goo blog サービス終了のお知らせ 

NewYork 9.11テロ 天国から地獄へ

2011・9・11日NY Manhattanの37・38階で、私は恐怖の中に。
「歴史の生き証人」として語り継ぎたい。

悲しい思考

2015-08-10 10:54:52 | Weblog

友達が泣いていました。

「「夫の母が主人を亡くし一人になった時、

その姿があまりにも小さくかわいそうに思えたので、

「一緒に住みませんか?」 と声をかけたそうです。

 

それを聞い夫の母の妹の一人が、

「財産目あて」と言ったそうです。財産なんて無いに等しいのに。

 

友人は、主人と結婚しなくても

「財産なら山ほどある人」とのお見合い話があるほど

きちんとした家に生まれたという自負がありました。

 

夫の母とその妹が彼女の前でそれを言った時、

彼女は、テーブルに突っ伏して号泣したくなるくらい悲しかったそうです。

 

それからその人は、関西の友人たちの近くに住んでいて、

ありとあらゆる勝手なふるまいをして、友人を苦しめました。

今になって、夫の母の面倒を見ている友人に、

素知らぬ顔をして、近づいてきるそうです。

 

きっと、妹は、戦後の混乱の中で、相当悲しい思いをしたのでしょう。

 

私などは、自分で苦しんだことを人には苦しませないようにと、

心掛けるのですが。

 

生まれ、思考の違いをつくづく感じます。

 

もう彼女はは、夫の母の妹の思いのままには、なれないと言います。

義母の妹の言動には、怒りを通り越して、憐れみを感じると言います。

 

過ごしてきた、思考の違いにはあらがえませんので、

「喧嘩をするよりは、遠くに居たら良いのでは」 と思います。

 

 

 

 


家族 下重 暁子

2015-08-10 10:41:56 | Weblog

下重さんの家族に対する考え方。

とても変わっていますが、納得できるところもあります。

下重さんの考え方は、やはり自分の育ち方から来たものと思います。

世の中には、いろいろな人がいて、いろいろな考え方があるのだと思いました。

 

私も驚くほどの事を、言われたことがありますが、

そういう人なのだと思う事にしています。

 

私の庭

 

 

 


介護

2015-08-10 10:03:58 | Weblog

関東育ちの私たち夫婦ですが、

結婚後、40年住んだ関西の文化に慣れ、

関西で老後を過ごそうとしていました。

 

所が

主人の母の介護で、千葉に移らざるをえませんでした。

生涯の家と思った家を、売却しました。

バブルの後で、家の価値は1/3以下。

おまけに、関西から関東に移っていたので、

税の軽減策は受けられず、税金だけでも500万円以上の損失になりました。

 

主人の母は、自分のテリトリ―を離れるのが嫌だという理由で、

私たちが移転した千葉にも移りませんでした。

 

結果私達が、主人の母の所に通い大変になりました。

それでも私たちは、頑張って6年余の介護をしています。

 

主人の母は、何と幸せな人でしょう。

 

私は、友人が皆関西に住んでいます。

私は孤独です。

 人は、自己の意思を通せれば幸せですが、

周囲で泣いている人がいるのですね。

 

でも一生懸命に義母に尽している自分がいじらしいです。

私は、私のような嫁が欲しいです。

 

いろいろと学んでいるのだと、自分に言って聞かせています。

 

 私の庭

 

 

 


介護

2015-08-10 09:47:01 | Weblog

主人の母の介護施設を探すことから始めて、

家の処分を含めて、6年余になります。

昨日は、主人の母より「大変だったでしょう」と言う言葉を聞きました。

私達も、もう2人そろって、70歳。

老老介護です。

暑い盛りは大変です。

 

私がこの春に体調を崩してしまってからは、

主人が大部頑張ってくれるようになりましたが、

今度は主人の事が心配です。

 

主人の母は、意志の強いひとで、

自分の意志は崩しません。

夫と、2人の子に先立たれました。

 

私としては、主人の事がとても心配で、

今までは、遠足も、イベントも全部私が行ってていたのですが。

今年の春になって、私の腰痛が激しく電車に乗れません。

 

主人は、けなげにも頑張って行っていたのですが、

わずか3か月の間に、ヘルニアをやっしまいました。

 

今、私は主人の事が、とても心配です。

 

 

 

 私の庭