意気だと思います。
しかし、本当の復興は本当にこれからで、まだまだ、次々
と問題や壁にぶち当たると思います。
被災者ではない人々も、ストレスを抱えています。
被災された方々はこちらが想像できないようなストレスを抱え、
これからもすごしていかなければなりません。
自分も、今回とはちょっと内容が違いますが、同じような
状態になった時があります。
最初は何が起こったのか状況がつかめず、日が経つにつれて
自分たちの置かれている状況をわかってきて、ショックを受けます。
それからいくら前向きに進もうと思っても、自分たちの
今までの生活では想像できないような、ストレスや葛藤を抱えながら
毎日が過ぎていきます。まわりの人からの何気ない一言
でも相当傷付きます。励ましの言葉でさえもつらいこともままあります。
このブログにもその時の状況がうかがえるような記事があります。
この記事で不快な思いをされた方もいるかもしれません。
でも僕は、この記事を消して、なかったことにしようとは思いませんでした。
この先、このことと向き合わなければならないことがきっとある、
と思ったからです。
それと同時に、その時いただいたお客様からの励ましの言葉、
ペコちゃんファンの方からの写真を送ってくれた友人や、心配してくれた友人、
ともに苦しみを闘い抜いた家族に本当に感謝しています。
これから先、被災地の方たちに対して否定的な意見、記事が出ることも
あるかもしれません。ですが、そんな時こそ、被災地の方々の憤りや
不満、ストレスを受け止めるべきだと思います。
日本人の素晴らしい心が、被災地の方々と共にあることを願っています。
本当に一日も早い復興を願っています。